FACEHANDおもろいので攻略情報を紹介~英語の単語の意味とか強いシナジーとか~


はじめに

先日ネクストフェスのデモをやって面白かったFACEHANDの製品版が発売されたのでずっとやっている。面白い。まだ発売して10日くらいだが、40時間くらいはやった。

簡単にどういうゲームかというと、ローグライクデッキ構築のオートバトラー。絵文字のカードを組み合わせて場に出して、シナジーででかい数字を出すというゲーム。定価800円と価格もお手頃。

他のゲームで言うとBALATROに結構近いと思っていて、BALATROで例えると直接ジョーカーを場に出してぶん殴るみたいな感じ。

でも面白いんだけど全然売れてなさそう。
売れていなさそうなのはビジュアルがシンプルだとか言語が英語しかないというのも大きいと思う。しかし現状発売10日もしてないのに既にバランス調整アプデとUI改善アプデが合計3回はあり、どちらもかなり的を射ていた内容だったので、開発の人のセンス・感覚が結構合いそうで個人的に応援している。
(バラトロは調整が遅いし雑でがっかりした。)
(まあ複数言語対応するとこういうアプデも遅くなるというデメリットもあるんだろうなという解釈もしている。)

英語は単語は知らんけど文法は中学レベルで、単語さえわかれば全然難しくない。私でも3週くらいやれば8~9割内容が理解できたので、すぐに苦にならなくなった。いくつか単語を覚えるだけでいい。というわけで自分用のメモがてら、紹介&攻略の記事を書いていく。

基本的な単語

英語がネックでやりたくねーよって人も多いと思うので、単語の意味を書いていく。これだけ覚えれば95%くらいは理解できるはず。

After Attack

攻撃した後。これが付いているキャラはHPを上げたい

Ally

他の味方。自分は含まない。複数だとAllies

Ally Behind

うしろ(左)の味方に。
例)Actived:Give +2 HP ally behind
アクティブになったとき:うしろの味方にHP2をバフする。
対象は1体、隣接している味方。

Ally Ahead

前(右)の味方に(が)。
例)Hand Played:Copy the ability of the ally ahead as if it were level 1
ハンドがプレイされたとき:前の味方のレベル1時の能力をコピーする
対象は1体のみ。前にいる全員ではない。
all allies aheadだと前の味方全員。

randam ally

自分以外の他の味方いずれかに

Ally Summoned

他の味方が何かを召喚した時

Actived

アクティブになった時。基本的に敵に対峙した場合に発動するという意味だが、レリックやカードで「ターン開始時にキャラのアクティブのスキルを発動する」とかがある。なのでActivedは序盤はほぼ1度しか発動できないからあんまり強くないなと思うが、終盤は何度も発動できて強かったりする。

Buffed

バフされたとき。バフは強化。攻撃力が上がるとか、HPが上がるとか。サングラスのレベル上昇やHEATはバフではない。

Destroyed

破壊されたとき
例)Destroyed:Shoot the enemy for 100% attack
死んだ時、100%の攻撃力で敵をシュートする

Shoot

シュート。攻撃とは違う。離れた位置からもできる攻撃みたいなもので、反撃されない。
ally shootsで誰かがシュートした時。

Hurt

ダメージを食らったとき。これが付いているキャラはHPを上げたい
例)Hurt:Give +1 Attack to the ally behind.
ダメージを食らったら後ろのやつの攻撃力を1上げる。

Hand Played

ハンドをプレイした(キャラを配置してプレイを押した)時。
ほぼ一番最初にこれが発動される。

Exit shop

ショップを出た時。enter shopでショップに入った時

Card bought

カードを買ったとき

Card removed

カードを削除した時

Heat

ヒート。バフでもなくて、そのターンだけ存在するリソース?みたいなもの。ターンの最後に数値×4のダメージを与える。この数値の分攻撃力が上がるキャラなどがいる。
heatを追加するときはgenerateと表記されている。

Spend (Spent)

このゲームで言うとHeatを消費するって意味。
例)Actived:Spend all Heat to give all allies +1 attack per Heat spent
アクティブになった時:ヒートを全部消費して、ほかの味方全員にヒート1あたり攻撃力1を追加

Give

与える

gain

増加

entire

全体。entire deckでデッキ全体。

stats

HPと攻撃力

increase

増加する
例)Actived:Increase health by 50% of base health
アクティブになった時、HPをベースHPの50%増やす

3/3 など

攻撃力3、HP3って意味。サモン系とかバフ系、アイテムなどで書いてある

だいたいこんなところだろうか。Allyのaheadとbehindがどっちかわかればもうあとはだいたいわかると思う。

つえーシナジーのメモ

このゲームはシナジーのゲームで、キャラ同士やアイテム、レリックでシナジーを作ってでかい数字を作って殴るというゲーム。
殴れる回数はこっちのHP÷敵の攻撃力なので、自分の攻撃力とHPの両方を上げるとでかいダメージを与えられる。BALATROのチップと倍率みたいな感じ。(実はゾンビという例外があって、たぶんそれが一番でかい数字を出す方法だが。)

っつーわけで、何時間もやって強いシナジーがいくつか分かったのでメモしていく。

序盤に強いシナジー(ティア1~2のキャラ)

🧐モノクル

自身が死ぬとランダムな後ろのキャラのレベルを上げる。レベルが上がるとHPなどは上がらないが、特殊能力のダメージやバフのステータス上昇量が上がる。実は最後まで連れていけるくらい汎用性が高く、能力がHand playedのキャラ以外とはシナジーがあり相性が良いので、とても強いキャラ。

🐿リス+Hurt系、アタッカー

リスは他のキャラのHPを増加する。Atacked(アタック時)なので、自分が死ぬまで、実質後ろのキャラのみをバフする。後ろにいるアタッカーのHPを上げて大ダメージを与えたい。
リスのHPを上げるとその分更に後ろのキャラのHPが増えるので、そういう組み合わせも強い。リスに🥒キュウリを装備、😍を🐿の前に置くなど。

リスのほぼ上位互換が🪅ピニャータなので、中盤以降はリスをピニャータに差し替えていくと強くなる。ピニャータの前にリスを置くとか。

🤓ナード+バフ系

ナードは自分以外がバフされるとシュートする。これが序盤にしては意外と強くて、たとえば味方全体がバフされると4回シュートしたりする。
とりあえずリスのHPバフでもいいので、自分以外にバフされる状況を作ればまあまあダメージを稼げる。
Hurtで反撃のシュートをする🤯爆発顔が序盤のアタッカーとしては優秀。

🤯🤓🐿😍🧐という並びとかが強い。

👾インベーダー+シュート系

👾インベーダーは他のキャラがシュートをすると自分の攻撃力を上げる。
🤯🤓噴火やナードと相性が良い。その噴火やナードをバフするリスとも。

(うろおぼえ)ナードのシュートなどで複数シュートしてもトリガーが1回だけだった気がするので、ナード抜いてインベーダに変えるとかが強かった気がする。

上記はあくまで一例だが、こんなかんじでシナジーのあるキャラを配置し、ラウンドが進むごとにレア度の高い上位互換のキャラなどが出てくるのでそれに差し替える・・・という感じで進めるといい。


ティア3以降の例

⛄️雪だるま+HPバフ

雪だるまは自身のHPを攻撃力に変換する。レベルが上がるとこの変換量が増加する。HPがそのまま攻撃力になるので強い。リスでのバフをこいつに集めるなど。
攻撃力のバフは結構できるが、HPバフはあまりできるキャラがいないので、こういうHPと攻撃力の両方を上げられるキャラが強い。

👹オーガ+🪅ピニャータ+🐿リス

リスが後ろのキャラのHPをバフ。ピニャータが後ろのキャラのHPと攻撃力をバフ。オーガはダメージを食らうと自信の攻撃力をバフ。
ピニャータとオーガは最後まで持っていけるくらい強い。


ここから下はほぼアンロックキャラ

雑に強い系

👩‍⚕️医者+Hurt系

医者は右のキャラを回復する。誰でも思いつく、とてもシンプルなシナジーだが十分強い。Hurtには🪅ピニャータや👹オーガなど。

👩‍🏫教師

シナジーじゃないんだけど、👩‍🏫教師というキャラが強すぎる。ほかのすべてのキャラのレベルを上げるという効果で、ある意味全キャラとシナジーがあるというか。確かアンロックだったと思う
🧐モノクルと相性が悪いので、ある意味それでデッキが固定されずに済んでよくなっている。

👩‍🏫教師+👩‍⚕️医者

教師はだれと合わせても強いが、このならびはやばい。👩‍⚕️医者の左にはだれかいてもいい。
医者は右のキャラを回復するが、👩‍🏫教師でレベルが上がると回復量が増える。医者の回復量はレベルと同じなので、つまり教師+医者のレベル合計が5になれば敵の攻撃力を上回る回復になる。ただし被ダメージより回復が上回ると敵の攻撃力が上がってしまう仕様なので、上げすぎてもあまり意味もない。HPの数字の回数敵を殴れる。
医者の右はだれでもいい。Hurt(傷ついたとき)トリガーやAttacked(攻撃した時)トリガーのキャラ全てと合っている。

👩‍⚕️医者+🥳パーティー

医者は右のキャラを回復、パーティーはランダムな他者に自信のバフを渡す。パーティーは自分が回復(というか回復ではなくてHPのバフ)された以上の分を他者にバフする。医者が発動するということはほぼ🥳パーティーが一番右にいる状態となる。

破壊トリガー系

破壊トリガー+🦠微生物

🦠微生物は左にいるキャラを破壊して、自信と同じレベルの同じキャラを再召喚するというもの。つまり左に破壊トリガーのキャラがいれば、それを1度発動できる。アイテムでいう💀ドクロと同じような効果。
アンロックされていたと思うが、ティアも2と低いので序盤から集めやすい。
左のキャラは何でも強い。🧟ゾンビ、🐄牛、🧐モノクルなど。

破壊トリガー+💀ドクロ(アイテム)

💀は破壊して再召喚するアイテム。微生物との組み合わせとほぼ同じ。
特に相性が良いのは、🐄牛+💀ドクロや🧐モノクル+💀だろうか。
牛は死んだときに自信の攻撃力をレベルの倍率で全体に渡すが、💀で生まれた牛にも攻撃力を渡すので、攻撃力が乗算になる。

🧟ゾンビ+🍄キノコ、🫗こぼれる

ゾンビはレベルの回数HP1で復活する。キノコはトリガーされるとHPを1にして攻撃力を50%アップ。
ゾンビはHPが1になるのでデメリットがなく、攻撃力が1.5倍になって復活する。

1.5の10乗は約57倍、20乗は約3325倍・・・
教師やモノクルでゾンビのレベルを上げたり、牛や豚などで素の攻撃力を上げられるとやばい。

ごぼれるは次のキャラに攻撃力の半分を渡す。キノコとほぼ同じ効果。

🧙‍♀️魔女+🧟ゾンビ+肉🥩

肉は他者に自信の攻撃力の50%を分け与える。↑のキノコやこぼれると同じだが、魔女がいる場合は肉があるとやばい。ゾンビの攻撃力が魔女に移り、その魔女の攻撃力がまたゾンビに移る。このシナジーがゲロゲロ強い。
魔女とゾンビの間に🧑‍🍳コックを置くとこのシナジーがさらに加速される。

今のところ思っているこのゲームの最強シナジーは
教師魔女コックゾンビ(肉)微生物
👩‍🏫🧙‍♀️🧑‍🍳🧟🦠
でレリックで微生物を何度も発動させるかんじか。これでe247いった。

HEAT使用パターン

🧑‍🚒消防士+🦤ドードー+❤️‍🔥燃えるハート+🧟ゾンビ+🫗こぼれる

ドードーは1度だけ攻撃力バフをHPにする。燃えるハートはHPバフをHEATにするルーン。消防士はHEATの分の攻撃力とHPの消防車を召喚する。
ドードーにゾンビの攻撃力を移すことでドチャクソHPの高いドードーが出来て殴り続け、さらにドードーが死んでもまたさらにドチャクソHPの高い消防車が出来る。

強いんだけど、ゾンビが肉を使うことができないので(ドードーの発動が1度だけのため)、魔女を使うこともできない。あとHPのぶん殴り続けるので時間がかかってやばい。

消防士の代わりはドラゴンなどでもOKだと思うがドラゴンを使ったことがないのでわからん。

小ネタ・仕様・有益情報

小ネタなど。ある程度やった人じゃないと意味わからないと思う。

お金は持ち越せない

一応忠告が出るようになったが、お金はショップ後に持ち越せないので注意。リロールするなりして全部使おう。

HEAT

何の説明もないが、最後まで残っていると数値の×4ダメージを与える。

発動順

能力の発動順が割と大事で、思ったのと動きが違う!となると大きく火力が変わってしまう。
基本Hand Playedが一番最初に発動するが、その前に
ボスの能力→レリックの能力→キャラの能力→装備しているルーンの能力
の順で発動する。
さらに正確に言うと、おそらくだが、ボスの能力→レリックのhand played→キャラのhand played→ルーンのhand played→レリックのその他能力→キャラのその他能力・・・という順。

左右がややこしくて、ルーンやフェイスの能力は右のキャラからだが、レリックは左にあるものから発動する模様。

最近やった失敗例だと、例えば教師に眼鏡のルーンを付けても意味がないとか(教師の能力の後に眼鏡のルーンが発動)、サメはゾンビが装備している肉のルーンの前に発動してしまうとか。

ボスで5体のうち1体を問答無用で破壊するやつがいるが、マトリョーシカ(最初に死んだやつが復活する)を持っているからそれで教師が死んでも大丈夫かなーと思っていたら、教師のhand played能力は発動しなかった。マトリョーシカの死んで復活はhand playedの後だからもhand playedが発動しないってことかな。

ゴールデン合成

ゴールデンのカードをリンクルーンで合成させると、合成されたカードをゴールデンにできる。配信してたら教えてもらった。まじで有益情報だった。
FAXでゴールデンを増やせば全部ゴールデンとかも簡単にできそう。

Strongest Card(未検証)

たぶんだけど攻撃力の最も高いカードのこと。(あまり検証できていない)
レベルではない模様。攻撃力とHPの合計?の可能性もあるけど攻撃力のみ見ているだった気がする。

e247で落ちる

ダメージがe247を超えると落ちてしまう。おそらくゲームがそれ以上の数字に耐えられない。
スキップを押せば一応倒せる。
教師魔女コックゾンビ(肉)微生物
の組み合わせでいけた。

中断リロード不可

速度を無限とかにするとめっちゃフリーズするゲームなんだけど、ちゃんとそのターンまでセーブされているので中断リロードで運命を変えることはできない。

最強レリック、フォルダ

このゲームはデッキが14枚で毎ターン7枚ドローで3ターン、ただし捨てないカードは保留される。
この仕様で、実は最初のターンに4枚必要なカードを引くと、合計で13枚しか引けない(7+3+3)。最後の1枚が底に残る可能性がある。
この確率が、chatGPTにきいたところ1.747%。つまり98%強で最強の5枚を引けるが2%弱で5枚引けない。
98%だったらほぼ勝ちじゃんと思うが25ラウンドもあるので、まあ最初の10ラウンドとかは適当でも勝てると思うけど、2%を15ラウンドもやったらまあまあ負けます。
ドローが2枚増えるフォルダを持っていると100%で最強の5枚が引けるので、このフォルダが必須レリック。
フォルダを持っていない場合は、代替案の2軍も使いつつプレイしたほうが良いと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?