見出し画像

漫画『名前も呼ばないあのひとと 』LastChapter(28)分冊版完結

画像1

今、私の目の前で、友達2人がベッドにいる。なんで私、こんなに動揺しているんだろう…。あれは5年前、大学時代の親友の結婚式でのこと。私は沢山いる彼女の友人達の中から自分が選ばれて招待されたことが嬉しかった。自分は特別なんだと…。でも、彼女の思惑は別にあり…それは私が通された円卓のメンバーによって明らかとなる。初対面同士4人のその円卓は、私以外皆、新郎新婦の元カレ・元カノ(&セフレ)だった。そして私は、彼女からは自分の男を誘惑する疎ましい存在だと思われていたというオチ。しかしそれが縁で以来5年間、その円卓のメンバーとは友情を育んできた。最早この4人で何かあるとは思ってもいなかったのだけど…。

『名前も呼ばないあのひとと LastChapter』先日最終話が配信されました。

2018年5月頃から配信開始したので約4年かかせていただきました。途中私事で半年ほどお休みいただいたり、隔月ペースにしてもらったりと融通利かせていただきまして…本当に出版社さんには感謝しております。
まだ続けてもいいという話もあったのですが、単行本版配信になった時にきりがよかったこともあり今回で終わらせていただきました。長い間ご購読いただきありがとうございました!

*まだ単行本版の配信も残っていますのでもう少しお付き合いいただけると嬉しいです。

せっかくなので振り返りです↓

連載を始めさせていただくにあたって企画により話の長さが決まる、ということでできれば長くかけたらいいなぁ→人数いっぱいだそ!という安直な考えから提案しました。(不純ですみません) 
かわいいあらすじを考えた上で、冒頭にああいったシーンをいれらないかという話が編集さんからあり、そこに到達するにはどうなるかなぁ、と考えた結果かわいくない話になりました。冒頭回収した時に一番反応があったように思います。

その時レビューが荒れて落ち込みましたが(どことはいいませんが毎日無料とか、同一人物から同じ話に対して複数回のレビューとか…)最終的にはメンタル鍛えられたのではと思います。ただ、解せぬ…となることもありまして…。
・特定の登場人物を気に入っている とか
・別人がかいてる とか
断定して書かれると…どこ情報だ……?困…みたいな(笑)一応ここで回答しておくと→いつも流れで書いてます。アシスタントさんつかってません、絵柄不安定なだけです。
でもあとからみたらしゃくれてきたりしてることもあるので参考にはなる…^_^ 誰か安定する方法教えて!

肯定・否定関わらずいままで配信された漫画の中で一番長文レビューをいただいているのも特徴で毎話興味深く拝見いたしました。基本的には読者さんの方が作者の自分よりもよく物を考えているなぁ、というのがレビューを読んだレビューです。

「吐きそうになるけど次を読みたくなる」という内容が一番ささりました。自分の持ち味なのでは〜、と今後の糧として頑張ろうと思います!


また新しく漫画配信される予定が決まりましたら、都度note・twitter等でお知らせしていきたいと思います。わりとフラフラ色んなところでかきがちなのでフォローしてチェックしていただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?