マガジンのカバー画像

コトバアツメ~覚えておきたい言葉たち~

79
ぐっときたり、きゅんきゅんしたり、激しくうなづいたり、背中を押されたり。。。そんな心に響いた言葉の備忘録。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

お茶をゆっくり味わえる素敵な場所がオープンします。

お茶をゆっくり味わえる素敵な場所がオープンします。

先日読んだ『#みらいめがね2 』で、#荻上チキ さんが自身のこんな習慣について書いていました。

常にに何かを、しかも同時並行で行っていないと気が済まない時間貧乏性。(中略)
 そんな自分にとって、一日の中で、もっともゆったりとした時間を味わえるのが、ティーブレイクの時。全ての作業を止め、お茶を飲むという行為だけに没頭できる。この時間は、自分にとって、即席のマインドフルネス(瞑想)だったのかも。

もっとみる
もと居た場所に戻れない・・・悲劇か喜劇か。

もと居た場所に戻れない・・・悲劇か喜劇か。

久々のコトバアツメ。

モノ・ホーミー『するべきことは何ひとつ』という本の中の「星を歩く男の話」より

 男はひたすら同じ方向へと歩き続けていた。陸の端から端まで歩いてしまうと、今度は船に乗り換えてまた同じ方向へと進む。この星は球の形をしているのだという。であるならば、こうして進み続ければ、必ずもとの場所へ戻れるはずだ。どの方向に進んだとしても、それが一定の方向なら、必ずもとの場所に戻ることができ

もっとみる