見出し画像

ラムネは瓶だからいいんだよ on 2023 秋

 同じ風俗で働いていた可愛い女の子、人気だった女の子が不穏な写メ日記を残して音沙汰が無くなったから心配してたら、風俗は飛んでコンカフェ嬢になったらしい。私が昔よく通っていたコンカフェだ。すごく複雑な気持ち。上手く言葉にできないけどそれを知ってからずっと心の中が悶々としてるよ。友達になるのかな…仲良くならないといいななんてそんなことばっかり考えてはしたないし気持ち悪い。
 私は充分幸せモンだ。画面の向こうに、もみたんはいい子だよって言ってくれる人や、いつでも話そうって言ってくれる人、ずっと仲良くしてねって言ってくれる人がいるし、しばらく話してなくても遊びに誘ってくれる友達もいる。お金にはちょっと困ってるけど、仕事に困ってるわけじゃない。労働者のくせにデザートを頼んだりもするし、欲に負けてUVERすることもあるけど、それが幸せなんだ。
 それなのに、どうして物足りなく感じるんだろう。満たされているはずなのに、もっと満たされたい。私はもっと満たされたかったのだ。心のコップはもうすでに底が抜けてしまってるよ、今村先生…
 スーパーに売ってたファンタのカンカンを買ったが、炭酸が弱すぎてちっともおいしくない。人生ってそういうもんだ。微炭酸を愛せなければ、強炭酸に慣れてしまえば、もう満ち足りた人生なんて送れない。なんてこった!五目稲荷に慣れてしまえば、ノーマル稲荷じゃ物足りない。そういうもんだ。ハァ、鬱。鬱ではない。
 RADIOなんかでようやくゴクゴクいける人間は本当に弱すぎる。微炭酸ブームなんてクソ喰らえだ。微炭酸ブームって、もう終わったのかな?強炭酸ブームは来ますか?第一、コーラはあの炭酸だからゴクゴクいって気持ちがいいってもんじゃないの?Love微炭酸だなんて歌わないでよ。ラムネは瓶だからいいんだよ。ビー玉はピクミンにあげちゃう。オタカラ、だもんね。
 でもそろそろ寒いから、温まる飲み物を飲みたいよね。ホットコーラって昔聞いたことあるけど、あれ美味しいのかな?温めたら炭酸抜けないか?どうなんだ?炭酸が抜けたコーラほど不味いもんはないと思うけどね。
 ハァ、人権意識なんて全く持ち合わせていないので、シーインで冬服を買います。シーインを使わないってだけで自分が偉いと思い込んでる人間はどーーかと思うね。私も去年あたりそれになりかけてたけど。どうせなんの意味もない。結局私らが買わなかったら働いてる人達にお金が入ることもないのだから。見世物小屋みたいなもんでしょと思って、結局考えることを放棄して何事も無かった人生を歩んでいます。
 まぁなんつーか要するに、今日はバイト休む!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?