見出し画像

BMKオタクインタビュー vol.11 くっちさん

2020年9月末日(すえじつ)にボーイズアンドメン研究生というグループ名から改名が決まり、コロナ禍で延期になっていたメジャーデビューに向けて新たな一歩を進むボーイズアンドメン研究生(以下BMK)。本企画はそんな彼らと共に走り抜けてきたBMKオタクに、これまでとこれからを聞いていく公式非公認の超個人的カウントダウン企画です。

いよいよインタビューも後半戦!今日はそーたくん推しのくっちさんにご登場いただきます!お話をさせていただく中で前前前世に共通点があってめっちゃ脱線して盛り上がったりして超楽しかったです!

私自身、インタビューを重ねる中で推し以外のメンバーの良いところとかたくさん教えてもらえてるなーと思っているんですが、今回もインタビューを経てそーたくんもっと好きになりました!そーたくんの可愛いとこてんこ盛りのインタビューどうぞー!!

BMKを好きになったキッカケは?

くっちさん(以下敬称略):前世が一期生のオタクでして、まだ一期生とSNSが一緒で「二期生なんているんだな〜」と思っていました。当時は一期生の現場でお手伝いしていて、その間には野生のメンバーがチラシを配っていて…割と目にする機会は多かったです。
機会がある時は特典会もお邪魔するようになって。最初は頼我くんの所に行ってました。

そばこ:前世が一期生のオタク、が既に最高ですねwwwしかも「二期生」って概念、言われてハッとしました。二期生、そうか、二期生ですよね…!まだ概念が「二期生」になってるあたり(※文脈的にまだ完全に「研究生」として成立してない初期の頃を指します)って、いつ頃なんですか?私はもう研究生になってるあたりからしか知らなくて…!

くっち:その辺は分かんないんですよね…wikipedia様によると2014年の秋みたいです!二期生であり研究生なのかなって思っていたら二期生消えてました(笑)

この後調べたら一期生のWikiのホワタイの部分に「2014年は当時「二期生」と呼ばれていたBOYS AND MEN研究生とともに再演。」と表記がありました!

そばこ:最初は頼我くんの所に行ってたのこと、どこらへんからそーたくんの存在が気になってくるんですか?

くっち:頼我くんと聡太くんって仲良しで結構ブログに登場してて。「なんか毛色は違うけど可愛いのいるぞ」って思ってて。仲良しなのに「聡太くん」「らいがくん」呼びなのもシュールだなって気になってました。あと当時はあざとくてかわいい子が潜在的に好きだったんだと思います。
正直、最初は陸人くんと区別つかねー!!ってなってました。今となっては未だにそこのシンメ厨なんですけど…

そばこ:あざとくて可愛い子!それなーー!!!!です!!!!

くっち:あざとくて可愛い、でも蓋開けてみたらめちゃくちゃ努力してるじゃないですか……え?オタクそういうの好きじゃん?ってなりました。

そばこ:超わかります…!米谷くんはそういうのしなくて、それはそれでいいんですけど、自分の見せ方とか、そういうの努力していろいろチャレンジしてる姿も凄くいいですよね…。

くっち:米谷くん、歌うのが本当に大好きなんだなってこちらまで伝わってくるし本当に今の位置になれて良かったなって思います。内海やならこいのステージ袖で踊ってたこめみか思うと本当に良かったな………てなりますね。

そばこ:こめみか…!!内海のこめみか見てまじで泣いたし二人の距離感とか絆をすごく感じてほっこりしています…

今在庫ないっぽいですけど…Amazonとかにはありました(リンク先は忖度の末)

そばこ:そーたくん自身、私はいつも元気いっぱい明るいイメージを持ってますけど、推してるくっちさんから見てもそういうイメージですか?以前、グループの性格分析みたいなことしたことあるんですけど、そーたくん私の中ですごく変わったなーって思ったりしてて。印象の変化の有無とか、聞いてみたいです!

(余談)性格診断を指しているのはこの記事。

くっち:聡太くん、私も元気いっぱいで明るいイメージあります!後から「○○の時は実は体調が悪くて〜」って聞く時もありますが、「元気いっぱい明るい聡太くん」でいてくれるのが何よりも嬉しい事ですし。元気いっぱいで明るくて空気の流れ止めることもありますけど(笑)楽しい!を全面に出してくれてるとこっちも楽しいし嬉しい!ってなります。一生、健やかに笑っていて欲しいんですよね。
グループの性格分析も拝見しました!13人時代と今とではだいぶ変わったな〜と思います。根本的なところは変わらないと思いますが、以前は年下メンバーも多かったのか今より大人びてる印象があって…お母さんキャラで奏くんとかけんぱさんの面倒見てたイメージがあります。

そばこ:あ、そうですね!13人時代はなんかもっとストイックな感じが前面に出てた気がして。今もストイックなんだと思うんですけど、印象がすごく柔らかくなった気がしたんですよね。そーたくん、面倒見よさそうですもんね…

くっち:確かに斜に構える、というかなんかうまく言えないんですけど壁?みたいなの張ってた気がします。その壁が無くなって今、みたいな 壁が崩れたら赤ちゃんになった(笑)

赤ちゃんになった(笑)

推しの好きなところ一つあげるとしたら?

くっち:向上心のあるところが大好きです。その向上心が伸びしろを無限大にしてると思ってます。
正直、歌もダンスも先に立っているメンバーがいると思ってるんです。それでいてもたくさん練習して、自分で問題を見つけて改善して……を繰り返してどんどん上手くなってて。上手くなったね〜で終わりじゃなく、その後にまた更に上手くなってるんです。「え?お歌上手くなってる!??」を何回繰り返したか分からないです(笑)
パフォーマンスだけでなく、ビジュアル面でもそうなんですよね…お肌の手入れだったりお化粧だったり。バチバチのお化粧も大好きなんですけど、結構普段もお化粧してるじゃないですか。でもたまーーーに「おや?w」っていう時もあって。でもそれって自分をよく見せようとしてる中でのいろんな方法を試してくれてると考えたらそれも最高だな?と思うようになりました。そしてその顔が毎分毎秒かわいいんですよね………

そばこ:黒研究生のメイクもね…N様(※そーたくん)の気合いがバチバチでしたよね。ああいう、コンセプトに対して恥ずかしがらずに表現してくれるそーたくん、すごくBMKにとって大事な存在だなって思ってます。やりたいことをやりたいって堂々とできるところ、本当にカッコいい。

くっち:黒研究生だと、衣装にしてもメイクやヘアセットにしてもトータルにすると全部違うんですよね。アクセサリー増やしてみたり、タトゥーシール貼ってみたり。自分のやりたい事を詰め込ませて貰える環境が見てて本当に嬉しいしありがたいなって思います。あと聡太くんって自分の事が好きで。生まれ変わったら何になりたい?という質問に「自分」って言うんです。そこ好きだなって思います。

そばこ:圧倒的な自己肯定感の高さ!自己肯定感ばっかりは自分だけじゃどうにもなんないからすごくいい環境で育ってきたんではないかと予測します。

くっち:自己肯定感高いんです。高いからこそ「こんなんで良いのかな…」って弱気になるところもあって、肌荒れしまくっててテンション鬼下がることもあればファンデ変えた〜!ラインきれいに引けた!ってキャッキャしてることもあって…グループで活動してるからこそ自分の個性や強みを見つけてそこを伸ばせるって大事だなと思います。
「唯一無二の存在」に憧れてるみたいなんですけど、よく「聡太ー!!唯一無二になれてるぞー!!!」って思いますね。

そばこ:そーたくんはBMKで真っ直ぐに熱さだったり葛藤だったりをぶつけて引き出してくれる人ですよね。メイクで一喜一憂してるそーたくん可愛いすぎるw

9/6黒研修生(BMK10番勝負一発目)の話

前前前世がバンギャという共通点を持つというところから黒研究生の話で盛り上がりました。バンギャが黒研究生にブチ上がらない訳がない。

くっち:黒研究生!黒い服着て部屋暗くして見てました!お昼だったので薄暗い感じだったんですけど…生きてて良かったって思いました(笑)
前回は確か聡太くんのお誕生日後夜祭みたいになってて、今年はいよいよBDライブそのものになってたんですが配信ですらも流れてしまって。「黒研究生」と名乗れるのも最後だろうしデビューする前までに一回見たかったな、と思った公演でした。
しかも5人になってから初めての黒研究生だったのでどうなるのかな〜とは思っていましたがいい意味で変わらなくて、なのにそれぞれ自分の思う「黒」にキャラクターや衣装が確立されてるんですよね。ただフェニックスさんの出で立ちは毎回ズルいと思います(笑)

そばこ:(ライブや配信で)いつもは米谷くんずっと探しちゃうんですけど、くっちさんとやりとりしながら見てたから昨日はそーたくん結構目で追ってたらまーーーーー綺麗!!!!麗しい!!!!!!!って何回も思いました。

くっち:えーーーー!ほんとですか!?めちゃくちゃ嬉しいです。ほんと麗しくてそりゃhyde目指してるって言えるわ……ってなります…サイズ感はクリアしてるので頑張ってほしい…

そばこ:今回くっちさんはじめそーたくん推しの話聞いたうえでそーたくん見てみたらカッコいいよりも麗しいんだな、と思ったんです。麗しいを理解してそーたくんを見るとBMKの彼のポジションの重要性というか、稀有さがすごいわかりました!彼みたいな表現ができたらグループの表現に厚みが増すだろうな、と。

くっち:麗しい、の話で思い出したんですけど聡太くんが言われたい褒め言葉が「綺麗」なんだそうです。頼我くんと出てたしゃべ本で言ってたんですけど、それ聞いて「目指してたのそこだったんか!?」と目からウロコでした。「綺麗」を目指す男子アイドルなかなか見ないぞ……って。
確かにメンバーからいじられるし、時にはおしろいオバケとか言われる事もありますけど(これはもう悪口w)ここまで自分を表現しようとあれこれ模索してる人ってなかなか珍しいんじゃないかな?と思いますし出来るだけ染まらずにいってほしいですね。

そばこ:いや素晴らしいなそーたくん、本当にそのままのそーたくんでいて欲しい…!!ゆーちゃむと仲良しなのも合点がいきました。表現の目指すところが近いのかもしれないですね。

くっち:そうですね、豊くんと近しい位置にいる感じします。豊くんもお顔は男前だけど可愛い、綺麗を目指してる方だと思いますし……お母さんキャラだし…(ここで繋がった)何もしないままだとコロコロしちゃうハムスターみたいなのにこの変わりようほんと尊敬しちゃうな、と思います。これが22歳の男の子なんですよね…。

いやこんな22歳、本当可能性しかないよね……。

BMKの好きな曲教えてください!

くっち:好きな曲…一つに絞るなら「えいやッ喝采」ですかね。パフォーマンスが好き部門、歌詞が沁みる部門とかあるんですけどきっと多分喝采が総合1位になります。

そばこ:部門別www総合1位の理由ぜひお伺いしたい!バランスよく点数いいのか、どこかが突出したうえで他も及第点で総合点高くなるのか!

くっち:バランス良くですね(笑)曲調はめちゃくちゃカッコいいじゃん!ってなってたのにMVはキャンプファイヤーで。喝采のおかげで愛知県の文化トーチを知りました。あとパフォーマンスも好きです。米谷くんが聡太くんを、佐藤さんがけんぱさんを抱えて回るところとか、振りもカッコい〜!てなります。

そばこ:トーチね!!!!本当謎に名古屋文化に強くなりますw

くっち:「え?トーチじゃんww」「え?何それ」「…え?」「え??」みたいな会話してましたもん…未だにネタになります(笑)

本当謎に強くなる名古屋文化。っていうか独特、名古屋文化(褒めてます)

そばこ:和テイストなのにトーチなのもトンチキで好きですw世界観?!ってなりましたw

くっち:そうなんですよ!なんか屋形船乗ってるのもトンチキ。そもそも衣装何これ??ってなりました。めちゃくちゃ大好きなんですけど(笑)

そばこ:わけわかんない!!えっわけわかんない!!って思いながらブチ上がるっていうオタクの性…!!

くっち:え?なんか意味わからんけどカッコいいし変だけどカッコいい!ってなるんですよね、あと思ったのが暑苦しいのが嫌いじゃないっていう(笑)

そばこ:BMKのトンチキ曲は最高ですよね…

褒めてます(言っておけばいいとか思ってません)。

くっち:あと5人になってから、せつらくんがけんぱさん抱えてたところをどうするのかな〜たくみかどっちかでもけんぱさん抱えられるんかって思ってたら佐藤さんがやってて…え?かっこいい…ってなった記憶もあります。
名刺代わりの様になってるゴリサバがそもそもトンチキじゃないですか。研究生として最後に発表した曲がモンスター体操だったのもトンチキだな〜て思いました(大好きなのでめちゃくちゃ褒めてる)

そばこ:BMK、そういうただのお涙頂戴みたいなストーリーに乗らないところがすごくカッコいいし好きなんですよね。じゃあねじゃなくてモンスター体操なBMK、本当トンチキで好きです(褒めてます)

くっち:最後に発表するのモンスター体操?え?モンスター体操でええんか??とは思ったけど、思っただけでしたし何よりまだメンバー紹介の曲が無いんですよね。なのにモンスターズの紹介曲が先に出来たっていう(笑)
BMKモンスターズめちゃくちゃ愛されてるじゃん…SUKIってなりますね。デビューした後も一緒にいてあげて欲しいです。

そばこ:そうでした、メンバーの自己紹介ソング、メジャーデビュー後に取っておくためにモンスター体操だったのかなとか思って運営の優しさ感じました…BMKモンスターズは本当、グループ名がどうなっても引き継いで欲しいモン…

引き継いで欲しいモン…

10月以降のBMKに期待することは?

そばこ:ラスト、10月以降のBMKに期待することありましたらぜひに!!野望や妄想でも全然大丈夫です!!

くっち:10月以降のBMKに期待すること…とにかく何でもやってみて欲しいと思います。今より制限が増えると思うんですけど、「BLAZING!!!!!」初披露時に平松さんが言ってたようにデビューしたらいろんな大人たちの間をくぐり抜けなきゃいけなくて。なんならくぐり抜けられないかもしれない。それでやりたい事が出来なくなるならやれるうちにやっておいて欲しいです。既にやれない事もあるかもしれないけど、それが少しでも少なくあって欲しい。発想のおかしい、変なイベントを開催しても今に始まった事じゃないですし(笑)

そばこ:あーーーーーわかります。本当トンチキな所大好きです(言い方)。

くっち:BMKって今までもめちゃくちゃ壁に当たって来たんですけど、それを乗り越えるどころかブチ壊してきた。その経験は強い経験になってると思うし、強み?信念として持ってて欲しいなって思います。
今の世の中でデビューするのは正直どうなるか分からないと思うんですけど、どうなるか分からないなら道を拓いて欲しいですね。先が分からないなら先駆者になればいいんです。
その為にも出来るだけ吸収して経験も積んでほしいですね。推しがやりたい事やれて楽しそうに輝いてる姿が1番好きなので……もう一回黒研究生見てきます。

そばこ:熱いメッセージありがとうございます!本当、もっとそーたくん好きになりました!!!ありがとうございましたー!!

……私ももう一回黒研究生見てきます!(9/10現在)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?