やらかしちゃって

久しぶりに大きなことをやらかした。
怒られるくらいの大きなこと。

仕事で使うパソコンの液晶画面を壊してしまった。

ああ。
やってんなあ。
何やってるんだ自分。

注意力がないのはもともとだけど
こうやってやらかしてから重要性に気づく。
反省する。

これって何にでも言えることだと思うけど
常に少しの危機感や、こうなるかも?って
想像力を働かせることって大事だよね。

でも、やっちゃった後の後始末をどうして
改善に持っていくかを考えることも大事だ。

そして、その処置を早く取り組んで
元の状態に戻すことも。

こういう時こそ、素直になって
まずは人に頼る前に自分でどうやって解決できるか
考えてみようって冷静になれた。

最近、仕事に怠けて考えるという行為を放棄してた
自分の感情と向き合うことを放棄していたけれど

液晶画面が壊れるのと引き換えに、
これって大事ってことを肝に銘じることができて
1つ成長(自分に甘すぎるか…?)

さて、修理に出します。

この記事が参加している募集

#リモートワークの日常

9,694件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?