見出し画像

今週のごあいさつ

今週は西田がご挨拶。

ある意味予想通りなのだが、オミクロン株の蔓延でなかなか大変なことになっている。西田も、イベントやリアル取材の予定がいくつかキャンセルになり、再びオンライン中心の日々が戻ってきた。

出口が見えない、というほどではないが、なんともどんよりした感じがあるのもまた事実。結局、もうしばらく外出などを少なめにして生活するしかなさそうだ。

逆にいえば、春が「本当に春らしくなる」=外に多くの人が出るようになる、という可能性も残っていうわけで、そこに期待したい。

というわけで今回のお題は「春のイベント」。世の中的に春、という時期に行われることならなんでもOK。過去の思い出でも、これからあることでも、果ては妄想でも構わない。

春にちなむイベントについて、エピソードをお教えいただければと思う。

では、今週もよろしくお願いします。

・回答フォーム

・今週のはなちゃんさん


今週の掲載予定

・ニュースクリップ(月曜掲載)
・西田の論壇:(火曜掲載)
 ソニーEV参入から考えた「10年先のEV」
・小寺の論壇:(火曜掲載)
 ローランド50年、その黎明期を振り返る
・今週のおたより(水曜掲載)
・対談:(木曜掲載)
 近畿大学・坂田裕輔教授に聞く「環境問題とサステナビリティの今」(3)


先週のおしごと

小寺・西田の今週のお仕事を振り返るコーナー。ここ1週間で掲載されたネット記事や、発売された書籍、雑誌ほか、メディアへの出演情報などを掲載していきます。


【西田】
・HMDは軽く小さくなる。PSVR2・MeganeXに見るVR機器トレンド(Impress Watch)
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1380865.html

・マイクロソフトが7.8兆円のアクティビジョン買収を決断した理由…「コミュニティー」を買った(Business Insider Japan)
https://www.businessinsider.jp/post-249576

・「docomo Open House’22」でみた6G時代の「テレイグジステンス」と「メタバース」(Mogura VR)
https://www.moguravr.com/docomo-open-house-22/

・CES 2022 報告会 ~注目のXR/メタバース分野を語る Future Tech Meetup #8 登壇

【小寺】

・使いやすくて実力派! Shure「AONIC 40」の実力をチェック(AV Watch)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1381514.html

・出身地ガチャが生み出すGIGAスクール格差 高校の1人1台端末導入はどうなる?
(ITmedia)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/19/news095.html

・音楽で食う難しさ。ソニーミュージックハイレゾ配信終了(家電批評)

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?