見出し画像

コモンチャンピオンシップ裏話&タイニーフィン杯の参加を続けて

初めましてmochiと申します。ハースストーンではlalabotという名前で遊んでおります。今日は第一に、先週行われ準優勝という結果を残せたコモンチャンピオンシップ(タイニーフィン杯と呼ばれるコモン限定大会の大規模ver)でのデッキ選択理由などのお話とその次にタイニーフィン杯への想いを語らせていただきたいと思います

1.コモンフォーマットのメタについて

デッキ選択理由などを伝える前にまずコモン限定という特殊ルールの環境について遊んだ事の無い方にも向けた簡潔な説明をしていきます

これまで様々なルールの大会が開かれましたが初期のbo1(持ち込むデッキは一つだけ)ルールでは復活プリーストと以降のルールでも結果を残し続けているミッドレンジウォリアーの2強でありアグロはあまり力を振るえませんでした

後に禁止カードが制定され無料カードが使用可能にもなるとフェイスハンターが息を吹き返しさらにその後ナスリア城とその追加拡張で秘策メイジがアグロ筆頭として現れます

また依然強力なウォリアーに対するカウンター、回ればアグロすら潰せる可能性のあるランプドルイドが開発されランプドルイド→ウォリアー始めとしたミッドレンジor除去コントロール→アグロ→ランプ(ry)といった図式が生まれbo2(持ち込んだ2つのデッキから1つをBANする)ルールになった事もあり環境のバランスは(個人的には)良かったです

より詳しく知りたい方はポンチキさんのタイニーフィン杯の記事を読みましょう!


2.デッキ選択理由

持ち込んだリストです(画像結合下手くそか!)

コモン環境を知った上で構成を分析していきましょう。運営されてる方々も驚かれていましたが私と優勝者であるIDLEさんを除いて多くの方がいわゆるアグロを持ち込んだのではないでしょうか?特にフェイスハンターと秘策メイジの二つを同時に採用されてる方が多かった印象です
このリストはその二つに加え使用率の面でも環境上位のウォリアーを狙い撃ちにした三選になります

実際に大会ではハンター始めとしたアグロへの勝率が高く、ウォリアーミラーも勝てたので考え方自体はそこそこ合っていたのではないかなという気持ちです

コモン環境の項では出てこなかったパラディンですが実はタイニーフィン杯で入賞実績がありこのリストはそのリストをリスペクトしつつ独自のアレンジを組み込んだ型になります。対アグロを意識しつつミッドレンジにもサイズ負けしない様にメリーゴーランドと不滅の守護者像での変容も可能にした構成です
BAN率が低く特に勝利に貢献してくれたのでダークホースの立ち位置としてとても気に入っています

3.構成上の誤算

満足のいく出来栄えと思っていましたが誤算も少なからず有りました。プリーストをBANされた場合秘策メイジが相当に重く感じたためこちらも優先的にBANしてしまっていたこと、決勝戦までドルイドが勝ち上がってきてしまっていた(つまりドルイドがめちゃ重い構成という)ことが予想とズレていました

パラディンはワンチャンを生み出せる爆発力は有りますがIDLEさんのドルイドとプリースト(とウォリアー)という構成には不利を付くと感じていたため構成時点で一歩先を行かれたと思います。お見事です(アンドゥイン)。

4.タイニーフィン杯への参加を続けて

体調面で参加が難しい時期もありましたが第1回からミラーマッチの優勝争いをしたりまさかのOTKデッキで優勝したりとコモンという最も広くそして安いカードプールの中で様々な楽しい体験ができました
元々リミテッド(限定構築)が好きな自分にとってはmtgのパウパーフォーマットを始め様々なルールをハースストーンで遊べることがとても嬉しくその場を提供してくれているコミュニティ大会運営者の皆さまには本当に感謝しております

コレからはデスナイトも参戦し凍てつく玉座の戦いが繰り広げられていくと考えるだけでワクワクが止まりません。今後も参加していく所存なのでよろしくお願いします!

最後にデッキリストの項を見ていただければ分かりますが必要魔素が1000前後、レジェンド1枚にも満たない額でここまで熱い戦いが出来るのはタイニーフィン杯だけです、始めたことの無い方も最強のデッキを握り一緒に戦いませんか?


貴方のイチオシのコモンが知りたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?