21 これからを自分と(大好きな人たちに支えてもらいながら)考える時期にいます。 …

21 これからを自分と(大好きな人たちに支えてもらいながら)考える時期にいます。 幸せだけじゃ生きられないのも、 幸せだけじゃ幸せじゃないのも感じているけれども。

マガジン

  • いいなぁーー!!

最近の記事

学びと愛が詰まった手帳とともに、2023年を振り返ってみました。

この記事は、 CoachingLife Advent Calandarの15日目の記事です。 昨年に引き続き2年目の参加です。素敵な企画の詳細はこちらから。 はじめに 日付を意識する場面で、「12月〇日」と書いたりすると、 今年も、12か月分頑張って生きたんだなぁ、なるようになったなぁ、 と改めて感じて、しみじみしちゃう時期になりましたね。 昨年のAdvent Calandarで書いた、自分のnoteを久々に読んでみたのですが、 「あぁ~こんなこと考えていたなぁ」と懐か

    • ああ、なんか、もう、そういうフェーズに入っちゃったんだなぁ、

      最近のこと。 もうすぐ短期留学に行く。 家以外のところで1週間生活するためのパッキングには、だいぶ慣れてきたけど、今回は約1か月。しかも海外。 日本円を外貨に交換したり、生活に必要なものを買い直したり、お世話になっている人に挨拶に行ったり。 ここ数日は、ほぼ留学の準備のことしか考えていないのに、それでもパンクしそうになる。 いつもオーバーワーク気味で、口に出していないのに、 「なんか忙しそう」って印象を人に与えてしまっている自分。 本当は全く器用ではなくて、マルチ

      • もし,映画に関わる仕事しかなかったら

        ある日の会話をそのまま。 「ちっちゃい頃の将来の夢の話,こないだしたじゃん。 あの後思い出したんだけど,地球ドラマチックとかのカメラマンになりたかったんだよね。 中学生くらいかな。ああいう番組好きだからさ。」 『へ~!!』 「NHKのカメラマンいいよなぁ。今でもちょっといいなと思うよ。 コンビニ行こうかな。 コンビニ行くだけ行って何も買わないのありかな?」 『ん~…なしじゃない?』 「…なしか。」 『じゃあさ,もし映画に関わる仕事しかなかったら,何やりたい?』

        • コーチングとのつながりをゆる~く振り返ってみました。

          尊敬するりょっちさんから素敵なお誘いを頂きました。 この記事は、Coaching Advent Calendar 2022 の12日目の記事です。 #CoachingAdventCalendar2022 (詳細はこちらをご覧ください👉Coaching Advent Calendar 2022 - Adventar) この嬉しい機会に、 ずっと、ちょっとだけ憧れだったnoteでの発信を始めちゃおうと思います! コーチングについて、ゆる~く考えたことを話す前に、 私のことを

        学びと愛が詰まった手帳とともに、2023年を振り返ってみました。

        • ああ、なんか、もう、そういうフェーズに入っちゃったんだなぁ、

        • もし,映画に関わる仕事しかなかったら

        • コーチングとのつながりをゆる~く振り返ってみました。

        マガジン

        • いいなぁーー!!
          4本