見出し画像

朝一番、さぁコーヒーを飲もう!

起きた瞬間が一日のはじまり。あなたは最初に何をしますか??

私はコーヒー。美味しいコーヒーが飲みたい。

朝は眠いし、休み明けの仕事の日だったら憂鬱になる人もいる(はず)。部屋が冷える今の時期はなおさら、布団から出たくない。何でわざわざ嗜好の最高空間から、自分の意志で布団から出なければならんのだ。

だけど、私は起きる。

朝一番のコーヒー。美味しいコーヒーが飲みたいのだ!

『朝は胃腸を整える意味でも、刺激の少ない白湯がおすすめですよっ!』ってネットの記事ではたくさん書かれているし。

『朝一番のコーヒーは胃が荒れるので、朝食を食べて胃を落ち着かせてから飲みましょう!』とも書いてある。

だがオレにはそんなの関係ねぇ。オレの中の小島よしおが連呼する。知ったことか、オレは今コーヒーが飲みたいんだ。

そう。それもお気に入りの空間を歩きながら飲む早朝のコーヒーは、至極最高なのだ。

画像1

毎日決まったモーニングルーティンがあるわけではないけれど、お気に入りのインテリアに囲まれたこの空間と、空気が一番澄んでいる朝のコーヒーがとっても美味しい。

そんな私の嗜好の癒やしに溢れた morning をおすそ分け。

画像2

寝ぼけ眼でコーヒーを煎れる。お湯を沸かしている間に、いろいろ準備。

今日のお豆はヤッセブレンド・マンデリン...深煎りが好き。ワインやウィスキーと同じように、コーヒーにも色んな味があって好みが分かれる。色んなコーヒーを飲むと通になった気になれるので、色んな味を飲んでみて欲しい。

そしてそれをお気に入りのコーヒーミルで挽く。岩手県金ケ崎市にある、とある個人雑貨店で購入したモノ。シンプルかつ少し濃い目の青色が好みでたまらない。

基本的にネットショッピングはしないがモットー。そして妻と一緒に買いに行くのがポイントです。

これでゴリゴリ挽く音が無上の幸せ。

画像3

コーヒー好きなら言わずもがな、カリタのコーヒードリッパー。新鮮な豆はお湯を注ぐと一気にドリッパーの中で膨らむ。この瞬間、一番テンションが上がる。

画像4

コーヒーが出来上がったら、歩きながらゆりかごスペースへと進む。

決していい天気ではなくても、天気を確認するだけでなぜかホッとする。外の世界と繋がった気がするからかな。特に何を考えるわけでもなく、ただただぼーっと、外を眺める。一日の始まりに、この時間が私にとって最高の贅沢と癒やしなのです。

画像5

あっという間に飲み終わるので、朝ごはんを作り始める。

カチャカチャお皿が当たる音と、焼けるパンの匂い。

それにそそられるように妻が起きるまでがモーニングルーティン。

これだけで一日をすでに、大成功をおさめたようなもんさ!

文:Daicon.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?