mobazou

えー、iOS用に「巻き紙電卓」シリーズ(?)App出しています。社内ではメール誤送信対…

mobazou

えー、iOS用に「巻き紙電卓」シリーズ(?)App出しています。社内ではメール誤送信対策マクロやシステム情報の登録マクロをリリースしています。脱VBということでpythonの勉強始めましたが、Power Platformを勉強中。 既存のExcel 様式も解析して移行させるかな。

マガジン

  • Claude3.5とSwiftUIで行こう!

    SwiftUIは全然つかうことができませんでしたが、Claude3.5の登場によりようやく実装できるようになってきました。 ここでは、Claude3.5の力を借りながら実装する上での状況を報告してきます。

  • VBAで行こう!!

    Pythonで行こうとおもいましたが、やはりVBAでないと当面の開発効率はよくないです。そのうちPythonに戻るかもしれませんが、当面はVBAのノウハウをためていきたいと思います。

  • PowerPlatformで行こう!

    くそなPower Platformについてぼやくスレです。

  • OfficeScriptで行こう!

    Office Scriptにもなれないとですね。

  • 複雑なExcel様式をVBAで解析をする

    Excel様式がメンテ出来なくなっている人が多そうなので、VBAを使い解析することにしました。

最近の記事

生成AIに聞くSuiftUIで現状のビューを維持しながらサブスクリプションで新ビューに移行させる方法

無料アプリを含めサブスクリプション機能の実装のための手順をClaude3.5に聞いてみました。勉強になるわぁ。 1. サブスクリプション状態の管理まず、アプリ全体でサブスクリプション状態を管理するための`SubscriptionManager`クラスを作成します。 import SwiftUIimport StoreKitclass SubscriptionManager: ObservableObject { @Published var isSubscribed

    • 生成AIを使いVBAのフォームを生成してもらう方法

      最近Claude3.5でプログラムを作ることが多くなっていますが、Excelのブックからシート一覧からシートを選ぶよう指示すると、シート名を直接入力するようなコードを生成してしまいがちです。 そうでなければ手作業でフォームを作れとか言ってきたりして、それでも手間は減りますが、どうせなら生成してほしいところです。 Visual Basic For Applications Extensibilityを使うことを指示するフォームのインポートファイルを生成してもらいましたが、こ

      • とあるClaude3.5との会話(SwiftUIのコード修正)

        もうね、プログラム開発にClaude3.5は欠かせませんよ。ていうかワイはアホだったのかww ワイ:allClearの状態で演算子を入れても無視してください Claude3.5: 承知しました。`allClear`の状態で演算子を入力しても無視するように`ContentViewModel.swift`を修正します。具体的には、`setOperator`メソッドを更新して、新しい計算が始まっていない状態(つまり、`previousInput`が`nil`で、`current

        • [VBA]メールアドレスの入力チェック

          メールアドレスのチェックは複雑で、インターネット検索してもなかなか正解が見つかりません。もっと正確なチェック方法があるのかもしれませんが、とりあえずメモとしておいておきます。 もっといいコードがあったらご紹介いただけるとありがたいです。 '=============================================================Function mailAddressCheck(mailAddress As String) As Boole

        生成AIに聞くSuiftUIで現状のビューを維持しながらサブスクリプションで新ビューに移行させる方法

        マガジン

        • Claude3.5とSwiftUIで行こう!
          5本
        • VBAで行こう!!
          20本
        • PowerPlatformで行こう!
          6本
        • OfficeScriptで行こう!
          1本
        • 複雑なExcel様式をVBAで解析をする
          1本
        • SeleniumBasicで行こう!
          4本

        記事

          Cocoapods導入で発生するSandboxエラーの対処方法

          iOSアプリにAdMob広告を入れる上でGoogleのSDKを入れる必要があるのだけれども、直接実装するのではなく、CocoaPodsを入れて構成管理をすることが推奨されています。 しかしCoCoaPodsを入れるには、ターミナルからコマンドを入れながら実装せねばならないだけでなく、そこで生じる意味不明なエラーに対処しかなくてはなりません。 事例があればいいのですが、事例のないエラーは、エラー内容を見極めて対処しなくてはなりません。 エラー内容自分の陥ったエラーはこちら

          Cocoapods導入で発生するSandboxエラーの対処方法

          iOSアプリ開発でAdMobのためにpod initができないときの対処方法

          いやぁはまりました。Claude3.5のProjectをつかって効率的にSwiftUIアプリが作れたので、AdMobで広告をいれようとしました。AdMobの導入方法もわからないのでClaudeと会話しながら、AdMobが前提とするcocoapodsか何かをインストールする際のpod initとするとエラーが出てprofileフォルダが生成できずはまりました。 エラー内容エラー内容としてはこんな感じのものです。 ――― MARKDOWN TEMPLATE ―――――――――

          iOSアプリ開発でAdMobのためにpod initができないときの対処方法

          Power Automateの「Excelアクション(行の削除)」で発生するとあるエラーについて

          最近、Excelのアクション「行の削除」において突然エラーが発生するようになりました。 通常、エラーが生じたフローをたどって、エラーが起こったところのメッセージを見れば原因を推定できるのですが、今回は以下のような意味不明なメッセージが表示されました。 「セル移動が発生して、データ壊れるんじゃね?」 「行を削除するのだから移動するのは当たり前じゃん」という感じで、メッセージを見てもエラーの内容がまったく理解できませんでした。 そこでCloud3.5にエラーの詳細を尋ねた

          Power Automateの「Excelアクション(行の削除)」で発生するとあるエラーについて

          Claude3.5で巻き紙電卓を作り直す過程をさらす(Swift UI)

           知る人ぞ知る20万ダウンロードの我が巻き紙電卓(iOS App)ですが(w)、初期のObjective-Cで作って以来、なんどか中身を10進演算にしたいとトライしてきましたが、途中SwiftやSwiftUIといったアーキテクチャの見直しもあり、なかなか手付かずでいました(15年以上??)。  最近になり生成AIが隆盛となりChat GPTを使ってどうにかならないか手をだしてきましたが、あまりいいコードが生成されず手こずっていました。  ここ直近でClaude3.5 So

          Claude3.5で巻き紙電卓を作り直す過程をさらす(Swift UI)

          [VBA]ディクショナリにディクショナリを入れる

          どうも思ったようにデータが格納できないと悩んでいたら、ディクショナリにディクショナリを入れて使うコードが、いまだに書けていなくて愕然としました。 DictionaryAにDictionaryBを入れるときにDictionaryBを更新するには DictionaryBをDictionaryAから取り出す DictionaryBを書き換える DictionaryAにディクショナリBを格納する というプロセスを取るかと思いますが、そのコードとしては Dim Dictiona

          [VBA]ディクショナリにディクショナリを入れる

          Power Automate 「Excelアクション(テーブルの取得)」のバグ

          Power AutomateのExcelアクション(テーブルの取得)は、ファイル名等を指定してその中のテーブルを取得するアクションですが、指定とは違うファイル名のテーブルを取得するバグがありました。 バグ発生の前提テーブルの取得で、「ファイルA」のテーブルを取得する設定になっているとします。その後、「ファイルA」の名前を変更し「ファイルB」とします。次に「ファイルB」ををコピーして「ファイルA」を新規作成します。 バグの状況フローの記述としては、新しく作成した「ファイルA

          Power Automate 「Excelアクション(テーブルの取得)」のバグ

          Power Apps 超入門(相変わらずクソ仕様)

          会社ではMicrosoft社の方針に従わざるをえず、クソ仕様なPower Platformを使う羽目になっています。 しかし既存の業務をExcelとPower Automateで連携してみても、人間の操作が障害となってまともに動きません。そこでアプリを開発するためにPower Appsを使い始めました。 Power Appsの制約しかしPower Appsでは、無償の範囲ではモデル駆動型アプリ(データを先に作成してから実装する)が使えません。これでは何のためのアプリか分から

          Power Apps 超入門(相変わらずクソ仕様)

          任意のSharePointフォルダにSharePointListを作成するには

          TeamasやPower Platformに過去の名残のあるSharePointsListsと呼ばれるデータリストファイルの作成アプリケーションはListsと呼ばれるものになっています。 しかしながらListsアプリケーションで保存しようとすると、保存先は「マイリスト」と呼ばれるOneDriveビジネスのフォルダか、「最近アクセスしたサイト」からしか選べず、必要なSharePointフォルダが選択できず、非常に困ってしまいます。 任意のSharePointフォルダに、Sh

          任意のSharePointフォルダにSharePointListを作成するには

          【Office Script】順列に応じた並び替え処理

          VBAはいろいろできるものの、Power AutomateだとかOffice Scriptだとかで肩身の狭い思いがします。 今は、Teams上の組織のデータを集約する処理をPower Automateで作っていますが、Power AutomateでデータをExcelに追加すると、Excelのくせに一番最下行にしか追加してくれません。 そのため、データの追加のあとOffice Scriptで並び替えをするコードをつくってみました。しかし会社毎に並び替える際に、やはり順序という

          【Office Script】順列に応じた並び替え処理

          Power Automateのクソ仕様(複数項目の取得(GetItems)/フィルタークエリ)

          Power Automateには言いたいことがたくさんありますが、ここではSharePointの「複数項目の取得」のフィルタークエリの設定上の注意点について触れたいと思います。 1.まずマニュアルがクソ PAのアクション名は「複数項目の取得」ですが、日本語マニュアル上は「項目の取得(GetItems)」となっており、同じ名称の「項目の取得(GetItem)」と区別がつきません。 英語マニュアルと日本語マニュアルはなんとかOperation IDでたどれますが、実際のPAの

          Power Automateのクソ仕様(複数項目の取得(GetItems)/フィルタークエリ)

          [VBA]基本関数(ログファイルの削除)

           ログファイルの場合、古いログファイルが残っているケースでは削除し、1から生成したい場合があります。ファイルが削除できないまま処理を進めるとログが記録されないなどの問題が生じるためです。  そのため、単にファイルを削除するのではなく、ログファイルが削除できないケースも処理として含めるべきかと思います。これに対応したコードはFunctionとして共通化すべきかと思います。  コードとして以下となるかと思います。フォルダが深くても動くようにfsoで記述していますので、Micros

          [VBA]基本関数(ログファイルの削除)

          [VBA]ChatGPTでVBA生産性10倍

          ChatGPTでコード生成されるようになり、かなり生産性が上がりましたが、同じ生成AIをつかうにも、使い方でだいぶ生産性に違いがあったのでご紹介します。 部品から作るChatGPTもいきなり複雑なコードは作れません。 ますば部品から作るようにしましょう。そのため、指示でサブルーチンを生成してきても、必ず「関数にして」と指示し、関数を生成させるようにしてください。 テストする関数を生成させると、必ず呼び出しコードサンプルも生成してきます。このコードも合わせて実装し、必ずテス

          [VBA]ChatGPTでVBA生産性10倍