見出し画像

小さな問題-Makecode編(3)

ここまでの出来事

教育版マイクラのプログラミング方法の1つMakecodeを使って石を4つ積むプログラムをしています。1つも石を積めないままエラーがでてしまいましたが・・・

エージェントに「前」に置かせる命令を使っただけなのにエラーがでてしまいました。さて、なにがいけないのでしょう。こういう場合、エラーをよくみることが大切なのですがぁ・・・

「エージェントがこのスロットに配置するブロックの範囲内にいません」

わからんわぼけ感で満載です。
心を強くもって、もう一回読んでみると「スロット」というワードが目につきます。スロットって、もしかしてアイテムを持っておく場所のことかしらん?そういや、そもそもマイクラですから置く物をもっていないといけないですね。いや自分じゃなくてエージェントが。
そこで、エージェントを右クリックしてインベントリーを開いてみます。
うん、タシカニ空っぽである。そりゃ置けないよね。
というわけで、丸石ブロックを入れて、runを実行してみると。

おお。エージェントの前に石がおけたああああ。

やっと石が置けました

きがついてみると、なんのことはない理由でしたね。エージェントの命令をよく見ると、こんなのもあるじゃないですか。なるほど、これ使うのもありですね。

プログラムでも持たせられるんですね

こうして、無事に石をおけました・・・・あとはきっと同じ事をくりかえせばいいんじゃね?となるわけですが、はたしてこの先どうなるんでしょうか。
明日に続く・・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?