見出し画像

【統率者初心者向け】Party帯の布教

日本人、もっとテキトーに統率者しろ

という一言から入りました。
Party帯大好きマスターです。
いやいや、最近デッキ解説ばかりしていたので、たまには布教でもしようかと思いまして。

という訳で、今回は統率者初心者に向けて送る、
「Party帯は怖くないよ」
って話をしようと思います。

特に「そもそもMTGに触ったことないよ」とか「アリーナはやったけど肌に合わなかったよ」な人はクリティカルな話です。


そもそもParty帯ってなんですか

そこから説明した方がいいと思うので説明します。

統率者はガチガチの対戦というよりは、どちらかというとパーティゲームなので、大抵の場合は強さを突き詰めません。
が、ガチガチの対戦の方が流行っている日本ではこのルールでもガチガチに対戦したい人も多いんですね。

なので統率者では「新聞紙丸めてチャンバラしたい人向け」とか「剣道の試合がしたい人向け」とか「真剣で命賭けたい人向け」とかレベルを分けて遊びます。

その区分けの中で「新聞紙丸めてチャンバラしたい人向け」をParty帯と呼びます。

ちなみに構築済として売っているデッキは「結構硬く新聞紙丸めた棒」なので、割とParty帯でも強い方。
ちょっと強化してやると剣道レベルになってくるので参考までに。

初心者にParty帯を勧める理由

「構築済がこのレベルだから」とか「一番レベルが低いからオススメ!」とかそういうことではない。
もっと根本的な話をしようと思う。

プレイヤー自体の殺意が低い

一番勧めたい理由がこれなのだ。
端的に言うとParty帯は荒れない。
まぁ断言はしすぎだけど、かなり喧嘩になりにくい。

恥ずかしながら統率者は、誰かがお気持ち表明をしては界隈が荒れる。
やれ剣道のルールを理解していないだの、やれ剣道に強そうな竹刀持ち込むなだの…

ただこれって「統率者って試合はこうあるべき」がミスマッチして起こるんですね。
具体的には「どう相手を倒すか」とか「どの程度のターンで決着させるのか」とか。

ただParty帯はこれが滅多に起こらない。
何故かというと勝ちに固執する人が少ないから。
言ってみれば試合というより演劇とか興業プロレスみたいな感じの空気で進む。

自分が好き勝手出来たら負けてもいい人だらけなので、めちゃくちゃ卓が温和なんですね。

逆に競技チックな場慣れした人がParty帯に入るのはやめた方がいい。
「なんでこの人殴れるのに殴らないの」とか「絶対そのカード使う対象間違ってる」とかが目について仕方ないと思う。

勝負の最後まで遊んでられる

統率者は中レベル~高レベルになると、目立つ奴から死ぬ。
無茶苦茶しようとすると3対1になって死ぬし、逆に何もせず突っ立ってるとサンドバッグにされて死ぬ。

Party帯はその辺りがテキトーで、割とライフが均等になるように殴っていく文化がある。
それもそのはず、勝つことよりも遊びに来ているので、他人の動きも楽しみなのだ。
つまるところ、4人そろった状態で長く遊びたい人達が集まることが多いので、バカゲー系のボードゲームとか好きな人にはオススメ。

本当に好きなカードを入れていい

Party帯は一番下のレベル帯なので、どれだけテキトーな構築をしても許される環境下にある。
極端な話、(勝てるかは別として)ストレージから100枚掴んで出したら、それはもうデッキなのだ。

「あ、このカード無いからこれでいいや」とか「これシナジーゼロだけど好きだから入れちゃお」とかやり放題。
逆にその下がったデッキパワーを補ってやるのも簡単なので、手持ちカードや安価なカードで調整がしやすい。

強さを度外視にしても遊べるのがParty帯なのだ。

勝ち筋を考えなくていい

他のレベル帯だと「どうやって1人で3人倒すのか」が重視されやすい。
例えば統率者を強化して3パンしたり、無限コンボで同時に倒したり。
そうしないと120点のライフを削るのは結構骨が折れる。
となると、そのコンボパーツを入れる+コンボパーツを集めるためのカードを入れる+それを集めるまで生き残るためのカードを入れる…と、どんどん圧迫されてくる。

Party帯はそれが要らない。
だってみんな鉄板の倒し方をしないから。
Party帯はみんなで120点削ればいいのだ。

気を付けること

「好き勝手していいぞ!」とはいったものの、一応レベル分けや思想がある以上、やらない方がいいことは沢山ある。
最後にその辺りを解説しておく。

Party帯はコミュニケーションの場

Party帯で遊ぶにあたって一番重要なのが、空気がゆるゆるな都合上、対戦テーブルというよりはカードを使って話を弾ませるコミュニケーションの場だということ。
つまり、自分だけが楽しくなっている状態があったとすると、パーティゲーム的には失敗なのだ。
対戦ゲームとしてあるまじき発言だが、Party帯のゲームは勝つことが一番の目的ではない。
統率者というゲームで勝ちにこだわる人はParty帯はやめておいた方がいい。

無限コンボはご法度

特に一期一会の場合はこれ。
そもそもParty帯の区分け自体が無限コンボや即死コンボを入れないことになっている。

「5枚コンボとか、滅多に揃うことが無いようなものは入れてもよくね?」とか言う人もいるが甘い。
それがうっかり初手に全部揃ったらどう説明するのか。
相手からしたら「この勝負面白くなかったね」となるに決まっている。

とにかくこれは入れちゃだめ。ご法度です。

特定の人を締め出すカードは避けろ

Party帯で死ぬほど空気を悪くするカードがある。
ドラニスの判事かな?
無のロッドかな?

違います。

金輪際です。

まぁこれは相当極端な例だが、4人仲良くゲームしたい人達にこんなカード使ったら大ひんしゅく買います。

使うなとまでは言わないけど、相手の妨害を主軸にしたデッキは割と嫌われるので、それなりの覚悟を持ちましょう。

ソリティアは難易度が高い

ソリティアってどうやれば行動がつながっていくか難しいよね。

そういう話ではない。
ソリティアは一人遊びなので、よほどトンチキコンボしていない限り、見ている3人が楽しい訳がないんですね。

これもやるなとまでは言わないけど、良好なコミュニケーションを維持しながらソリティアをするのは超難易度が高いのでほどほどに。

最後に

かなり偏見マシマシなので炎上するかもしれないけど、したら桜の木の下に埋めといてください。

ともかくただワイワイパーティゲームしたい奴、
Party帯はいいぞ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?