入院の時持っていったもの

順天堂練馬病院のお産セット、思ってたより充実していたのでそこまで物持って行かなくても大丈夫だった…わたしは念には念をと自分で買って持って行き過ぎた感じがありありとあった。

病院側で準備されてるもの

分娩予約したときに病院からもらうマタニティライフの冊子にお渡しするものとして書いてあるお産バッグ、マザーズバッグがもらえる。あと、アナウンスはないけど検診をうける産科待合の端っこのワゴンに実物一式が置いてあるので事前にチェックできた。最新を確認したほうがよいかも。

授乳クッションは空気入ったタイプが1人1つ貸してもらえるのでもっていかなくてよかった。

自分で持っていったもの

マルバツで使った、使わないを記載。矢印の後が補足。

リュックの中身
○スマホ
→LD室でずっとポチポチしてた。通話もLD室のなかならしてok。手術になって夫電話で呼んだりした。
○さいふ(現金)
→下のコンビニまで行くのが辛いと思うので談話室?の自販機が使えるよう持っていったほうがいい
○母子手帳
○診察券、保険証等
○印鑑
○入院関連の書類
○筆記用具
○メガネとメガネケース
○血糖キット類
○充電ケーブル
×ビニールシート
→破水した時用にもってたので使わず
×テニスボール
→そこまで陣痛がつよくなる前に無痛+帝王切開になっちゃったので使わず。無痛分娩の場合はいらなかったのかもな…病院にありそうな気がする。
○ヘアゴム
→分娩中は使わなかったけど授乳時に髪が邪魔になったので使用
○リップクリーム(キュレル)
→入院中、唇がカッサカサになったので使用。まえの入院の時はモアリップ使ったのにカサカサ治らなかったけどキュレルはいい感じにおさまったので優秀かもしれない。
○のみもの2-3本
→無痛分娩と妊娠糖尿病で飲んでokなものがすくなかったで十六茶飲んでた
○ストロー
→百均の蓋できるストローを例に漏れず買った。
入院バッグ(キャリー)
○授乳用ブラジャーとキャミソール3-4枚
○バスタオル2枚フェイスタオル2枚
○産褥ショーツ3枚
→帝王切開になったけど前開きでなくても産褥ショーツなら傷には当たらなかった
○羽織り
→結構冷えたので着たけどユニクロのポケッタブルパーカーはシャカシャカいうのでカーディガンとかの方がいいとおもう。
○パジャマ2セット
→支給と合わせて3セットになるけど陣発で入院の人も最低4日は入院かつ1日中着るので2日着回すとかNGなひとは要洗濯。テレビカードで使える洗濯機、乾燥機はあるのでそれで回したけど乾燥かけられない素材ならハンガー持っていってなんとか干すしかないかな。
○スキンケア
○ボディーソープとシャンプー
○拭き取り化粧水
→洗顔が億劫だったので重宝した。
○普通の服1枚
→入院時のものを洗濯して着回した。入院中にも1回子供分の入院受付をしに普通の患者さんがいるロビーに降りなきゃだったので一瞬着る必要がある。
○コンタクト
○箱ティッシュ
○マスク
→分娩中も着用なので息がしやすい布かウレタンがいいとおもう
○汗拭きシート
→陣痛中のために持っていったけど帝王切開後お風呂に入れなかった時に大活躍。一応身体拭く濡れタオルは貰えるけど気持ち悪い感じは出てくるので清涼感があるシートはよかった…。
○退院時の赤ちゃんの肌着と服
○生理ナプキン(昼用、夜用)
→誘発分娩のダイラパン挿入すると出血するので使用。お産パッドでもいいけどなにせパッドはかさばるしあまりに大きいので持っていってよかった。
×お産パッド
→自分でも買ったし持っていってみたけど私は病院のバッグので足りた。ただ結構ギリギリ足りた感じ。消費量に個人差あると思うけど、嵩張るし持っていかないで足りなかったら買い足すか持ってきてもらったほうが良いとおもった。
×母乳パッド
→母乳のぼの字もないくらい入院中でなかったしいまだに漏れるほど量ないし病院支給にも含まれてるので不要。
×イヤホン延長コード
→テレビみるなら必要だけどやること多くて誘発前日、1日目含めテレビ見られなかった…
×冷えピタ
→いきんだりその後の熱でたりがなかったので使用せず
赤ちゃんのお世話ポーチ(キャリーに入れた)
○乳頭ケアクリーム
→なかったら乳首の痛みが酷かった気がする。1階のローソンでも売ってるらしい話を聞いた
○ガーゼハンカチ
×つめきり
→そこまで爪伸びてなかったので。
×おしりふき
→病院のお産バッグの中のもので足りた

自分で買わなくてよかったもの

お産パッドと母乳パッドは自分で買う必要がなかった。夫に買ってもらって届けてもらうとか産後必要そうなら買って帰るとかで対応したほうがよいとおもう。

猫と子と夫と私のおやつ代になります