マガジンのカバー画像

維新支持の海原雄山の政治マガジン『維新マガジン 初見』

維新を中心とした政治経済系の記事を書いてます。 収益の一部は維新またはその所属議員に寄付する予定。
このマガジンを読むと、ちょっとだけ政治・経済を見る視点が養われるかも!?
¥300 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#野党第一党

再び京都市の財政について調べてみた件 

こんにちは、海原雄山です。 今回は、京都府京都市の財政について調べてみました。 今年の統…

日本維新の会についての意識調査(2023年12月)にご協力お願いいたします(※12月3日…

こんにちは、海原雄山です。 今回は、告知です。 12月3日(日)~12月6日(水)21時までの期…

東大阪市の財政について調べてみた件~補助費の使い道はいずこ?~

こんにちは、海原雄山です。 今回は、大阪府東大阪市の財政について調べてみました。 統一地…

参議院を制した者が権力を握る件

こんにちは。海原雄山です。 今日は党内権力闘争における参議院の重要性についてお話をしたい…

仙台市の財政について調べみた件 ~東北で維新は通用するのか~

こんにちは、海原雄山です。 今回は、宮城県仙台市の財政について調べてみました。 7月30日…

新進党 失敗の本質

こんにちは、海原雄山です。 みなさんはかつて新進党という政党があったことをご存じでしょう…

維新と立憲の国会内共闘の意義

こんにちは、海原雄山です。 今回は、先月発表され物議を醸した維新と立憲の国会内共闘の意義について、今までツイキャス等で話をしていたことについて、整理しておこうと思います。 事実の確認合意内容 まず、事実を整理しましょう。 臨時国会を前に、9月21日に維新の遠藤国対委員長と立憲の安住国対委員長が、6項目の事項について国会内で「共闘」することとなりました。 6項目の事項は以下のとおりです。 1. 臨時国会の20日以内召集法案の提出 2. 一票の格差を是正する公職選挙改