見出し画像

向き合ってくれるあなたがいる今日

今日はウェルビー就労移行支援の体験、3回目のはずでしたが

今日は休みました

朝、猛烈に怖くなったからです

行きたくないなって

僕の悪い癖です


前の施設でも、同じようなことをやりました

休みが続いて行かなくなるって

で、このウェルビーでも同じようなことになるんじゃないかって

若干、心配はしていた


鉄の意思なんかよりも柔らかい心が欲しかった

もとAqua Timezの太志さんのソロの曲

ユニコーンのツノからの歌詞です


どこか折れないと信じていたのか

だけどやっぱり心ってやつは天気と似ていて

毎日、365日元気な人はいないよね

そんな、目まぐるしく変わる心のリズム


今日はたまたまそうだったのか

今日は代わりに16時から2回体験してみてどうだったかを話に行きました

そこでEさんという女性と話しました、職員さんです

Eさんはいつも優しくて笑顔が素敵な方です

体験の時も色々と面倒を見てくれました


そこで僕は色々と話しました

Eさんは優しく向き合ってくれました

色々と話した結果やっぱり

もう一度、体験したいと、すると決めました


頑張りすぎないでくださいと言われた

確かに僕はちょっとがんばりすぎていたのかもしれない

ビジネスマナーの本や

とにかく本をがんばって読もうとしていた

ドMになろうと躍起になっていたのかも

だけど、もう少しゆるめてもいいのかもしれない

ほどほどでいいんだよなって


将来に向けてマナーに向けて色々としっかりとした人になろうと頑張りすぎていた

だけど、これからはもう少し肩の力を抜いて柔らかく、柔らかくいこうと思った


もっと、もう少しゆっくりでいい

そしてタイトル通り

遅くまで長々と僕と向き合ってくれた、話を聞いてくれたEさん

ありがとうです

僕はああ〜、こんなに向き合ってくれる人がいて

オレって幸せもんだなあって思ったよ

次の体験、がんば…るというよりは

柔らかくあまり力まず行きたい

#ウェルビー #就労移行支援 #悩み #踏み出す

#怖さ #小川拓哉 #太志

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?