見出し画像

stand.fm 6か月目の記録

stand.fmで毎日配信を始めて、6か月が経過しました。

1か月の振り返りや次の目標等を考えてみたいと思います。


▼stand.fm4か月目の記録はこちらです(アナリティクスも見えます)

▼stand.fm5か月目の記録はこちらです(アナリティクスも見えます)

*今月の振り返り


まずは、先月に立てた目標を振り返ってみたいと思います。

*目標*
・誰かの役に立つ配信に近付けたい
・noteの更新頻度を決めたい


「誰かの役に立つ配信、聴いてよかったなと思ってもらえる配信にしたい」という思いは、stand.fmを始めた当初からありました。


その意識を、今月は1mmから1cmに増やしていきたいと言っていましたが・・・


今月は子どもたちの夏休み期間ということもあり、とりあえず「夏休みを乗り切る」ということに注力しました。


夏休み期間中も「毎日配信」だけは継続したいと思っていたので、「台本なしの雑談」を取り入れて、内容に関しては目をつぶることにしました。


なので、役に立つ配信に近付ける努力はできませんでした…というのが正直なところですね…。


あとは、行き当たりばったりをやめて、計画的にnote(過去の音声配信の台本)も更新していきたいという目標も達成できませんでした。


その代わりに、「台本なしでおしゃべりする」ということに挑戦できたのは、わたしにとってよい収穫だったな…と思っています。


一言一句、台本を書かないとおしゃべりできなかったところから、「台本なし・メモなし」で話してみようと思えるようになったことに、自分でも驚いています。


また、テーマによって「メモあり・メモなし」でいろいろ試したりして、いい実験ができたのではないかと思っています。


目標としては「行き当たりばったりをやめる」としていましたが、わたしの場合、この「行き当たりばったり」が良い方向に向かっていく気がするので、今後もその場の成り行きに任せることがあってもいいのかな…と思います。


とにかく、今月はこのような状況でした。
聞いていただいた方には感謝の気持ちでいっぱいです。

いつもありがとうございます♡


*来月の目標


来月の目標ですが、今月できなかった目標を引き続き継続していきたいと思います。

*目標*
・誰かの役に立つ配信に近付けたい
・noteの更新頻度を決めたい


もうじき子どもたちの夏休みが終わるので、役に立つ内容の配信もしていきたいと思います。


ただ、これは聞いていただく方の感じ方次第なので、わたしがすることは「意識をする」ということだけですね。


ある程度、メモなり台本なりを用意して配信できるようにしていきたいと思います。


引き続き、台本なしでの雑談も交えながら、バリエーションを増やしてお届けできたらいいな…と思っています。


コメント返しの配信も、楽しみながら継続していきたいと思っていますので、stand.fmのアプリから、お気軽にコメントをお寄せいただけるとうれしいです。


*stand.fmでラジオ配信しています♪


おしゃべり得意じゃないけど、音声配信に挑戦しているチャンネルです。


stand.fmで配信を続けてきて、感じたことや気付いたことを包み隠さずお届けしています(*^-^*)

よかったら聞きに来てくださいね♪


ここから先は

480字 / 1画像

¥ 500

最後までお読みいただきありがとうございました。それでは、また♪