マガジンのカバー画像

インクルーシブな居場所(サードプレイス)

70
多様な人が多様なまま交わる社会になると良いなと想っています。 そんな多様な方の居場所をご紹介します!
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

【安心感の理由は?②】子どもの居場所と大人の居場所 佐賀県「よりみちステーション…

■最初にこんにちは!サイボウズのもっちーです😊 前回はよりみちステーションさまの活動を紹…

【安心感の理由は?①】子どもの居場所と大人の居場所 佐賀県「よりみちステーション…

■最初にこんにちは!サイボウズのもっちーです😊 今回からは佐賀県から、インクルーシブな居…

【こんな場所に出会いたかった⑪】誰も排除しないから、カオスなほど多様な人があつま…

■最初にこんにちは!サイボウズのもっちーです😊 静岡県庁を38歳で退職し、今は子ども若者の…

【こんな場所に出会いたかった⑩】誰も排除しないから、カオスなほど多様な人があつま…

■最初にこんにちは!サイボウズのもっちーです😊 静岡県庁を38歳で退職し、今は子ども若者の…

【こんな場所に出会いたかった⑨】誰も排除しないから、カオスなほど多様な人があつま…

■最初にこんにちは!サイボウズのもっちーです😊 静岡県庁を38歳で退職し、今は子ども若者の…

【こんな場所に出会いたかった⑧】誰も排除しないから、カオスなほど多様な人があつま…

■最初にこんにちは!サイボウズのもっちーです😊 最近は、noteのみなさんのお写真を使わせて…

【こんな場所に出会いたかった⑦】誰も排除しないから、カオスなほど多様な人があつまる、頼れる居場所~富士市「ゆめ・まち・ねっと」大人との関わり編~

■最初にこんにちは!サイボウズのもっちーです😊 静岡県庁を38歳で退職し、今は子ども若者のためにたくさんの活動をされている、渡部達也さん(以下:たっちゃん)と美樹さん(以下:みっきぃ)のご夫婦がたくさんの活動をされている、NPO法人ゆめ・まち・ねっとさんのシリーズです。 前回は、関わりのある子どもたちの姿をご紹介しました✨✨ 今回は、大人との関わり編です! 来ている子の親との関わりや、地域の大人の方との関わりについて、どんな関わり方をしているのかお伝えします。 以前の