Mochian Okamoto
当たり前の光景の中から 人々の生活の機微を 少しでも感じ取ることで 今日をより有意義に生活できたら そんな思いで毎日写真を撮り続けています。
5年前偶然に出合うことができた KORG Gadget 道を歩きながら、バスや電車の中で 公園のベンチで一切場所を気にすることなく イメージをsoundとして制作できる魔法の道具 子供の頃、あまりにも高価で手に入れることができなかった シンセサイザーをパッケージで搭載し、ミキサーまで完備している。まだまだ工夫の余地があるのは未来の楽しみ! お時間がお有りのかた、または生活の中のバックグラウンドミュージックとして、海外では僕の曲を流して瞑想をしてくださっている方も存在します。 ※瞑想でなく迷走しないようにお気をつけて!
本来僕は、絵を制作して生きています。 生きていることを感じながら その中で、感じられた様々な感情を 色や形で表現しています。 そんな作品を、一人でも多く世界中の方々に観ていただき 新たな次元への展開に向けてのきっかけに なればと願っています 感じられた思いを、言葉にして是非 コメントいただければ嬉しいです。
しあわせの村に咲く 八重桜の森 一歩足を踏み入れるだけで しあわせな気持ちになれます
一刻も早い平和と 傷ついた街や人々の 復興を願います。
螺旋階段 歩んでいく先は 登りなのか 下りなのか?
『 昴 』 宮沢賢治 沈んだ月夜の楊の木の梢に 二つの星が逆さまにかかる (昴がそらでさう云つてゐる) オリオンの幻怪と青い電燈 また農婦のよろこ…
日本の国生み神話で、イザナギとイザナミの二神が最初に作った島「オノコロ」をご存じだろうか。二神はこの島で日本列島の大半を生み出したという。いわば日本発祥の地だが…
小壺古墳 直径67m・高さ9m、2段築成の円墳で周溝を備える。墳頂部やテラス面で円筒埴輪や家形埴輪が出土しており、五色塚古墳と同じ5世紀初頭の築造と推定されている。 …