見出し画像

ふらふら、ふらふらと

何気なくたどりついたフェイスブックのある人の言葉

知識や学びは土の時代に置いてきた
これからは風の時代
必要なのは「行動すること」じゃないのか
だれかの言葉、フェイスブックのあのひと。

気分がのったり沈んだりしている6月
ふらふらと彷徨うように
画面の文字をひろっていく


楽しげな仲間たちとの写真に
見てるこっちが辛くなって
シュッとスワイプして画面を閉じてしまった


「行動だ」

連れ戻されるように
気が変わって
読んだ言葉を思い出す


(noteに書いておこう)


引用しようと探すけれど
どこから行き着いたのかわからない


あの怪しそうな顔つきは目に焼き付いているのに。


人の記憶は曖昧だ
「行動だ」
という自分に響いた言葉だけを残し
他の文脈も全てなかったことにして
勝手に思い込んで物語を書き換えていく

「行動だ」

動けずにいる6月

さぁ、さぁ。
と追いかけてくる

一歩だけ、
押されるようにして
PCを開いたことは
浮き沈みの多いこのごろにしては

いい傾向かもしれない


これは「イシバシさんとメロン」の少し前の話。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?