見出し画像

生後2ヶ月になりました

もうすぐ息子が産まれて2ヶ月。
あっという間だったーーーー!

産まれた頃は雪の予報が出ていたのに、気がついたら花粉の季節になっていた。
早い。
里帰りが終わったり夫の仕事が再開したりと、変化の大きな1ヶ月だったな。
以下振り返り。

息子の成長について

笑顔を見せてくれるようになった

話しかけたり触ったりすると、ニコッと笑顔を見せてくれるようになった。
これが本当にかわいい。
ニコッというか、にへらぁ〜という感じかも。
徐々に視力がついてきているらしく、顔を近づけるとこちらを目で追ってくれるようにもなっている。
人間としての経験値を着々と上げていっていてすごい。
ベビージムを注文したので使うのが楽しみだな。

東京都の子育て支援制度の1つにより無料で引き換えできた感謝

オムツのサイズが大きくなった

体重が5キロを超えたので、新生児用のオムツから1つ上のサイズに。
最初は「ぶかぶかなのでは?」と思ったけど、オムツいっぱいにうんちすることもあるのでサイズアップは適切な判断だったと実感。
(新生児用のままでは毎回漏れてたと思う)
パンパースのポイントアプリにも「サイズアップおめでとう!」と祝福された。
(こういうの、地味に嬉しいね)

クーイングが始まった

生後2ヶ月くらいすると、赤ちゃんは、泣き声とは違う声を出すようになります。「あーあー」「うーうー」といった母音を使った声です。鳩の泣き声「Coo」になぞらえて、クーイングと呼ばれています。
https://jp.moony.com/ja/tips/pregnancy/childcare/development/pt0553.html

ちょうど生後1か月になった頃からよく喋るようになった。
今のところ「ぇうー」が一番多い。
何を伝えたいのか、そもそも何か伝えたいのか否かはわからないけど、この声もすごくかわいい。
お喋り頑張ってて偉いね~~~

大人と一緒に入浴できるようになった

1か月検診で異常なしだったので、ここ1か月は一緒に入浴している。
最初はシャワーや湯舟を怖がってかギャン泣きしていたけど、今では気持ちよさそうにしてくれている。
湯船につかっている最中、たまに寝ちゃう。
かわいい。
夫の帰りが基本遅いので平日は私が1人で入れている。
大変だけど、貴重なスキンシップの機会を独り占めさせていただいているのは少し誇らしい。

私のあれこれについて

産後初めての1人外出

夫の育休最終日、息子を預けて新宿まで1人で買い物へ行った。
今月いとこの結婚式があるのでそこで着る服を買いに行ったのだけれども、思っていた以上に良い気分転換になった。
息子はかわいいし大事だけど、自分1人の時間も大切だなと実感した。
息子のお世話について夫に不安要素がないって、すっごくありがたいことだね。

子育て支援センターに行ってみた

これはTwitterにも書いたのですが。
現状ママ友の必要性を感じていなかったところ、駅前を散歩していたときに同じ月齢くらいの子どもを持つお母さんが連れ立って歩いているのを見かけたのがきっかけ。
その時大人だけじゃなくて子ども同士もコミュニケーションを取ってて。
ママ友がいれば、保育園に入る前でも他の子どもと遊ぶ機会を作りやすいんだなーという発見をした。
私は帝王切開だったのでしばらくは兄弟も産めないし、近くに子どものいる知り合いもいないし。
自分がまだいらないと思ってても、息子のために友達を作ってみてもいいのかもなーと思い、とりあえず自治体のコミュニティに参加してみることにした。
人見知りなので友達作れるかはわからないけど、まずは顔見知りを作るところからということで頑張ってみる。

夫の育休が明けた

前に別のnoteで書いていたが、3月1日から夫が仕事に復帰した。
今のところはなんとかやれている。
夫は忙しい人で帰りも遅いけれど、時間のあるときは息子の世話をしてくれたり、帰りに買い物をしてくれたり。
そういうことの積み重ねのおかげで私も元気でいられているんだと思う。
いつもありがとう。

まとめ(というか反省)

この1か月、息子との生活を楽しんでいた一方で夫とはめちゃくちゃ喧嘩をした。
夫との喧嘩は大抵私が発火から勃発するが、今回は半分は正当な発火、もう半分は八つ当たりだったと思う。
(八つ当たりや言い方云々については夫にめっちゃ怒られたので反省している)

でも育休中に喧嘩をし尽くした(?)おかげか夫が仕事を再開してからはまだ喧嘩をしていない。
思うに心の余裕がなくなると怒りの沸点が下がってくるので、ほどほどに適当に生きていたい。
と言いつつ「余裕がない時は何を言ってもしてもいいのか?」というド正論を夫からくらったので、いついかなる時も相手への思いやりは忘れないようにする・・

息子は健康に育ってくれているのでありがたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?