見出し画像

今週のごあいさつ

今回は西田がご挨拶。

みなさん、地震の被害は大丈夫だっただろうか。

東京も久々に大きな揺れで、しかもその後に停電もやってきた関係から、かなりの混乱があった。だが、より震度の大きかった地域にお住まいの方々に比べれば、どうということはない。

やはりちゃんと備えは必要だな……と思いつつも、ネットインフラが揺るぎもしなかったところに頼もしさを覚えた。これが11年の学びなのだろう。電力は(ウクライナ情勢もあり)不安で、そろそろ原発の再稼働を検討すべき時期かと思うが、停電状況の可視化もまた、過去からの教訓で生まれてきたものかと思う。

というわけで今回のお題は「昔と違って今は見えるようになったもの」。自分の成長に伴って見えてきたものもあれば、技術バンザイのものも、パートナーや周囲の人物のおかげで見えてきたものもあるはず。そんなものをちょっと教えていただければ幸いだ。

というわけで、今回もよろしくお願いします。

・回答フォーム

・今週のはなちゃんさん


今週の掲載予定

・ニュースクリップ(月曜掲載)

西田の論壇:(火曜掲載)
 AIノイズ低減搭載の「Razer Seiren BT」がすごい

小寺の論壇:(火曜掲載)
 「他者理解の原点」の話

今週のおたより(水曜掲載)

対談:(木曜掲載)
 「海外渡航」の今(6)


先週のおしごと

小寺・西田の今週のお仕事を振り返るコーナー。ここ1週間で掲載されたネット記事や、発売された書籍、雑誌ほか、メディアへの出演情報などを掲載していきます。

【西田】
・巨大ゲーム会社買収のメリットはサブスクやゲーム以外での展開にある(GetNavi)
https://getnavi.jp/digital/708189/

・Apple Studio Displayに見る“PCディスプレイ”のトレンド(Impress Watch)
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1394921.html

・57,800円からの第3世代iPhone SE、その実力は!?(AV Watch)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1395041.html

・アップル「Mac Studio」「Studio Display」実機レビュー:圧倒的高性能、そして静音性も両立(Business Insider Japan)
https://www.businessinsider.jp/post-251851

・iPhone SE 第3世代はやっぱり高品質 実機先行レビュー(Engadget 日本版)
https://japanese.engadget.com/iphonese-3rd-130007063.html

・「静かさ」も魅力 Mac Studioは卓上のモンスターだ(Engadget 日本版)
https://japanese.engadget.com/mac-studio-n-130016483.html

・AppleのStudio Display最速レビュー Windowsでも使ってみた(Engadget 日本版)
https://japanese.engadget.com/studio-display-n-130009551.html

・新iPhone SEと新iPad Airを「お得さ」から考える(ASCII.jp)
https://ascii.jp/elem/000/004/086/4086341/

・圧倒的高性能で静かなMac StudioとStudio Displayを試す(ASCII.jp)
https://ascii.jp/elem/000/004/086/4086579/

・Adobeが考える「メタバース・レディな世界」の可能性 AR室長にインタビュー(ITmedia)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/16/news059.html

・「JAPAN INNOVATION DAY 2022」 メタバースとデジタルツインに関するパネルディスカッション 事前収録による登壇
https://ascii.jp/elem/000/004/086/4086262/

【小寺】

・HDRテレビをMacの外部ディスプレイに。これでHDR編集できる!?(AV Watch)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1395574.html

・勉強だけではないITへ コロナ休業の学校と子供たちの課題(ITmedia)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/16/news065.html


ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?