マガジンのカバー画像

杉浦文具店

98
嗜好品としての文具と、ワーキングマザーが道具として使う文具
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

「万年筆」記事まとめ

私が文具にハマるきっかけの1つに「万年筆」がある。 手帳と文具のオフ会で、大量の万年筆を試筆させていただき、その書き心地に感動。私は、ボールペンがかすれる左利き。だが、自分に合った万年筆を選べば、インクがかすれることなく書き続けられたのである。 そんな訳で、定期的に書いている万年筆記事についてまとめてみた。一度ハマると長く付き合える人生の相棒、万年筆の世界を覗いていってみてほしい。 愛用の万年筆あれこれ愛用中の万年筆について、レビューとエピソードを綴った。まだ記事になっ

待望の東北初開催!「文具女子博 学園祭i n仙台2023」に行ってきた

日本最大級の文具の祭典「文具女子博」。東北初開催となる、文具女子博 学園祭 in 仙台2023に行ってきた。本来なら2020年に開催するはずだったか、新型コロナウイルスの流行に伴い中止。待望の日を迎えたのだ。 会場は、東北工業大学 八木山キャンパス。文具女子博初の学校開催だ。学校開催ならではの企画もあり、まさに文具を楽しむ学園祭だった。 文具女子博戦利品10個心弾み、お財布の中身も弾む文具女子博。ということで、購入を紹介したい。順番は会場MAPに合わせている。 ①him

日常を忘れる魔法、電気炉で「シーリングスタンプ」始めてみました

封筒に蝋を垂らして、スタンプを押して封をする。クラシカルな佇まいが心惹かれる「シーリングスタンプ」。 いつかやってみたいと思っていたが、火を使うのがネックで手を出せずにいた。ところが、熱伝導で蝋を溶かす「電気炉」があることを知る。さっそく購入して、シーリングスタンプに挑戦してみた。 なんで電気炉が欲しかったのか?「火事などの危険性を考えると、火を使いたくない」というのも、電気炉が欲しかった理由の一つ。しかし、電気炉も高熱になるので、使いようによっては危険が伴う。なので他に