見出し画像

【年齢など関係ない】人生は何度でもやり直す事ができる

“ 人生をやり直したい ”
“ もしも人生をやり直せたら ”

誰しも一度は、
考えた事があるのではないでしょうか。

しかし、
人生はゲームではないので、
リセットボタンを押して、
初めからやり直す事は出来ません。

それでは、
今から人生をやり直してみては如何でしょうか。

実は人生は、
“ いつからやり直さないといけない ”
という法則は無いのです。

なぜなら、
今どんなに厳しい状態であったとしても、
人生に対する考え方や、
これからの行動を変えることで、
人生はいくらでも良いものへと変えることができるからです。

それではどのようにすれば、
あなたの人生を思うように変える事ができるのでしょうか。

ここからは、
人生をやり直したいと思った時に
考えるべきポイントを
いくつかご紹介致します。

1. 固定概念をなくす

あなたは
“ 人生をやり直す ”
と聞いて、
生まれた時からやり直さないといけないと、
思ってはいないでしょうか。

“ もう若くないから出来ない ”とか、
“ 今更無理 ” など、
ついつい考えてしまいます。

そして
やれば出来ることがたくさんあっても、
早々に諦めてしまい、
チャンスを逃してしまいます。
しかし、
自分が若くないせいにする必要など、
全くありません。

決して
若いからといって、
人生をやり直せるわけではなく、
人生をやり直したいと考え、
それを行動に移すか移さないかだけなのです。

人生は死ぬまでの間なら、
いつでもやり直す事ができます。

なぜなら
やり直そうと思い、
行動した時から既に、
人生のやり直しがはじまっているからです。

 

2.  習慣を変えてみる

人生をやり直したい時に、
考えるべきポイントとして、
日頃の習慣を、
変えてみる事が重要です。

例えば、
“ 普段よりも朝早く起きてみる ”
“ ゴミ拾いをしてみる ”
“ 趣味が無かった人は趣味を見つけてみる ”
など、
どんな些細な事でも構いません。

今までと違う事を生活に取り入れてみて下さい。

1つ違う習慣が入った時点で、
もうすでに、
今までの自分とは違う生き方になっているわけです。

今までと違う習慣をどんどん増やしていく事で、
今までの自分がどんどん変化していき、
全く別の人生を歩いている自分に、
気がついていきます。

 

3. 何をやりたいかを決める

人生をやり直したい時に、
一番重要なのは、
人生をやり直して、
“ 何をやりたいのか ”
と言うことです。

きちんとした目的がないと、
いざ気持ちを切り替えた所で、
何をすれば良いか分からず前に進めません。

もしあなたが、
人生をやり直せたとして、
その時、
” どういう自分になっているのか “
“ 具体的に何をしているのか ”
など、
明確にイメージしてみてください。

そして、
その夢を叶えるためには、
何が必要なのかを一つ一つ確認していきます。

それらを具体的に決める事で、
よりリアルな計画が立てられ、
あなたがやりたい事が実現しやすくなります。

4. 責任感を持つ

人生をやり直す上で、
大切な事として、
人に責任を負わせるような人は、
何回人生をやり直したとしても、
決して満足は出来ないという事です。

なぜなら、
” 人に責任を押し付ける “
という逃げ道を、
はじめから作っているからです。

自らが決めたという責任を持たない限り、
いつまでたっても、
人生は、
同じ事を繰り返すだけになってしまいます。

自分で考え、
自分の足で行動しなければ、
人生など決して変わる事はありません。

自己責任を持つ事で、
自分本来の人生を歩む事ができるのです。

 
以上
人生をやり直したいと思った時に
考えるべきポイントを
いくつかご紹介致しました。


人生は必ず、
自分次第でやり直せる事ができます。

それを決める権利は他の誰でもなく、
全て自分にあります。

もしあなたが、
人生をやり直したいと思うならば、
“ 怖がらず ”
“ 立ち止まらず ”
まずは新しい一歩を、
踏み出してみてください。

そうする事で、
どんなに辛い状況にあったとしても、
あなたが本気で望めば、
人生はいくらでもやり直すことができるようになります。

サポート頂けると大変励みになります。 どうぞよろしくお願い致します。