見出し画像

「行動する」を4分解してみる。

半冬眠日記#5・・・

「とにかく行動せよ!」っていうけど、じゃあ何すればいいのよってなる時があるので4つに分解してみた。

1、伝える
2、会う
3、試す
4、つくる

かな。


1、伝える

自分の中の変化としては、できるだけ思った時に伝えるようになった。「あとででいいや〜」とか「今はなんか恥ずかしいな」とか思ってるとなんやかんやバタバタして伝えるタイミングは来なくなる。

事前に伝えといた方が後々いい方向に回る時がある。最近はガストで勉強してるって母親に言ったら、数日後に知人からもらったすかいらーくの優待割引券送ってくれたもん笑


2、会う

これも伝えると一緒で後回しにすると痛い目見るやつ。

来月は両親と祖父母と叔父叔母と友人に会いに行く。それぞれにあった色んなカタチの贈り物を持って!


3、試す

まずやってみる。試してみる。そんで失敗してみる。これを最速で繰り返すと、行きたい道に早く辿り着ける!はず!


4、つくる

なければ、つくる。その精神、大事だと思う。買うことでしか、もらうことでしか消費できない人になると「ないないオバケ」になっちゃうからね。あるんだよ、つくるんだよ!


これらを繰り返して行動せよ〜〜

真中

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?