見出し画像

BMKオタクインタビュー vol.14 あずきさん

2020年9月末日(すえじつ)にボーイズアンドメン研究生というグループ名から改名が決まり、コロナ禍で延期になっていたメジャーデビューに向けて新たな一歩を進むボーイズアンドメン研究生(以下BMK)。本企画はそんな彼らと共に走り抜けてきたBMKオタクに、これまでとこれからを聞いていく公式非公認の超個人的カウントダウン企画です。

今日のインタビューはあずきさんです!あずきさんはゴリゴリのBMKオタクではないのですが、BMKのことずっと好きでいてくださっているのと!なんとBMKを知ったきっかけが…!なんと!な私的超嬉しい理由です(もちろん後述しますw)

普段は酒の話がメインのあずきさんとゆっくり推しの話(も含めてもろもろ)できて嬉しい!の気持ち溢れるインタビュー、ぜひどうぞ!!

BMKを好きになったキッカケは?

あずきさん(以下敬称略):共通のフォロワーさんが、例の米谷くんのパワポをRTしていて。『米谷恭輔、今まさに旬です』というパワーワードを見てしまったらもう、心の炊飯スイッチは押さずにはいられなかったです。
なので、BMKというよりは、米谷くん個人から入った感じです。

そばこ:ブログ見てくださってましたよね!!めちゃくちゃ嬉しくて絡みに行ったの覚えてますw心の炊飯スイッチ押すキッカケ作れたのめちゃくちゃ本望ですw

さすがにトチ狂ってますね。しかも第三弾です(重症)

あずき:私のフォロワーさん面白い人多いんで、「100年に一度の米谷恭輔」みたいな事を書いてて、更に興味そそられたんですよ。(笑)100年に一度なら、いっとくか…?って。

そばこ:wwwその方天才ですね!?!?

あずき:TLが雑多ってこういう時いいなって思うんですよね!時系列よく覚えてないけど、たぶんそれが2018年2月とか3月ごろかと。

そばこ:パワポの辺りもそこらへんなので多分合ってます!!TLの雑多感、私も大好きです!オタクが好きなものに狂ってるの大好きだから基本垢分けせずに呟いて欲しい派です!

あずき:いいものはみんなで共有!(笑)

猛ダッシュで沼に向かって走っていくオタクの背中って美しいですよね…

そばこ:いってみるかー!で初めて行ったイベントとかライブってなんですか?あいがん(※愛を頑張って)のリリイベは福岡とかもありましたよね!

あずき:そうです!初めて行った現場はあいがんのリリイベです!リリイベというものが生まれて初めてだったので、CDの買い方や予約表の記入の仕方など、全部にもれなく戸惑いました…懐かしいな…

そばこ:わかるーーー!!!!!!今みんなが並んでるのはなんの列…?ってなりますよねwでもリリイベのデビュー戦があいがんなんです?!嬉しすぎますけど?!?!?!

あずき:これが噂の、同じCD何枚も買うってやつか…私も立派なオタクじゃん…って(笑)私その当時、一期生のラジオ(栄第七学園)の大喜利コーナー(ボイギリ部)にネタ送ってたんですが、そこで米谷くんのネタがちょくちょく採用されているのを知ってて(しかもめっちゃ面白い)、だんだん「ここを止めなければ…勝ちたい…」って打倒米谷を掲げて毎週月曜はネタ職人化してたんです(笑)

そばこ:推しをライバル視する人初めて!!!wまだ推しじゃないのか?!拳交わしてるうちに推しになった的な…?!しかもあずきさんも(第七のボイギリ部でメールを)読まれてましたよね!!!

あずき:私も読まれてはいたんですが、如何せん米谷くんが強すぎて(そして私が弱すぎて)、推してはいたけど大喜利に関しては話は別みたいな(笑)
だって、『こんなコンサートの演出は嫌だ?どんな演出?』に対して『銀テの代わりに銀だこが飛んでくる』ですよ?勝てないです。

そばこ:米谷くん置き換えのボケが得意ですよねw(いやお前誰w)『と思ったら』系でつないで韻踏みながらボケるイメージありますwww

画像1

今見てもこの回答、天才ですね…(あずきさんの投稿拝借)

あずき:当時のつぶやきなんですが、お題忘れちゃって悔しいんですけど、もうお手上げで、完全に恋してますもんね(笑)
あずき:なつかしいなぁ!これは多分、最初で最後のベスト賞を貰った時ですね。

そばこ:ジムニーで引き摺り回す、私も聞いてたんだよな…戦隊モノの必殺技でしたっけ…(※間違えてたら教えてください!)

あずき:あーーーー!確かそうや!そうです!!ここでジムニーという単語が出てくるあたりが米谷くんの個性というか、ね?(伝わってほしい)

そばこ:わかります、しかも引き摺り回す、とか凄い面白いですよね!!天才!!!!

あれ、いつのまにか第七の話になってる…?w

あずき:話がそれましたね(笑)

そばこ:楽しいと脱線してしまいがちwすいません…!w

あずき:そんなこんなのドキドキ初リリイベだったんですけど、他のメンバーもなかなか印象的で。みかちゃんの顔の小ささにビビり倒しました…

そばこ:みかちゃん!!!!本当顔ちっさいですよね!!ひょろーってスタイルもモデルみたいだし!!他にも初リリイベの印象とかあれば教えて欲しいです!!

あずき:あとはそうだな…けんぱの声が想像以上にデカくて笑っちゃったの覚えてます(笑)
ちなみにそのリリイベが4月中旬で、終了直前「博多どんたく港祭りに出演が決まりました!」と嬉しいアナウンスがあって、5月の頭(GW)にも会える事になりました!オタクが三度の飯より好きなもの「次の予定」

はい、名言出ました。

あずき:博多どんたくって、パレードでしゃもじ持って踊るのが伝統なんですが、そこで発表されたツーショのマル秘が「しゃもじ」
米谷くんと1つのしゃもじをシェアして画角に収まるなんて、、心の中で魚沼産コシヒカリが盛大に炊きあがりました…

そばこ:しゃもじと米谷くんの親和性の高さよ…!!!!次の予定もありましたね…!!九州地方のフォロワーさんたちがめちゃくちゃ喜んでたのと、遠征オタクたちが旅行だーーー!!!ってテンション上がってた気がしますw

あずき:こんな機会はないと思って、そのGWは全てリリイベに捧げましたね…自分はもちろん楽しいし、楽しそうにしてる周りのオタクを見てるのも楽しかった!

地方住みオタクの楽しみ方について

地方住みだとなかなか現場にも行けないし、でも楽しみ方っていろいろあるよね、みたいな話に。

あずき:そのリリイベ以降は、その年の9月に名古屋へ行きました(シアター)。実質そこが今のところの最後です。一期生にしてもそうなんですが、地方民として、なかなか思うようにオタ活できないヤキモキが常にありました。けど、あいがんのリリイベに関しては、私なりに精一杯応援できたと思ってます。(ほんとに悔いが無かった)

そばこ:私もなかなか現場行けないけど自分なりの楽しい推し方見つけたもん勝ちですよね!!

あずき:そうなんですよ(笑)一期生の話にはなるけど、遠征もなかなか叶わない地方民が爪痕残すには?と考えた結果がラジオで。(てかもう、爪痕残すって考え方がアレなんですけど笑)

そばこ:そしたら久しぶりにBMK見たのはナゴド?まぁ出演って言い方もあれですけどもw

あずき:Yes!ナゴドです!あと、これは言っときたいんですが、いつかアッコさんとFNS歌謡祭出た時に、アルフィー のバックでBMKが踊ったときありましたよね?あの時のたくみん凄くかっこよくて覚えてる… 振り付けもしたとか言ってた気が…

そばこ:そうそう!あれめちゃくちゃカッコ良かったですよね!!なんの位置づけでそうなったんでしたっけね…

たくみんの説明に委ねちゃいますw

あずき:あー、記憶が蘇ってきますね…

そばこ:FNS本当に凄かったですよねーーー推しが!!!全国に!!!轟いている!!!!!みたいなw米谷くんしっかりアッコさんとアイコンタクトしててそれ見て泣きましたwwwあと、テレビで全国のオタクとリアタイしてるの胸熱でした!!

あずき:どこをどうやってあのコラボが実現したかは謎だけど(笑)なかなか自分ら単独では難しいところまで行けちゃったのは貴重でしたよね。

そばこ:コラボが決まった時はどうなん?と思ったりもしましたけど良い経験だったんだろうなと思うのでオールオッケーですw

BMKの好きな曲、一曲あげるとしたら?

からの、なぜかレキシの話で盛り上がってますw

あずき:あいがんのカップリング「アイノテヲ」が好きですね。

そばこ:あーーーアイノテヲ?!?!初出で嬉しいです!!!!!!好きな所教えて欲しいですー!!!!!!あれほぼリリイベ以降ライブで聞かないけど良い曲ですよねー。

あずき:まず、イントロからして私の好みなんですよねぇ…んで、メロディがこう…米谷くんの良さがめちゃくちゃ出る感じだと思いません?!(伝わってほしい!)
(個人的には、けんぱの「そこのお兄ちゃん!」の部分も好き)
いつもいつも現場で本人等が歌ってるの見るわけじゃないし、なんなら家とか移動中に音だけ聴いてる時間の方が圧倒的に長いから、楽曲はある程度気合い入れて作ってくれよな!っていうのが私の主張です(笑)

そばこ:そういう意味でいうと古い日記とかは良い感じのチョイスだったなーと思います。リリイベで掛かるとおっ?って思って立ち止まってた人もいた気がしますし。

あずき:最近の他の界隈は、お、ちょっといいな?と思ったらそこそこ名が知れたバンドマンが提供してたりで、、、そうすると、普段アイドルなんて聴かない層ホイホイじゃないですか!! あー、どうにかなんねぇかなぁって思います(笑)

そばこ:いやマジでレキシに曲提供してもらいたい人生です。誰に提供してもらいたいとかあります??こういうの一生話してられますねw

これ本当に一生話してられますね。

あずき:池ちゃん米ちゃん…(※レキシは池ちゃんと呼ばれています)名古屋城テーマにサラッとなんかやってくれんやろか…🌾

そばこ:池ちゃん喜んで作ってくれそうですよね🌾

あずき:レキシネーム貰えるんですかね…(※レキシ作品に関わるとレキシネームというものがもらえます)そんなの嬉しくて泣いちゃう(笑)

(ex.松たか子さん→森の石松さん、チャットモンチー→阿波の踊り子)

あずき:(プロデュースしてもらうなら)現実的なところやと、ヒャダインとか氣志團は可能性ありますよね。でも、そこは敢えて違うところから攻めたい…
スチャダラパーあたりにゆるっとした楽しいラップとか作ってもらうのはどうだろう…DJ FUMIYAもいい…

そばこ:レキシネーム欲しいなーー!新鮮じゃない組、とか?

あずき:新鮮じゃない組ジワジワきますね(笑)曲のタイトルは『はじまりの尾張』とかでしょうか(笑)

そばこ:はじまりの尾張wwwwww

あずき:レキシネーム、『ザ・ういろうず』なんかもいいなって思ったけど怒られるかな。

そばこ:やべぇ超いいですwww

あずき:あと、研究生だから『寺子屋キッズ』なんてどうかなぁとも思うんですよね。名古屋の歴史をみんなでお勉強!

そばこ:研究生6年やってたから学ぶ立場からは卒業させてあげたいですwww

あずき:確かに!そこは独り立ちさせてあげましょう(笑)

全課程修了です!(キリッ

あずき:あ!!!ちょ、これ言い忘れてました!!!大事!!!!超大事!!!!(なら忘れんなよ)
スーパーカーファンの私としては、いしわたり淳治作詞(※元スーパーカーのギタリスト、現在日本屈指の作詞家・音楽プロデューサー。関ジャムにも出演)とか言われたまじで大号泣なので、一期生の帆上げの実績を信じて待ちたい所存……

そばこ:おぉぉぉスーパーカー!!

あずき:淳治くんはそのうち、二代目松本隆(※言わずと知れた作詞家。元はっぴいえんどのドラマーでもある)襲名するって勝手に思ってるんで……

そばこ:初の提供曲みたいな話題の出方とかいいすよね…creepyとかに作ってもらうとか。トラックめちゃくちゃカッコいいしコンプレックスの持ち方とか相性良さそう…まぁ私が好きなだけですがwww

あずき:creepyは絶対言うと思ってましたよ〜!(笑)
てか、creepyに関しては私全然知らんくて今さっきYouTubeでfirst takeのやつ見てきたんですが、いいですね…個人的には、けんぱに高速ラップしてもらいたい。

まぁ私が好きなだけですが(笑)

10月以降のBMKに期待することはありますか?

あずき:期待すること…また福岡に来てほしいな…

そばこ:来ますよきっと!!!メジャーデビューしたらきっとリリイベで行きます!!!!!しゃもじ持ちます!!!

あずき:炊き上がるなぁ…(涙)

そばこ:炊きましょう…本当メンバーだけじゃなくてオタクのみんなにも会いたいです…

あずき:オタクの楽しみは、推しだけじゃないですもんね…行動力付くから、みんな人生に一回はオタクするべきやと思いますけどね!

そばこ:めっちゃわかります…推しの存在はもちろん尊いんですけど、尊いって言い合える仲間がいてこそ尊さが完成するというか…(え?)

あずき:崩れ落ちるのを支えてくれる仲間あってのオタ活ですから…オタク同士のマッチングアプリあったらいいですよね…

そばこ:(それってもしかして:ツイッター)あずきさんといろんな話できて楽しかったです、ありがとうございましたー!!

求:オタク同士のマッチングアプリ開発

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?