見出し画像

今週のご挨拶

今号は西田がご挨拶。

先日、「1、2、CUBE」というお茶を買った。ご存じの方はご存知かと思うのだが、お茶をフリーズドライにしてキューブ状にしたものだ。粉末より美味しく、ティーバックやお茶っ葉などのゴミも出ないのでなかなか快適。もちろん十分に美味しい。

画像1

・「1、2、CUBE」。緑茶と麦茶があるのだが、写真は緑茶。

ただこれの欠点として、「うまく溶けないと味が良くならない」ということがある。パッといいやり方が掴めなかったのだが、数日のみ続けてやっとわかった。「水やお湯を先に入れる」「溶かすというより、スプーンやマドラーで潰す」ということだったのだ。まあ、水を先に入れるのは説明にも書いてあるのだが、溶かすより潰す方が上手くゆく、というのは考えてみれば当たり前ではある。

というわけで今回のお題は「最近知ったコツ」。どんな些細なことでも、コツを知るとうれしいもの。最近うれしかったことを教えていただければ幸いだ。

では、今号もよろしくお願いします。

・回答フォーム

・今週のはなちゃんさん

区切り線

今週の掲載予定

・ニュースクリップ(月曜掲載)
・西田の論壇:(火曜掲載)
改めて考える「eスポーツ」とはなにか
・小寺の論壇:(火曜掲載)
18歳で「将来を決めろ」の無理
・今週のおたより(水曜掲載)
・対談(木曜掲載)
太田克史さんに聞く「今、物語はどこから生まれるのか」(1)

区切り線

先週のおしごと

小寺・西田の今週のお仕事を振り返るコーナー。6月6日から12日に掲載されたネット記事や、発売された書籍、雑誌ほか、メディアへの出演情報などを掲載していきます。

【西田】
・テレビ向けのミニLEDは米中市場が中心。当面の注目は「PCやタブレット」か(GetNavi)
https://getnavi.jp/digital/612492/

・ロスレス・空間オーディオに対応した「Apple Music」から見えるもの(Impress Watch)
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1331112.html

・ソニーがドローンを作る理由。Airpeakが狙う「撮影」と「レベル4」(Impress Watch)
https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1331842.html

・なぜ? Netflixが突然に「公式ECサイト」を始めた深いワケ(Business Insider Japan)
https://www.businessinsider.jp/post-236750

【小寺】

・ついにLDAC対応、“完全ワイヤレス最高峰!?”ソニー「WF-1000XM4」(AV Watch)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1331708.html

・ソニーの着るクーラー「REON POCKET」はなぜ生まれたのか、2号機はもっと冷える(Monoist)
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2106/17/news012.html

・Apple Music「ロスレス配信」の本質と、現実的な楽しみ方(ITmedia)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2106/15/news106.html

・オンキヨーのレコードプレーヤー「OCP-01」レビュー、レトロなルックス確かな性能(Engadget)
https://japanese.engadget.com/ocp-01-050056953.html

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?