見出し画像

2020 最新インフルエンザB型に罹患して

◉12月の中旬にコストコで予防接種をした
◉職場ではなるべくマスクを着用していた
◉買い物や外出時も努めてマスクをつけた
◉帰宅後、手洗い・うがい薬でうがいをしていた

にも関わらずインフルエンザBになってしまった。しかも人生初のB型。

これから下記に異変〜診断〜復活までの記録をつけようと思う。


   ________________✂︎_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _


【1月27日】

ときどきせきが出るようになる。

床についたときも何度かせきをして寝つきにくかった。

風邪ひいた?と思い始める。

【1月28日】

◆10時
喉の乾燥に違和感を感じ始めた。

声を出さなきゃいけない時にだそうとすると、たまに声が出ないときがある。

◆15時
たん絡みのせきがでるようになる。

たんがからみ息苦しさを感じたり、ひっかかったたんを排除しようと何度もせきこむも変わらず…おかしいなぁと思い始める。

背中や足に倦怠感を覚える。

あした(1/29)は職場の競技会(走って体動かしまくるやつ)があって『どうしても行かなきゃな〜でも走ったら喉乾燥して吐くんじゃないか?そもそも走れるんか?』と思いつつ就寝した。

就寝前のお熱は37℃

1月29日

◆6時起床
朝から全身が重たい。倦怠感と思いたくない自分がいた。

せきも相変わらずの調子だ。

妻に『熱測れ』と言われて計測。37.3℃

仕事を休んで受診することに。

もしインフルエンザの検査をするのであれば、発熱から12時間経たないと結果が出づらいとの記事を読んだことがあったので夕方行くことに。

◆18時
内科を訪れ症状を説明したところ、すぐにインフルを疑われ奥の部屋に通された。

診察が始まり、喉を見られたあと白くて長い鼻に突っ込むヤツのご登場。

突っ込まれたあとビミョーにジンジンして痛い。

8分
で結果がわかるとのこと。

         ________________✂︎_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

お医者さんに『今シーズン2人目かな?インフルエンザのBですね!』と言われた。

これからの時期(2月以降)はB型が猛威をふるうとのこと。

処方されたお薬たち
レバミピド
朝・昼・夜(胃薬)
ピーエィ
朝・昼・夜(風邪薬、喉の痛みなどを和らげる)
ロキソプロフェン
(38℃超えたら飲む)
オセルタミビルカプセル75mg
朝・夜(いわゆるタミフルってやつ)



◆20時
大きなバナナ🍌とQooのお子ちゃまゼリーを食べて速攻『薬』を飲み干す💊
寝る!

◆21時50分
ムカムカで目を覚まし、『これはもしや…』と思いゴミバケツを慌ててわしづかみからの〜止まらないリバース。ゴミ箱がめちゃ重になる。

こんなにリバースしたの初めてかも…
口の中に広がる薬の苦味…
ちゃんと吸収しただろうか…と思いまた就寝。

◆23時50分
悪夢ふたたび…
もう何も出るものがないはずなのにしばらくリバース…案の定なにも出ない。


1月30日

◆7時起床
お熱は37.3℃
今朝も大きなバナナ🍌とQooのお子ちゃまゼリーで腹を満たす(昨夜のリバース地獄を思い出しながら)

◆9時30分
ロキソプロフェン以外の薬たちをOS-1で流し込む。
寝過ぎてるせいか腰や背中がものすごく痛い
せきもときどき出るし、喉も痛め。たまに緑色のたんが絡んで息できなくなる。笑

◆12時
お熱は37.5℃
お昼は白だしベースのもっちもちうどん
腰と背中が痛い
せきするとたんがからむ

◆14時
メープルパンとギンビスのお菓子を食べる
食欲が戻りつつある

◆18時
いつも通り入浴してみた。ちなみに昨日はきつすぎて入ってません(クサッ)
やっぱりお風呂は気持ちいいですね。あがるついでにいつものお風呂掃除もやっちゃいました。

お風呂上がりのお熱は37.3℃
せきをするとコケみたいな緑色のたんがでます(きたねぇ)

1月31日

◆7時50分起床
お熱は36.6℃に!!
いや〜やっと熱下がりました!予防接種したにもかかわらずなかなか辛かったです!

逆に予防接種をしたから異変から下熱までの期間が5日で済んだのかもしれません。

それと今日の朝からせきの回数が増えました。5分〜10分に1回はせきしてますね。体から菌を出そうとしてるのでしょうか?こういうときに飛沫感染しやすいのでしょうかね?下熱してからのマスク着用が大切ですね。それと薬は飲みきりましょう

やはり大切なのは…
◉うがい・手洗い
◉外出時はマスク着用
◉予防接種を毎年する
今回のインフルもうがい・手洗いの頻度を上げれば防げたのかもしれません…

みなさんも体に気をつけて仕事や学業に励んでください🙇‍♂️

【Twitterもやってますぅぅぅ🙇‍♂️】
◎メモ魔のコツ◉note継続法★育児や気づき
を発信中です🙌
もってぃー@メモ魔おじさん
https://mobile.twitter.com/mo__tty
最後まで読んで頂きありがとうございました😊





いただいたサポートで大好きな奥さんに めぐりズム〜蒸気でアイマスク〜 を買わせていただきます🙇‍♂️