泥棒な夢の話

普段眠くなるのがはやく、なにも起きなければ朝になるまでずっと眠り続けます。

夢を見ることはすごく少なく、非常に疲労が溜まっているときや、昼寝して眠くれなくなった時には夢を見ることがあります。

でも今朝のパターンは違っていて、前日にお酒を飲んでいたので普通は夢は見ませんが、なぜか夢を見ました。

内容は、暮らしている自分の部屋から始まり、玄関に行くと背が高めの泥棒と思われる人が家の中に入ってきています。どうやらわたしは、鍵を開けたまま過ごしていたようなのです。

びっくりして泥棒とつかみ合いになりながら、なんとかして泥棒を追い出します。そしてもちろん鍵もかけます。

でも少しすると、外で仲間と話す声が聞こえて、再びドアが少しずつ開けられようとします。焦ってドアを押さえていると、ドアの外側から声がします。

「こんなに手こずる部屋は初めてだ!」と。

ここで侵入が怖くなって起きてしまったのですが、じゃあ窓から来たらいいのでは?!って今思いかえすと泥棒に一言言いたくなります。泥棒きてほしいわけではないですけど!

危険な?というか覚えている印象的な夢を見たら、起きてすぐ夢占いで検索してしまいます。

いろいろなサイトがあるので一概には言えませんが、あるサイトでは泥棒を追い払う夢は、大事なものを守りぬくことができるということを暗示しているそうです。

自分にとって大事なもの、たくさんありますが、今は自由な時間と暮らしと答えます。ストレスになるものはなるべく減らして、自分が好きに暮らせる時間をつくることが1番精神が安定するなぁと思います。

それを守ろうとしたのかな。すごく、気持ちにぴったりくるし、内省できたのでよかったけど、泥棒の夢はもういいかな!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?