見出し画像

ROOKIE'S MARCHE出店を終えて。

7/23(土)は、以前から告知させていただいてたイベント
「ROOKIE'S MARCHE (ルーキーズマルシェ)」に参加して参りました!


今回、出店者さんが20組ほど参加されていて、
飲食〜物販、カウンセリング、占いまで
色々なジャンルのブースがあり、人も場もとてもフラットで
温かみのあるイベントでした。✨💫


NIGAOEブースをやってみて。


私は今回「NIGAOEブース」を出店させていただきました。

「NIGAOE」は「似顔絵」をあえてローマ字表記にしているのですが、
どこかなんとなく似ているという感じで
その方の"雰囲気を表現"させていただくので、
似顔絵という表記するのも違和感がありローマ字で
表現してみました!

何故NIGAOEブースをやろうと思ったのかは、
元々マルシェ出るなら対面で絵を描きたいな〜という
想像をしていたのと、
大人〜子どもまで喜んでもらえることをしたいと思った為。

イベントで何か体験するって記憶に残りやすいし、
その時楽しんだことって大切な思い出になると思います。✨

motoを知っていただくきっかけにもなればいいし
とにかく自分も楽しいと感じることをやりたかったのです。

最初は無料コンテンツとして行う予定でしたが
運営の方に有料でやってみてはと言っていただき、
さらに夫にも背中を押され、
そう言ってもらえるならと有料化してみることに。
(最初は、マルシェが入場料制なので、その上で更に払うのって負担にならないんだろうか、、、などもやもやしていたので、背中を押してくださった方々には感謝いたします、!!お互いに価値の交換なのだから変な遠慮はいらなかったのだ。)

そして、このイベントには入場料をいただくことで
各ブースの無料サービスを受けれるというシステムだったので、
私はオリジナルステッカーを無料サービスとして提供することにしました。

せっかく作るならより楽しんでもらえることしたいな〜と思い
6種メッセージが書かれたステッカーを「おみくじ」感覚で引いてもらう
サービスを行いました。

メッセージの文字が小さくなりすぎたのですがwwww
ステッカーのメッセージを読んだ方が
「胸にじーんときました」や「お、なるほど。」など反応してくださったり、それがきっかけでお話しが出来たり、喜んでいただけた様で
やってみて良かったなぁと。

6種のメッセージとイラストステッカー

手元にまだ残っているので、今後プレゼント企画とか
やりたいな〜と思っています*


NIGAOEは、事前に予約を4組様限定で募集していたのですが、
満員御礼!とはならず、これは次の課題として活かしていこう〜!と思っていたのですが、
なんと有難いことに、当日その場でご予約をいれてくださいまして、
最終的に、6組様描かせていただきました。🥹✨

Twitterの告知をみて、わざわざ来てくださった方もいて、、、!あの時の嬉しさは忘れない!✨
tomokoさんありがとう〜〜〜💓

私が絵を描いてる間に予約したいという方のサポートをしてくださった
運営スタッフさん達の力もとても大きい、、、、!

ありがとうございました!!!

そして、その場で私のイラストを見て興味を持ってくださり
描いて欲しい!と予約してくれたことはとてもとても
嬉しく、こんな反応をリアルで見れるなんて幸せすぎました。

この経験は今後の活力になるし、
しっかりと私の中にキラキラしたものを残してくれました。

しかも大人の方だけかと思っていましたが、子ども達も
「描いて欲しい!」と来てくれて。

リアルに対面で描く経験がこれまで無かったので、
優しい空気に包まれながら描くことが出来ました。

それにしても、子どもたちのパワーって本当にすごいですよね。

1番キュンとしたのは、お顔を見ながら描くのでチラチラ見させてもらうのだけど、それに気付いた瞬間、どっか向いてた顔をこちらに向けてくれて
目をキラン✨口元をニコッ♡とさせてくれた時。

みんな、そうしてくれるの。
あーかわいい。
んもう天使だよ。あんたたちって。って心でずっと言ってた。笑




今回、NIGAOEの参考にとイラストを展示していたのですが、
以前Twitter上で「練習させてください!」と募集して描かせてもらった作品たちを並べさせていただきました*


みなさん興味をもってくださり、そこから会話にも繋がったりして
あの時お願いして良かったなぁと。

ご協力いただいた皆さん、改めてありがとうございました*

マルシェを通じて気付いたこと。


今回マルシェに参加してみて感じたことが沢山あります。

まずは、

やっぱり、実際の現場って、本当にミラクルだなって!!!

ミラクル。
すごい抽象的な表現だけど。笑

何というか、
予想している通りに、計画通りに行く時もあるのかもですが
計画はゴールまでに進む道標になってくれますが、
そのゴール直前(イベント当日)で予想してないことが起きること多いし、
当日まで心配してたことも、実際はうまく物事進んだ〜とか
もっとシンプルに考えても良かったこととか、
当日じゃないとわからないこと、
想像していない範疇での出来事とかとか。

やはりね、まさにミラクルな感じ。

私としては
改めて、そう感じました。✨
感じれてよかった。

道筋をつくって、
もしこうなった時の為にと準備もしておいて、
そしたらあとは信じて楽しむだけ。
当日失敗したら次は同じことしない。
やってみないとわからないことがある。
全部ひとりでやらなくて良いのだし!←ここすんごく大切。

私にとってこれだけ割り切るのは相当難しかったんだけど、
出来ないことではないんだなと感じることが出来ました。

それは過去の経験があったお陰だな〜って思えることも出来て。
結構、それが出来たことが自分の中では大きいです。

イベントスタッフとして、苦しい経験をしたことがあるのですが
結構トラウマになっている部分もあって。

それはこのマルシェを準備している時に
隠れているものがまた出て来ることがあったりもしました。

あの当時は相当きつかったし、人に憤りを感じることもあって
同時に自分に対するマイナスな感情が大きかったのですが、
少し前まで、その”過去”に対する後悔を残したままでいました。

たまに掘り起こされるその記憶は、
まぁまぁそんな過去もあったよね、あの時私なりにがんばってたし
まわりも必死だったから。うん。もう大丈夫。ありがとう。
って思うことで、少しは浄化できたかなと思っていました。

けれど、今回のマルシェの経験があったお陰で、
私の中にあったその記憶の執着がすっきり。

あの経験はやっといてよかったんだな〜!
今わかったよ!
もう大丈夫!ふぃ〜おつかれさま〜!

って。

こんな風に思えるなんて、!!!とびっくりもしています。笑

今の行動が成長している自分を見せてくれるんだなぁと
身にじわりじわりと沁みて感じております。

無理なら無理と言えばいいんだし。✨

厳しくて怖いものというイメージを自分で勝手に
植え付けていたのだけど、
意外とそんなことはないみたい。

そんな世界もあるのだと。

これからも
自分の為に、怖い・トラウマと思ってることをクリアしていくんだろうなと、!思う。

より軽やかにシンプルに”楽に”生きていきたいからね!✨


そして、更に思考が変わったなっていうのも感じました。

信じることを強く意識するようになってた。

自分が楽しんでること。
相手にすてきな絵を届けられていること。
色んなご縁が繋がること。

以前の私だったら、そんなこと考えてる余裕もなければ
失敗して怒られたらどうしようという不安や
心配しかなかった。

いや、、、本当に、そんなこと考えることが無くなって
ることが信じられん。笑

私がやりたいからやる!!!ってことを
今回出来たことに自分で自分に拍手をあげたい。

無理はしない!ということに気をつけても
やっていましたが、自分的にはいつも以上に
無理のない範囲で出来ていました。

だってさ、来てくれる人にリラックスしてもらいたいし
楽しんでもらいたいし、
私もリラックスしながら描くという空間がとても
大事なのです。
(とはいえ、バタバタもしたし、さすがに最初のお客様には緊張しました。笑)

そしてね、沢山褒め褒めしました。
帰りのバスの中でね。

ちょっと反省ももちろんあるんだけどさ、
反省なんてさ、次はこうしたらもっとこうしよう!
変えてみよ〜!くらいなもんでね

いいかなって。笑

それは今までの自分の反省しすぎモードから
解脱する為。

幸せに満ち足りたこのエネルギーを
次の活動に回していくことがとても大切だと思う。


最後、新たな出会いの中で気付いたこと。

今回のマルシェは、出店者さんも運営スタッフさんも
お客様も、当日お会いするのが初めての方たちで、
もちろん緊張はしたのだけど
いい意味で自分のやることに集中できた!

せっかく色んなクリエイターの方との出会いと繋がりだから
もっと満遍なくお話し出来たらな〜と思いましたが、
きっとご縁のある方とはまたお会いできるな♪
と思いながら

気付いたらSNSをフォローしてくださっている方々が
いらっしゃる、、、!

うううう嬉しい、、、!!!

もう、これだけでも万々歳。

うれじいよぅ。

お声かけ出来た出店者さん達は、
楽しそうにお話しされる方が多くって
そのエネルギーも軽やかで好きだったなぁ***

まとめ。

今回のマルシェを思い返してみると、
素晴らしいサポート力と温かい空気感、風のように軽やかな人たちのエネルギーとピュアで楽しいエネルギーと。

色んなものが混ざり合って、
それがうまい具合に良き循環を生み出していて
人々を呼び込む流れが出来ていたのではなかろうかと感じています。

「ROOKIE'S MARCHE」は、
新しいチャレンジを応援するマルシェというコンセプトが
あり、人との繋がりを1番に大切にしていて
運営スタッフの方々がチャレンジする方々のサポートを
してくれる他にはないマルシェです。

私、エレメント(4元素)で勝手にイメージが湧いていたのですが。笑

ROOKIE'S MARCHEの土台の部分は、土と火の感じがあって。

土台構築・ベースづくり・気付き・知識・行動・応援・前進

なんかここらへんのキーワードがポンポンと出て来ます。

そして、その「ベース」に風と水が加わることで
一気に表舞台に出ていく・輝きが動き出す・人々を魅了する。

なんかそのイメージがずっっとあるので、思い切ってここに出してみました。

ということで、まさにルーキーたちが輝き出していく
きっかけとなる素敵なエネルギーで構成されたイベントなのだと
改めて感じました。

携わることが出来て、本当に良かったですし
やはり、ご縁だなぁと感じました。

このマルシェに参加できたのも、普段お世話になってる方からの
紹介があってこそだったので。

あ。そうそう。余談ですが、このマルシェで
タロット占いをされている方が15分無料サービスで
石を使った占いをされていたので受けさせていただいたのですが。

その時に、これからは”遊ぶ”時です。
もう幹はしっかり立ちましたから。
葉っぱに色んなオーナメントを付けていきましょう♪🎄
遊んでくださいね♪
とおっしゃっていただきました。

これからのテーマは遊び。

最近、よく出てくるキーワードだったので鳥肌たった。笑

ということで、このセッションの内容は
別の記事で書こうと思います!


ここまで読んでいただきありがとうございました♡

moto





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?