見出し画像

NGKからの人生トーク

10年ほど前に、よしもと新喜劇を観に、一度だけ訪れた。
その時とは全く別の舞台の景色。
同じ場所とは思えないくらい、完成された世界観。

今回の単独は、オンラインで視聴。画面からも、USJのような迫力とわくわく感が伝わってきた。
舞台を創るって、すごいなぁと思った。
今日、盛山さんのリツイートで

なんばグランド花月チャンネルの動画にたどり着いて、とても興味深く繰り返し見た。
そして、それを参考にして、単独もおさらいした。

世の中には様々な職業があり、皆目指した職業に就いたり、そうではない道に縁があったり。

私は結婚式場で働いていたので、当日まで細部までこだわって、人生の門出の日のお手伝いをすることに、とてもやりがいを感じていた。
ただ、時間的に不規則な仕事で、自分自身の結婚をきっかけに、退職してしまった。当時はいわゆる寿退社が一般的にも多く、なんの迷いもなく家庭を優先した。

今の時代において、共働きは当たり前。生まれる時代が違ったら、きっと辞めない道を選んでいただろう。
それくらい、人の笑顔に繋がる仕事が大好きだ。

今の仕事は、美味しいお料理を提供して、お客様の日常のほっと休まる時間や、特別な日を、料理と空間、接客でお手伝いしている。

「ありがとう、また来ます。」
これが、本当に嬉しい言葉。
結婚式場では、あまり言われなかったフレーズ。「また」「もう一回」は基本的にはない業種だからね、、。

そう思うと、今の仕事にやる気が出る。

世の中の全ての職業が、みんなの幸せ、自分自身の生きがいに繋がっている。

日常の家事も同じ。
今日は休みだったので、先日たくさんいただいたりんごを、ジャムにしてみた。
家族の笑顔に繋がった。

変わり続ける世の中。不安もいっぱい。

でも、変化を恐れず現世を全力で攻略したい!
私にとって、長寿は目標ではない。新しいことを受け入れて、守るべきは守って笑顔でこの世を去る日まで走り抜けたい。時には休んで、最期まで自分らしく。
親に頂いたこの命、大切に使わせて頂きます☆

NGKの話から随分広がりました。
語りたくなる秋の夜長。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?