マガジンのカバー画像

読む、書く

225
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

最近読んだ本の話 vol.101

 「最近読んだ本の話」の第101弾です。だんだん気温も高くなって暑くなってきましたが、紫陽花が咲き始めました。これから楽しみです。今週は最近読んだ本を3冊ご紹介します。 1、又吉 直樹『月と散文』  又吉さんが書かれた散文がたくさん収録されています。読んでいると自分も小学生の頃とか中高生の頃のできごとや感じていたこと、家族や友人とのやり取りを懐かしく思い出します。又吉さんが考えていることを読んで、そういう風に考える人もいるんだな、と思ったり、自分もそう考えるなあ、と思った

最近読んだ本の話 vol.100

 「最近読んだ本の話」の第100弾です。2021年からはじめて100回目を迎えることができました。うれしいです!今週は最近読んだ本を3冊ご紹介します。 1、穂村 弘『短歌ください 海の家でオセロ篇』  私がこの本を読んでいる瞬間にも誰かが言葉を組み合わせたり削ったり並べ替えたりしながら短歌を作っているかもしれないなあ、と思うと救いのような気がしました。いつも面白い言葉の組み合わせを考えている人の存在を感じると、自分も楽しい気持ちになるというか。ハッとするような言葉があった

最近読んだ本の話 vol.99

 「最近読んだ本の話」の第99弾です。もう5月です。GWもあと2日で終わり。もっと続いてほしかった!最近読んだ本を3冊ご紹介します。 1、三浦 しをん『好きになってしまいました。』  面白いです!私はなぜ今まで三浦しをんさんのエッセイを読まずに生きてきたんだろうか?2012年から2022年の間にいろんな雑誌や新聞で書いたエッセイが収録されています。私とは好みのものは違うのに思考が似ていて同じ種類な感じがします。本と漫画と音楽と植物が好きなところは共通している。楽しい人だな