見出し画像

【2022年新春から】観念してついにデビュー

2022年1月2日(日)

深夜ラジオを聴きながら就寝。
途中トイレで起きるなどで、結局今朝は10時起床。

本日も朝食ならぬブランチ。
母が御中元でいただいた素麵をにゅうめんに。
するするといけるが、途中同じ味に飽きてしまう。
母も姉も同様で全員完食とはいかず。もったいないことをした。

洗濯や一部模様替えなどを手伝う。
母ひとりが住む家とはいえ、まだ片付けられないものがあるらしい。
もとい老齢の母ゆえ、あれもこれもと体を動かすには大変というのもある。
やはり今年は本格的に戻ろうかと思案。
姉からも将来のことを見据え、地元のケーブルテレビ局に加入しようと。
ネットワーク対応などの月額が他サービスよりも安いようだし、
そういったことも視野に入れていかないとだな。

ティーブレイク。
トーストを1枚とリンゴで小腹を満たす。
テレビを観ながらボーッとくつろぎの時間。

15時になり、姉が自宅に戻ることに。
見送った後、私も支度をして出発。
もう少しいたいところだが、明日から仕事だし、
母もひとりでのんびりしたそうなので。

電車内でゲームをしたり、次の書き起こし素材の音源を聴いたり。
二子玉川到着。
駅近くのケンタッキーに行き、ケンタお重の梅を購入。
ここ何年かは実家から帰省すると、お重を夕食にするのがルーティン。
そのままダイソーに移動して、ご飯茶碗と老眼鏡を購入。
ちょうど帰省した際、姉が老眼鏡をかけていたので
借りて細かい文字を見たところハッキリと見える!

去年から老眼かなと感じつつ抗っていたが、これを機に購入を決意。
しかも姉は100均で購入したとのこと。
なんでも最初に眼鏡屋できちんとした老眼鏡を作っても、
老眼はどんどん進み、気付けばピントが合わなくなるからと。
母も同じことを言っており、まずは100均の1.0からスタートしてみることに。

2022年、意味なし芳一🍡は老眼鏡デビューをします。

眼鏡をかけること自体は、2010年8月にレーシック手術をしてオサラバした以来となるので、干支が一周した約12年ぶりのこと。
トップ画像にもありますが、柄が虎模様な感じなのでこれも縁かなと。

さてさてケンタお重を食べながら、帰省中に録画した番組を観ますかね。
と言いつつ、大晦日に公開した書き起こしの一部追加もしないとだ。
今年はラジオ番組書き起こしを自分のテーマにして、
いろいろと発表や活動を広げていけるようにしていきたい。

資料読みなども増えてくることだろうし、老眼鏡とは長い付き合いになりそうだ。
よろしくお願いしますよ!!


小泉今日子シングルコレクション今年も開催♬


よろしければサポートをお願いいたします。 いただいたサポートは活動に使用して、noteに反映するようにします。