見出し画像

術後2日目

術後1日目にはあまりの尿道カテーテル(以下尿カテ)の痛さに耐えかねて抜いてもらったために、這うようにしてトイレに行くしかなくなったわしは、
正規ルートでは今日外れる予定の尿カテを
1日早くクリアしていたので、
なんだかとてもスタスタと歩き回っていて
看護師さんたちがびっくりしていた。

「よく動けますね!」
「普通そんなに早く動けないですよ!」
「ほんとすごい!!」

と、普段は滅多に聞くことのない全肯定の全承認ぷりに
えっ?えっ?と挙動不審になりながらも
すぐに調子に乗って
「へっへーん!」
とやった瞬間に枕を入れ替えようとして間違えて自分の腹の上に落として死にそうになってしもたわい…

とりあえず2日目で一番辛かったのは

『腰痛』

医療用麻薬で痛みをガッツリ抑えてもらい朦朧とした頭で出来ることといったら
そらもう睡眠しかないわけで、
一日中スリーピングビューティーペアでしたよ(ネタが古すぎて誰も着いてこれないだろうよ

そうなるとですよ

必然的に

夜寝れねぇ(´・(エ)・`)


一日中寝てたせいで腰もいてぇ…
寝返りしようが何しようがいてぇ…
そしてまんじりともできねぇ…
ウトウト… ハッ… いてぇ… ウトウト…
の繰り返しで、
尿カテがメインディッシュ的な地獄であったとすれば
まぁこの『腰痛寝れずの地獄』は前菜あたりってとこでしたね(・∀・)(shortcut談
ヒーローインタビューすんな


あと地味に辛かったのが熱が38度台往来していたこと…
とはいえ、肺炎の時に気付いていたのだがわしは熱には強い。
まぁぁぁぁめっぽう強い。
38度マークしてても
「あーなんか熱っぽいかも〜」
くらいのほほんとしておった。
熱に強い子でよかったほんとに。
非耐熱性ガラスだったらとっくにパリンといってただろうよ…

それにしてもだよ。
わしの肉体というのは見た目がっちりデブなくせして、
血管やら尿道やらの見えないとこが標準よりめちゃ細いってどーなん???
ねぇ???
そんなんおかしない???
逆であれよ!!!!
なんなん!!!!
(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
↑こいつが出てきたので元気になってる証拠

見た目標準痩せタイプで血管と尿道は太くありたい人生だった…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?