子持ちプロデューサー、推して参る ゲームスケジュール編

こんばんは、子持ちプロデューサーです。

この記事を読んでらっしゃる方は恐らく同業の方ですね。

同業といっても芸能界とかのプロデューサーではなく、「アイドルマスターシリーズのプレイヤーとしての」プロデューサーです。

今日は子持ちプロデューサーのゲームスケジュールの実態についてお話ししたいと思います。

一日のスケジュール(ざっくり)

私のゲーム、趣味に割く時間と一日のスケジュールは下記の通りです。

5:00 起床と同時に各ゲームログインして、デレステ、モバマス、シャニマス、ミリシタのログボ回収と石に関わるデイリーをこなす

5:30 切りのいいところで二度寝(この辺で娘がもぞもぞ目覚め始める)

6:00 目覚ましで起床~朝ごはん~支度

7:00 出勤(娘の保育園の送りは嫁に任せる)

12:00 昼休憩、外出してポケスト回してジムバトル

17:00 退勤(日によって娘のお迎え、ついでにポケスト回す

19:00 お風呂、晩ごはん、就寝準備

20:00 嫁は娘の寝かしつけ、私は洗い物と洗濯

21:00 フリーダムタイム(気力があればゲーム、無いときはだらだら)

22:30 就寝

ゲームの詳細と時間配分

ご覧の通り、娘の前ではほぼゲームはしません。
(たまに娘が大好きなバリヤードをせがまれたりあやすために見せたりしますが)

なので、実質的なゲームに割ける時間は朝の30分ほど、昼の30分ほど、夜の1時間ほどです。
夜の1時間ほどは疲れてできなかったり、こうしてnote書いたり、別の趣味をしてたり、お酒を飲んだりすることもあります。
また、上記以外にも小休憩をはさむときにスマホを触ったりしてます。

なので、恒常的に確保できるのは一日1~2時間程度ですね。

プレイ中のタイトルは以下の通りです。

・アイドルマスターシンデレラガールズ
・アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ
・アイドルマスターミリオンライブ!シアターデイズ
・アイドルマスターシャイニーカラーズ
・ポケモンGO

なんかポケGOだけ異彩を放ってない!?

モバマスは総選挙の時以外はほぼログボ勢です。
一応プロダクション代表もやってたりするので、定期的にチェックはしてますが、アクティブ率は低いです。

デレステは営業回すのと、イベント時に報酬カードを取るくらいですね。

ミリシタも基本的にデレステと同じです。

シャニマスは一番触ってるんじゃないでしょうか?
デイリーウィークリーに石があるので、こまめに回収しています。

ポケGOは通勤経路にポケストがあるので、寄り道して回してついでにジムに喧嘩を売って回ります。

イベント時の例外スケジュール

ソシャゲの醍醐味(そして胃痛の種)であるイベント期間中は上記スケジュールがすべて狂います。

具体的にはこちらのアイマスブログをご覧ください。
人一人が狂気に侵されていくさまが解ります。

時間は無い、でも楽しみは有る

アイマスはゲーム以外にもライブ(今のご時世は難しいけど)、生配信、アニメ放映、ラジオなどもあります。
そっちの方はほぼ見れないですね…辛うじて通勤中にタイムシフトしたラジオを聴けるぐらい。

一線級のPさんからしたらアイマスに触れている時間は少ないです。

でも娘は可愛いですし、嫁は面白いですし、今の生活が概ね楽しいので、トータル楽しいです。
日々可愛くなってく娘をプロデュースするのが子持ちPとしての務めと楽しみだと思ってます。

あと、少ない時間をやりくりしてどこまでやれるか、というチャレンジでもあり、それはそれでやりがいを感じるんですよね。(そしてタスクは山積みとなる)

我が家は夫婦共働きの核家族で親も頼れない環境なので、色々考慮して生活を回すとこうなります。
できるだけ家事はこなしたいし、娘のお世話もしたいです。

いつか娘に手がかからなくなったら、がっつりゲームしたいものですね。

そのころ、まだ私はゲームへの集中力を維持できる歳だろうか…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?