SnowManのライブ思い出日記~ LABO TOUR 2022~

会えました、SnowManに。
ようやく、同じ世界で生きてたんだって確認できました🥺✨

(8割自分のライブ前の感情駄々もれ日記になってます)

2022年12月22日
約20年前に初めて訪れたライブと同じ場所。
初めてライブを見に行った私はもうきっとこれからのライブ人生で1度もペンライトとかうちわとかを持つライブには参加しないんだろうなと思っていたのに。
20年後にはSnowManの公式ペンライトと丸1日かけて作ったうちわを持って参加しました。

2020年以降、何度も痛いくらい思い知らされた
「何があるか本当にわからない」

辛い状況の中で沢山使ってきたけど
SnowManに出会えてからはとても良い意味で使えることが増えた。

多い時には週1でライブハウスに行ってたぐらい、ライブ大好き!フェス大好き!!人間だったので
某ショップのあの言葉のように、
音楽が私の全てというくらいでした。

だから、その日々が遮断された時
最初は平気だったけど、気がつけば好きなバンドのライブ配信を見ても楽しいのに泣いてた。
楽しく聴いていた音楽を遠ざけてた。

あぁ、もうダメかも。
好きなものを好きでいたいのに気持ちが追いつかない。そんな時に出会えたのがSnowManでした。

しっかりとSnowMan大好き!!となったのは
2020年7月。

その頃からもう既に大人気ではあったけども、そこからもどんどん人気になっていくSnowMan。

遠くのように感じそうなのに毎週水曜に更新するYouTubeや毎週木曜日に流れるラジオや毎月発行される雑誌により、身近に感じずにはいられなかった。(私が好きなバンドはほぼメディアに出ないので、メディア露出率には本当に驚いたし、追いかけるのが必死だった笑)

デビューしてからの初めてのライブ。
それは全て配信で行われた。
私にとっての初めてのSnowManのライブ。
画面越しでも伝わってくる熱量が全身に伝わり、呼吸さえも聞こえるんじゃないかと思った。
すごく楽しくてずっと夢中で見てた。
でも、時々、誰もいないスタンドを見て笑顔で歌う姿を見て涙が込み上げてきた。
自分の言葉でストレートに喋ってくれたメンバーの最後の挨拶に涙を流した。

ずっとデビューを夢見て続けて
更には新しいSnowManで始動して
ずっと触れあえる距離にいてくれたファン。
そんな大切なファンがそこにいない。
大きな歓声が、カラフルに輝く光が、そこにない。

デビューしたよって、伝えたかっただろうし
聞きたかっただろうな、と。
そんな姿を見て、私にはどうしても叶えたい夢が出来た。

いつの日かでいい。
何年後かでもいい。
誰もいない会場でじゃなくて、少しずつ元の居場所が復活していった時には私もSnowManに会いたいなと思った。
同じ空間にいて、ありがとうの気持ちを伝えたいと思った。

けど、そんな簡単に会えるわけはなく。
ライブも滝沢歌舞伎も全滅
チケット争奪戦は何度も経験した事があり
なんでこんなに当たらない?と
自分の何かが悪いのか??と悩んだ経験もあったので覚悟はしていたけど、わかっていても外れるとやっぱり悔しくて......
自分名義のみしかなくて誰かと一緒に応募も出来ない私にはやっぱり何年後かしか当たらないのかな~と落ち込んだり。

そんなこんなで今回のツアーも申し込む前から
どうせ......みたいな気持ちはあったけども
平日が多かったのと前よりも動きやすい環境であったので行ける場所は申し込みをした。
そして、普段はあまりやらないけども(すぐにそれのせいにしちゃいがちなので)自分流な願掛け行為もした。

まずは、ふっかさん自身がよく「この写真待ち受けにすると良いよ」と言ってたので、ラッキーアイテムとしてふっかさんの七五三の写真を待ち受けに...したら、隠し子騒動起きそうだったので笑、ちょっと自分流にアレンジさせてもらってイラストにして待ち受けにさせてもらいました。(その待ち受け見た友達には結局「誰、それ?なんでイラスト?」ってつっこまれたけど笑)
あと、足の指にメンバーカラーの9色ネイルしたり(これは今も見えない部分で仕事に支障ないので継続中笑)、毎日甘いもの食べるくらいスイーツ大好き人間だけどそれを我慢したりして、今までにしたことないぐらい自分を追い込み、これでダメでもやりきったから仕方ないと思って過ごしていたら......まさかのオーラス当選。

ん?えっ?はっ?......えっ、と......えっ?!!!

当選メールを何度も見直し
なんとか呼吸を整え、夢?みたいな現実を受け止めてたけど、それでも信じれなくて定期的に当選メールを見にいく日々送って、前日まで疑ってました。

あと、当日まで本当に不安でした。
友達や職場の人にめっちゃ弱音吐いてました笑
数年前、あるバンドが復活した時に自分が約10年ずっと夢見てた3つのバンドが一緒に回るライブTOURの時も不安になった事がありました。
当日、風邪引いたらどうしようって。
その時はまだこんな状況じゃなかったから今よりはぼやんとした不安だったけども、今は違う。
ぼやんとした不安でなくはっきりとした不安が常につきまとっている。咳やくしゃみに敏感になってしまった、、、悲しいかな、、、
見えない敵を避けるためにライブ当日まで外に出ないなんて事は出来ないし、人と喋らないなんて事も出来ない。

自分でも驚くぐらい不安でお腹痛くなってたけど、それぐらい自分にとってSnowManに会えるという事がものすごく特別で、最初で最後になるかもという思いが強かったんだなと思った。

好きだから、大好きだから色々な事を事前に考えすぎて芽生えた不安な感情。
それを抱えたまま約2ヶ月、過ごしました。

ようやく迎えたライブ前日(ライブ前後は仕事に集中出来ない自信あったので連休させてもらいました)
本当に行けるかどうか不安すぎて、作ったのに行けなかったら寂しいからと作れなかったうちわ製作にようやく朝から取り掛かり、夢中でずっと作ってたうちわはようやく夜に出来上がりました。
遠くからおそらく見にくいし、ファンサうちわとかでは全然ないけど、全員の名前を入れれたし9色使えたし伝えたい言葉書けたので大満足でした。(家に帰ってきてからちょっとしたミスに気づいた時はめっちゃ泣きそうになったけど🥲それも今はいい思い出です笑)
そして、ペンライトの電池が切れてないかの確認。
ライブの為に買ったしょっぴーカラーの服とスカートの準備。
明日持ってくものは全部LABOバックに詰め込んで(20年大好きなバンドのツアータオルが紫色+クレーンゲームのイラストでこれはあまりにもふっかさん概念すぎてバックに忍ばせていきました。すみません笑)
完璧な状態で布団に入り......
ついに、ライブ当日!!!!!!!!!

朝起きて熱を測りいつも通りな体温。
体調も大丈夫。
あとは、行くだけ。

朝からずっとそわそわしてました。
テレビ見てても内容があんまり入ってこない笑
開演時間が近づくにつれて、ドキドキも加速していきました。
オーラス公演という事もあり、ネタバレ回避は困難だと思ってたのでセトリとか衣装とかは既に知ってましたが、せめて都市限定曲だけはネタバレされたくないと思い(なんとなく時期的に予想はしていたけども🧑‍🎄笑)スマホもあまり見る事なく......
ついに出発の時間!!!!!!!!!

メガネ+マスクだと曇ると嫌だからと、この日の為に買った慣れないコンタクトをつけ、
雑誌でしょっぴーがつけてたイヤーカフをつけ、
スノラボトレーナーと準備してたしょっぴーカラーの洋服を着て、
たまたま持ってたJUICYダンプラで履いてた靴を履き、いざ、日本ガイシホールへ!!!!!!!!!

開場30分前でもう既にいっぱい。
皆、オシャレしてそれぞれのアイテムで撮影大会。
すごく楽しそうで羨ましい~となりながら
私もアクスタしょっぴーとこーじくんと取り出して数回スマホカメラで撮影。
そして、音楽聞いて心落ち着かせながら列に並んで
チケットもらっていざ、席へ着いたら......
めちゃステージ近っ!!

距離はあるけども、最速先行販売で取ったの最後から何番目の整理番号なるぐらいなチケット運の私からしたらめっちゃ良席。
あ~これは、画面越しでなくて直接SnowManを見つめてたいと思いました。
しかも通路挟んでの最前列みたいな場所だったので、手をぶんぶん振っても誰かにあててしまう可能性が少ないのでいつもみたいにノリノリ出来る!!(音楽聴くだけで身体を動かしたくなるタイプの人間なので笑)と、少しだけ安心したけどもこの後...
まさかのまさかのまさかすぎて「えっ、うそ、えっ?はっ?いや、ムリ......マジかぁ......」と心の声がしっかり口からもれてしまうほど、本当に生きた心地がしなかった事件が発生しました。

何度も来たことある場所だけども、開場を囲うように花道があったり、開演までに映画の宣伝やDVDの宣伝が流れたりと、自分がいつも行ってたライブとは全然違う雰囲気なのがよりドキドキとワクワクを増加させてくれました。
自分の周りはジャニーズライブのプロの方ばかりだったのでなぜか緊張してしまい笑、楽しみすぎてお腹痛い状態で待っていたらついに会場で流れてBGMが小さくなりそれと同時にファンの歓声が大きくなって、画面にはオープニング動画が流れて......

ついに!ステージにSnowMan!!!!!!!!!
......いや~、終わっちゃった。
いや~、居たよSnowMan。同じ空間に居たよ。

この流れ、体感10秒ぐらいでした。
始まりと同時に終わった感覚。
こんなライブ、めっちゃ久々すぎて
ものすごくきれいに記憶が前部飛んでました笑
終わってから数日はなんでこんなにもライブの記憶ないんだ!って自分の記憶力を恨み悲しくなったけども、でも、考え方を変えればそれぐらいSnowManが作り出すライブの世界に入り込んでいたんだなと思ったら私はすごく幸せ者だな~と今は思ってます。

さて、ようやくここからライブ本編の話です。
長々と前置き書いてしまって、すみません。
けど、ライブ本編の話も私の記憶だけで書くのでものすごくふわんとした曖昧さがあると思いますが、すみません。

最初の『ブラザービート』🍮
すべり台を考案してくれた方、ありがとう。
かわいかったよ、みんな。
あれのお陰でステージより高いとこに居てくれたからよりSnowManを近くに感じれました。

最初の曲からあっちへ行ったりこっちへ行ったりと色んな場所に居るファンに会いに来てくれるSnowMan。さすが、福利厚生が整ってるマン。
目までバッチリは見えないけども、それでも、全身を画面通して出なく自分の目で見れたSnowMan。
すごく嬉しかったな~ほんと、すごく。

あと、なによりも嬉しかったのが歌声。
マイク越しだけどもライブに来てるから感じれる歌声ですごく感動した。
何個もの画面や機械を通してでないSnowManの歌声を同じ空気を介して自分の耳に届いて全身になり響く幸せ。

あとは念願ね『JUICY』の時の皆がふっかさんを囲う部分と『Grandeur』の康二THEスパイダー見れたの嬉しかったです。

SnowManに沼るきっかけにもなった『Party!Party!Party!』は今回、残念ながら聞けなかったけどもきっとそれは今度の行く時の為にとってあるんだなと😌✨
その代わりではないけども、大好きな『My Sweet Girl』聴けてすごく嬉しかったし、私とSnowManとの最初の出会いの『D.D.』で振りも踊れてめっちゃ嬉しかったし感動しました。

曲から曲への流れがほんとテキパキしてて次から次へと豪華フルコースな感じで満たされまくりでした。衣装チェンジの流れもとてもスムーズだし。
裏側は見せず、エンターテイメントだけをきっちり届けてしかも、ボッーとする時間など一切与えずつねに夢中にし続けるライブで最高でした。

テレビで見ていたダンスのフォーメーションをふだんでは見られない角度から全体見渡せるという贅沢。正直、固まられるとたまに自分の視力で見ようとすると推しを見失う時もあったけど、それでも、皆のダンスを迫力そのままで見れて、夢中で聴き入り、見入り、ペンライトとうちわをぎゅっと握りしめていたらある曲でスタッフさん達が出てきて何か運ばれてきて......

ん?これって......まさか......
噂のスタトロ?!!!!!!!!!

えっ、うそでしょ。いや、ここ来るの?
SnowManの誰か来るの?!!!
いや、いや、むりぃ......ほんと、しんどい......
くるしいぃ......ってなってたら来ました。

来てくれました半径5m以内のSnowMan。

近すぎてほんと、なんも覚えてない。
確かにそうだった気がするけど私の記憶捏造かな?
本当に見た??っていう曖昧な記憶しかない。
推しであるしょっぴーに関してはたぶん捏造されてる記憶しか残ってない笑

でも確実な記憶も残ってる。
いわさくめめ。
さっくんがこっちに向かってくれた時に私より後ろに居る誰かに「ん?」って顔してから、めっちゃ笑顔で黒ネイル見せてました。
本場のファサ間近で見させてもらいました!
ありがとうございますっ!!!
そんなさっくん見た後だからさっくんから目が離せなくなり移動した先で投げチューしてるの見ました。
あぁ、さっくん......アイドルすぎる......
流れ弾だとしても投げチューなんてされたら
私の心臓もたないよ......

そして、岩本くん。
私と同じ列の人とハイタッチしようとしてました。
このご時世でなかったらきっと出来てたのかなと思うと、くぅ~悔しい!!ってファンサもらってる人を見てる側の私が悔しくなってました笑
ひーくん、とてもいい笑顔してたな。
あんなの、恋に落ちるに決まってる。

そして、国宝級イケメンの目黒蓮。
トロッコでの移動中に幼き男の子ファンを見つけてトロッコに乗りながらも屈んでずっと笑顔で手を振ってました。
はぁ~~~好き。
顔だけじゃなく中身も国宝級な目黒くん。

あと、近くに舘さまファンの方がいて「舘さま!」と呼んでくれたおかげで、セクシーな舘さま見れました。ありがたい。画面越しでもセクシーだと思うけど画面通さないとよりセクシーでした。
見惚れちゃう。

その他の出来事で、私のライブレポ一言メモ帳に残ってるのは、MCしてる時にふっかさんの後ろ姿を拝める時があってお尻が本当に綺麗でついつい見ちゃってました。
ほんと、遠くからでも引き締まってて綺麗だった。

あと、MCの時にYouTubeとかで見てたSnowManのわちゃわちゃをリアルタイムでしかも同じ空間で見れてる事がとても嬉しかったです。
こういうSnowManの面白さ温かさに救われて過ごしてきたので。
あと、滝沢歌舞伎の公演の発表があったりと最終公演の最後ならでは感も味わえて嬉しかったです。

スノラボのミリオン達成のお知らせもちょうど、この日だったし。silentの最終回もこの日だったし。
話題もいっぱいあって長く喋ってくれてただろうにMCさえも本当にあっという間でした。

しょっぴーの腰振りダンスがとてもエロでずっと見惚れてしまったり、好きな曲聴いて何度も涙ぐんだり、めめさくの抱擁、めめのタッチにやられるふっかさん等々、直接見届けれたのが本当に嬉しくて嬉しくて。

気がつけば本編も終ってアンコールになって。
でも諦めきれなくて会場が1つになってコール続けてたらダブルアンコールやってくれる事になって🥲✨

本当に予定になかったらしくて、ステージのくの文字みたいなオブジェに集まり皆で相談してる時に康二くんが「なんか楽屋みたいやな」って言ってめっちゃキュンとしました。
そんな楽屋SnowManを見た後にWアンコールで選ばれたのは『ブラザービート』!!!!!!!!!

最初と最後で同じ曲とかなんか良いかもと思ってノリノリしていたらまさかの歌割りチェンジバージョン!!!!!!!!!
え~エンターテイナーすぎる(;_;)って、SnowManの対応力の素晴らしさに感動しました。
歌いながら次誰行く?みたいに相談しあって、急遽だから上手く歌えないのも生だからなのがめっちゃ伝わってきて最高でした。
(ほんとこれは貴重すぎるからどうか円盤にいれて下さい!お願いします!!!!!!!!!)

終って家に帰ってちょっとしてから、ライブの感動が込み上げてきて1人、家で泣いてました。

行けたんだ。会えたんだ。という、嬉しさと安堵。
そこにいた、同じ場所で時間を空気を全てを共有出来てた、SnowManと。

行く前までは本当にこれが最初で最後の気持ちだったけど、やっぱり人は欲深いもので。
毎年なんていう欲は言わない。
だって、ものすごい大人数のファンが居るから。
でも、せめて、またSnowManに会いたいと思った。

SnowManが頑張ってる姿をどうしてもリアルタイムで見たい。画面越しでなくて直接。
全身で感じたい。

SnowManを好きになってから、本当に色んな新しい世界を知って、経験してきました。
酸いも甘いも笑
これからもそうでありたい。
SnowManと共に楽しさも悔しさも色んなものを共有していたいなって思いました。

今回のライブもSnowManがくれた初めてのジャニーズというかアイドルのライブ。
ありがとう。大好きです!!!!!!!!!

そして、3周年おめでとう🎉
これからも、共に歩んで行きたいです。

【一言ライブレポのメモそのままシリーズ笑】
なんかの曲でさくまがバーンして、ふっかさんの足に撃ってた

トロッコ目の前でもう無理😇

ひーくんMC中にファンの方とやりとり

ジューシーのセンターふっかさん
ブラザービートとグランドールのセンター康二くん見れた👀

ラウちゃんのガライキュの「ふあん」の言い方の癖😂😂

滝沢歌舞伎SnowManは来年で最後で演出も手掛ける🌸

ダブルアンコール
クの中に集まるSnowManかわいい。
楽屋みたいやなという康二くんかわいい。

マイク通さず小声で曲決めだけどちょいちょいマイク通してくるバラエティーして😂○○はバラードだからと言って却下😂😂
からのブラザービートの歌入れバラバラバージョンでレア✨

オレンジキスのとこ、ファンにして歌ってくれたラウちゃん。

さっくんの投げキッス爆弾😇😇

MC中ふっかさんのお尻ばかり見てました。すみません。

クラゲの中でのセクシーな踊りな翔太くんにKO🤦🏻‍♀️💙

カメラマン向井✨

ゴイゴイスー言えた!!!
SnowManも言えた!!!!

オレンジキスでめめさくが抱き合ってた

MC
タペストリーの歌詞にはあんまりカタカナない
音源フルで知ってるし、デモ持ってるってマウントとってきた笑
なべラウのマウント合せん😂

ビルボードでミリオンおめでとう!
なにかある日に記録作るよね~

クリスマス配信するよ!
彼氏とSnowManどっちが大事なの?!と詰め寄るさっくん怖い😂😂😂
Mステスペシャルも。彼氏と?ってなって怖い😂😂😂

康二くん水とか配る優しいは裏の人でなく、表の人

紅白の曲、みんなでシェーってサブタイトルみたいだねってさっくん言ってた。

髭男さんはサブタイトルだねって。

ジュニアの頃はその時知るのが普通だった。
ブラザービート歌うのみんなより前にしってたけどねってマウントとるラウちゃん😂

めめが手羽先食べるぞ!って言ってたからわたしの明日の夜ごはんは手羽先です✨

ガラライキュでなベラウハート作るも仲間にいれてもらえないふっかさんは最終的に間にはいりほっぺ使ってハート作ってもらってました。

あと、ふあんと僕たちのきずなは永遠だからーみたいなこと言ってた😂😂

ビルボードミリオンに対してファンにおめでとー言うSnowManらぶ🥺💕

こんなご時世だからめめと手を繋げなくてごめんねといいながらもしたりがおの強火めめ担のラウちゃん笑

コロスケと言うしょっぴー😂

wアンコールかなんかの時に「silent間に合わないぞ!」って言ってた笑

silentの話になって終わるの複雑の、言い方が面白かったふっかさんに、会場がくすっとなっててでもメンバーは??な感じだった笑

色んな情報知ってるからねというマウントからのでもこれはここでの初情報というので滝沢歌舞伎ファイナルの公演お知らせ🌸

めめ時計を見るふりして、何見てんねんってつっこまれてちょっとまがあってから、皮膚って言った。
肌と迷ったらしい

シークレットタッチの時にふっかさんがめめとタッチしてやられてた。倒れていった。

滑り台で頭からおちるこーじくんそれ支えるだて?ふっか??

目の高さがトロッコ

以上です笑

最後までお読みいただきありがとうございました☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?