見出し画像

「痛かったらおっしゃってくださいね」に申告できる派?💅

陽が伸びたことを実感して
とても嬉しい今日この頃

あっつい夏は嫌いだけど
陽が長いのはすき
なんて気が早いけど

ようやく冬が明けそうですね


私はだいたい月に一度
ネイルサロンに通っているのだけど
ここ1年くらい通っていたサロンが
移転ということで
泣く泣く別のサロンを探すことに

気に入ってたサロンがある場合
新しいサロンを見つけるのって
なかなか骨が折れるよね

でもなんとかかんとか
諸々の条件が合う
サロンを見つけたわけです

それでいざ来店

あ、てかこれは
前から思っていることなのだけど

ネイルサロンって
遅刻に厳しいところ多いじゃない?

ホットペッパーとかの備考で

・15分以上の遅刻でキャンセルになります
・5分遅れると希望のコースはできません
・10分遅れるごとに1,000円加算します

とかね
これら、実際に全部見たことあるやつ

もちろん
過去にドタキャンあったりとか
後の予約に響くからとか
単純に直前キャンセルは迷惑とか
全部わかるし
それはそうって感じだから
そういったことをあらかじめ
記載しておくのはいいと思うし
そのようなルールは必要

でもさ、
遅れないように10分前とかに着いたとき
迷惑そうな顔されるのはなぜなの😂
と😂

え、されないです?

前の人を施術中で
手を止めないといけないから
煩わしいのかもしれないけど
そこまで態度出す?😂

ってことをいくつかのサロンで
経験したなり、世知辛

そんでもって、
10分遅れるごとに1,000円罰金なら
定刻より遅れてスタートする際
10分ごとに1,000円割引
してほしいでメンス

なんてまあ、言わないけれど
謎にイラッとされちゃうと
そんなことも思っちゃうヨネ

なので
なるべく定刻に来店するように
していまつ

で、ようやく今日の話(脱線長いんじゃ)

ネイルサロン通ってる方に聞きたいのだけど
「痛かったらおっしゃってくださいね〜」
とかって言われて
どの程度申告する?

私、これすごく苦手で
痛いです
とか言えないのよ、、

ネイルは結構長く通ってるから
あと何分くらい我慢すれば終わるしな
って思ったり
どうやって伝えたら角が立たないか
とか考えてるうちに施術終わる

そんでね、
今回結構パワフルなお姉さんで
序盤からちょい痛いな〜
て感じだったのだけど

でもまあ
我慢できないこともないしな〜
などといつもの感じでいたの

そしたら
「あ!結構痛かったですかね?」
って言われて見たら
親指の爪の付け根から流血してた😉

そんで消毒とか簡易的に
してくれたのだけど

お姉さんの
「痛かったですかね?」
に対して
「や、大丈夫です、へへ」
とか言っちゃって

や、何?
自分きもすぎか?

でも言えないねん

そんなつもりはないのかもだけど
流血してるのに特に謝るでもなく
「痛かったら言ってください🥺」
みたいな感じだし
実は痛かったって言ったところで
どうにもならんし
必要だからその強さでやってるのでは
とか、
なら最初から優しくしてほしいよォ

などといった考えが
ぐるぐると一瞬で回った結果の

「や、大丈夫です、へへ」

まじきもい
本当にきもい

このきもさ伝わるかな〜

流血したことは仕方ないし
お姉さんが悪いとも思わない

なんならちゃんと言えなかった
自分が悪い

そしてきもい

そのあとは
自分の「へへ」が
何度も頭の中で再生される
きもい時間でしたん

スピーディーで上手で
提案してくれた色も可愛くて
ネイルの仕上がりは大満足

なのに自分のきもい部分を
目の当たりにしてしまい
なんとも言えない気分で
ネイルサロンをあとにしました

っていう
しょうもないおちです

早くまた定着するサロン
探さないとな

今どきの子は
ネイルサロンや美容室を
Instagramで探すらしいですね

アラサーOVAは
やっとミニモデビューしたところだよ

世知辛い世の中だけど
頑張ってついていきたい次第

今日も頑張ってえらい
あしたもなんとか生き延びようね

いい夢見てね
おやすみなさい🌙

今回も素敵なヘッダーを
ありがとうございます😌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?