見出し画像

今年を振り返って #呑みながら書きました×N1グランプリ2020

 今夜は、マリナ油森さんとあきらとさん主催の『第6回 #呑みながら書きました 』に参戦します!今回で4回目の参加です。楽しみです~!!そして今回、逆佐亭裕らく師匠の『N1グランプリ2020』が同時開催されています!面白そうなので、私も早速2020年に書いたnoteの中からベスト10を選んで書いてみたいと思います!

今日のお酒はこちらです↓ 写真でかいな!

画像1

それじゃあ、ベスト10発表行ってみよう!

公開中の記事の数638個ある。そんないあった・・全部見られへん。記憶に残ってて頑張って書いたなと思うのを選びます。

10位 プロフィールをはじめて書いた

これはじmてプロフィール書いたやつ。かけて嬉しかったなあ!マリナさんの企画だったんだよね。

9位 元気術

元気術のnote気に入っています。そうだった、こうやって元気出すんやった、と読み返すと思うのだ。

ここまで書いて早くも思うのは、私の自画自賛の度合いが低いきがする。あかん、自己肯定感が低すぎるんや。頑張れ、私!

8位 呑み書きの途中で寝たんや

呑み書きのnote書いてて途中で寝たやつ。気に入ってます。今日は大丈夫そうなkぃがする。

7位 思ってること書けた

これは思ってることを書けたなあという印象があった。コンスタントに書ければいいんやけど。

6位 氷点の感想文

これは頑張って書いたという記憶がある。うん、頑張った!本読んでるけど最近全然読書感想書けてない。難しく考えすぎなんかな。

5位 熊谷守一展

これはなんかわからへんけど気に入ってる。これが書けてよかったよ~。来年も頑張ろう。

4位 長文noteが読めない話

リライト版 ↓

長文のnoteがなかなか読めなくてですね、これを書いたんですよね。今も苦手やけど。集中力が続かない。最近は理解するのが難しいとあとで読もうとする傾向がある。そして忘れたりする。困ったもんだ。

3位 かわいいコンテストのnote

これ気に入っている。だからずっとマイページに固定してる。第2弾、来年書いてみようかな。

2位 柴崎友香さんの本のこと

これすごく頑張って書いた。という思い入れがある。けど私の個人的なエピソードがたぶん共感されにくそう。柴崎さんの本は素晴らしいのに。私にもっと書く力を!

1位 心の中にある言葉

これは思い入れがある。今月書いたんやった。いつもえがおでいれますように。私の願い、私の役割。

全部書き終わってまだ1000字いってません。どういうこちゃ。あ、今1000字超えた。ぶどうとりんごのお酒、甘くておいしかってんけどアルコール度数4%やからそんなに酔ってへんなあ。でもめっちゃ眠い。酔ってるんかいな。

呑み書きの今回のテーマは「愚痴」?ということで、なんか愚痴ろか。愚痴ってさあ、あんまり考えたことないんだよね。だから人の話聞いてて愚痴ってるな、とか考えへんし、自分が話しててもこれ愚痴やんかと思わへんから。こないだスタエフ配信してて軽く愚痴ってるのが面白いって言われて、何のことかわからへんかった。普通にしゃべってたから。普段から愚痴ってるんやろか。なんかテレビ見ながらよく文句言うてるけどああいうのがそうなんかなあ。と、もしやこれが愚痴なのか?ああわからない。特に思いつかへんな。友達とご飯とか飲みに行きたい!それだけは愚痴りたいわ。年末年始に1泊旅行いくつもりやったのに。用事ないのに連絡できひんし。忘れられんように年始のご挨拶はしよう。そうしよう。来年ンも元気にnote書くぞ。最後までお付き合いくださってありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?