最近の葛藤。

更新が1ヶ月も空いてしまった、
ずっと心の中で書きたい、書かなきゃなと思っていたのに、時間が許してくれずページを開けていなかった。

今回は最近の心のモヤモヤたちを書き出して整理してみようと思う。


最近の自分をモヤモヤさせている言葉たちは

・ダイエット
・バイト
・お金
・恋愛
・人間関係
・美容医療

このあたりだろうか。
一つずつ喋り出したら長くなりそうだから、次の記事から一つ一つそれぞれにフォーカスした内容を書くことにしよう。


最近は昨年や前学期と比較して、充実した大学生活を送ることができていると思う。朝からゆっくり準備して授業を受け、バイトに行く。帰ってきたら夜食なんかも食べちゃったりして。バイトがなくても何かしらのMTGが入っていたり、夜まで授業があったりして濃い日々が続いていた。

何かに追われて死ぬほど忙しい、という訳ではないが、何か自分には足りない気がしていた。そして自分の心の内を考える時間がしっかり取れるようになってきて気づいた。
いや元々なんとなく気づいてはいたんだけれど、ここ数日で確信した。


「「「自己肯定感、そして自分への絶対的な自信。」」」


あるようでない、そんな感覚を知った。

実家では沢山の愛情を注いでもらえ、また自分自身も「私たちってかわいいよね」と家族の中で言い合っていたりして、「ある」と思っていた。でも、上京してきて結構時間はたっているはずなのに、ガラリ変わった環境と人間模様に「すり減らされていった」のかもしれない。そして今は「ある」と思い込みつつ、実施はもうほとんど「ない」のだと思う。その結果、いろんな面で100%の力と本物の自分を出せていないことで、何かが足りない。といった状況を生んでいると考えられる。つい最近、仲のいい友人から「ありすって何か隠してるよね、逃げるよね」と指摘された言葉が私の現状を表しているだろう。



私はとにかくこの現状から脱したい。
2022年もあと数日しかないが、noteを書くことを通して自分を見つめ直してみようと思う。

ありす

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?