見出し画像

義務教育課程で養うべきだった日本語能力のためのアウトプット初め

初めまして。れごミントと申します。
普段は某製造業のIT子会社でシステムエンジニアをしています。
最近仕事をしていると、日本語能力の低さから虚無感を覚えることが増えたので、仕事以外でもOutputする場を設けようと思い、noteをはじめてみることにしました。

今後書きたいテーマ

大きく分けて下記3つについての投稿を考えています。

  • テック系記事

  • 趣味の備忘録

  • ブログ的記事

テック系記事

お仕事柄Qiita記事をよく拝見しておりますので、その恩返しと、書面に書き起こすことで自らの血肉にしていくという算段です。
仕事ではRPA (UiPath) をメインとして、その管理サーバであるOrchestratorへのHTTPリクエストをするPowerShellを書いています。
需要あるんでしょうか…
あまり好みではありませんがPythonも多少書けるので、腕がなまらないよう頑張っていきたいです。
直近で転居の予定もあるので、それを機にネットワークについても学んだことを記事にしていきたいです。

趣味の備忘録

大学生活を含めると一人暮らし歴が長く独身貴族を謳歌してきましたので、それなりに語れるものがあります。今は亡きYahooジオシティーズ的な役割をnoteに担ってもらいましょう。
長い歴順で言うと LEGO、自転車、国内旅行、カメラ です。
小さい頃からLEGOが好きで名前に使わさせていただいています。その話もいずれ。

ブログ的記事

徒然なるままにとりとめのないことを書いていこうと思います。
直近だと親知らずを抜歯したので、そのレポート記事を日記的に残しておこうと思います。

おわりに

並べてみたものの、高校生の頃にやってたブログ的な雰囲気がしますね..
継続的に読んでいただけるよう、読者の皆さんの意見も取り入れつつ頑張って参りますのでよろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?