nagomi

突然の年収約150万円ダウンの危機…!! 平凡すぎる主婦である私が、何とか合計1000…

nagomi

突然の年収約150万円ダウンの危機…!! 平凡すぎる主婦である私が、何とか合計1000万円ほどの捻出に成功した経験をお伝えしたいと思います。 現在40代後半の扶養内パートで働く平凡主婦です。 同じ年で会社員の夫、大学生の一人息子との3人で暮らしています。

記事一覧

固定された記事

年収150万円ダウンの危機を乗り越えた平凡主婦 のお金の記録

突然の年収約150万円ダウンの危機…!! 平凡すぎる主婦である私が、10年間で何とか学費など子どもの為に 合計1000万円ほどの捻出に成功した経験を失敗談と成功例をもとに …

nagomi
1か月前
2

資産を増やすコツ

現在40代後半の扶養内パートで働く主婦、nagomiです。 同じ歳で会社員の夫、大学生の一人息子との3人で暮らしています。 突然の年収約150万円ダウンの危機から8年間で、何…

nagomi
2日前
4

知って得する!社会保険料や住民税を節約する方法

現在40代後半の扶養内パートで働く主婦、nagomiです。 同じ歳で会社員の夫、大学生の一人息子との3人で暮らしています。 突然の年収約150万円ダウンの危機から8年間で、何…

nagomi
7日前
3

ストレスフリーで貯める!節約疲れしない節約法【part2】

現在40代後半の扶養内パートで働く主婦、nagomiです。 同じ歳で会社員の夫、大学生の一人息子との3人で暮らしています。 突然の年収約150万円ダウンの危機から8年間で、学…

nagomi
10日前

ストレスフリーで貯める!節約疲れしない節約法【part1】

現在40代後半の扶養内パートで働く主婦、nagomiです。 同じ歳で会社員の夫、大学生の一人息子との3人で暮らしています。 突然の年収約150万円ダウンの危機から8年間で、学…

nagomi
13日前
1

子どもに関するお金のはなし。私があえて借金した理由

現在40代後半の扶養内パートで働く主婦、nagomiです。 同じ歳で会社員の夫、大学生の一人息子との3人で暮らしています。 突然の年収約150万円ダウンの危機から8年間で、何…

nagomi
2週間前
9

新NISA口座でのインデックス投資:私が選ぶeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)

現在40代後半の扶養内パートで働く主婦、nagomiです。 同じ歳で会社員の夫、大学生の一人息子との3人で暮らしています。 突然の年収約150万円ダウンの危機から8年間で、…

nagomi
2週間前
4

新NISAで資産運用を始める前に知っておきたい重要ポイント

現在40代後半の扶養内パートで働く主婦、nagomiです。 同じ歳で会社員の夫、大学生の一人息子との3人で暮らしています。 突然の年収約150万円ダウンの危機から8年間で、…

nagomi
3週間前
7

メルカリ初心者でも簡単!不用品で半年で20万円稼げる!

現在40代後半の扶養内パートで働く主婦、nagomiです。 同じ歳で会社員の夫、大学生の一人息子との3人で暮らしています。 突然の年収約150万円ダウンの危機から8年間で、…

nagomi
3週間前
3

賢く備える!ライフプラン表でお金の不安を解消する方法

現在40代後半の扶養内パートで働く主婦、nagomiです。 同じ歳で会社員の夫、大学生の一人息子との3人で暮らしています。 突然の年収約150万円ダウンの危機から8年間で、…

nagomi
3週間前
3

知らなきゃ損!過剰な保険に潜むムダを見直す方法

現在40代後半の扶養内パートで働く主婦、nagomiです。 同じ歳で会社員の夫、大学生の一人息子との3人で暮らしています。 突然の年収約150万円ダウンの危機から8年間で、…

nagomi
1か月前
2

大幅年収ダウンから1000万円捻出した予算の組み方のポイント

現在40代後半の扶養内パートで働く主婦、nagomiです。 同じ歳で会社員の夫、大学生の一人息子との3人で暮らしています。 突然の年収約150万円ダウンの危機から8年間で、…

nagomi
1か月前

8年間で1000万円を捻出したリアルな家計管理法

現在40代後半の扶養内パートで働く主婦、nagomiです。 同じ歳で会社員の夫、大学生の一人息子との3人で暮らしています。 突然の年収約150万円ダウンの危機から8年間で、…

nagomi
1か月前
20
年収150万円ダウンの危機を乗り越えた平凡主婦 のお金の記録

年収150万円ダウンの危機を乗り越えた平凡主婦 のお金の記録

突然の年収約150万円ダウンの危機…!!
平凡すぎる主婦である私が、10年間で何とか学費など子どもの為に
合計1000万円ほどの捻出に成功した経験を失敗談と成功例をもとに
お伝えしたいと思います。
実質は最初の2年は失敗しまくっていたので、厳密には8年間ほどで
捻出しました。
どうすればお金に困らない生活ができるのか、
少しでもヒントになれば幸いです。


【自己紹介】

はじめまして、nag

もっとみる
資産を増やすコツ

資産を増やすコツ

現在40代後半の扶養内パートで働く主婦、nagomiです。
同じ歳で会社員の夫、大学生の一人息子との3人で暮らしています。

突然の年収約150万円ダウンの危機から8年間で、何とか学費など子どもの為に合計1000万円ほどの捻出に成功した私の体験を失敗談と成功例をもとにお伝えしたいと思います。
どうすればお金に困らない生活ができるのか、少しでもヒントになれば幸いです。

資産を増やすコツ:目的、期間

もっとみる
知って得する!社会保険料や住民税を節約する方法

知って得する!社会保険料や住民税を節約する方法

現在40代後半の扶養内パートで働く主婦、nagomiです。
同じ歳で会社員の夫、大学生の一人息子との3人で暮らしています。

突然の年収約150万円ダウンの危機から8年間で、何とか学費など子どもの為に合計1000万円ほどの捻出に成功した私の体験を失敗談と成功例をもとにお伝えしたいと思います。
どうすればお金に困らない生活ができるのか、少しでもヒントになれば幸いです。

標準報酬月額と社会保険料の関

もっとみる
ストレスフリーで貯める!節約疲れしない節約法【part2】

ストレスフリーで貯める!節約疲れしない節約法【part2】

現在40代後半の扶養内パートで働く主婦、nagomiです。
同じ歳で会社員の夫、大学生の一人息子との3人で暮らしています。
突然の年収約150万円ダウンの危機から8年間で、学費など子どもの為に合計1000万円ほどの捻出に何とか成功した私の体験を失敗談と成功例をもとにお伝えしたいと思います。
どうすればお金に困らない生活ができるのか、少しでもヒントになれば幸いです。

固定費の節約のために効果的なこ

もっとみる
ストレスフリーで貯める!節約疲れしない節約法【part1】

ストレスフリーで貯める!節約疲れしない節約法【part1】

現在40代後半の扶養内パートで働く主婦、nagomiです。
同じ歳で会社員の夫、大学生の一人息子との3人で暮らしています。

突然の年収約150万円ダウンの危機から8年間で、学費など子どもの為に合計1000万円ほどの捻出に何とか成功した私の体験を失敗談と成功例をもとにお伝えしたいと思います。
どうすればお金に困らない生活ができるのか、少しでもヒントになれば幸いです。

食費と光熱費の節約を試みるが

もっとみる
子どもに関するお金のはなし。私があえて借金した理由

子どもに関するお金のはなし。私があえて借金した理由

現在40代後半の扶養内パートで働く主婦、nagomiです。
同じ歳で会社員の夫、大学生の一人息子との3人で暮らしています。

突然の年収約150万円ダウンの危機から8年間で、何とか学費など子どもの為に合計1000万円ほどの捻出に成功した私の体験を失敗談と成功例をもとにお伝えしたいと思います。
どうすればお金に困らない生活ができるのか、少しでもヒントになれば幸いです。

今回は子どもに関するお金のは

もっとみる
新NISA口座でのインデックス投資:私が選ぶeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)

新NISA口座でのインデックス投資:私が選ぶeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)

現在40代後半の扶養内パートで働く主婦、nagomiです。
同じ歳で会社員の夫、大学生の一人息子との3人で暮らしています。

突然の年収約150万円ダウンの危機から8年間で、何とか学費など
子どもの為に合計1000万円ほどの捻出に成功した私の体験を失敗談と
成功例をもとにお伝えしたいと思います。
どうすればお金に困らない生活ができるのか、少しでもヒントになれば
幸いです。

新NISAでインデッ

もっとみる
新NISAで資産運用を始める前に知っておきたい重要ポイント

新NISAで資産運用を始める前に知っておきたい重要ポイント

現在40代後半の扶養内パートで働く主婦、nagomiです。
同じ歳で会社員の夫、大学生の一人息子との3人で暮らしています。

突然の年収約150万円ダウンの危機から8年間で、何とか学費など
子どもの為に合計1000万円ほどの捻出に成功した私の体験を失敗談と
成功例をもとにお伝えしたいと思います。
どうすればお金に困らない生活ができるのか、少しでもヒントになれば
幸いです。

【新NISAでインデ

もっとみる
メルカリ初心者でも簡単!不用品で半年で20万円稼げる!

メルカリ初心者でも簡単!不用品で半年で20万円稼げる!

現在40代後半の扶養内パートで働く主婦、nagomiです。
同じ歳で会社員の夫、大学生の一人息子との3人で暮らしています。

突然の年収約150万円ダウンの危機から8年間で、何とか学費など
子どもの為に合計1000万円ほどの捻出に成功した私の体験を失敗談と
成功例をもとにお伝えしたいと思います。
どうすればお金に困らない生活ができるのか、少しでもヒントになれば
幸いです。

【メルカリの売上金

もっとみる
賢く備える!ライフプラン表でお金の不安を解消する方法

賢く備える!ライフプラン表でお金の不安を解消する方法

現在40代後半の扶養内パートで働く主婦、nagomiです。
同じ歳で会社員の夫、大学生の一人息子との3人で暮らしています。

突然の年収約150万円ダウンの危機から8年間で、何とか学費など
子どもの為に合計1000万円ほどの捻出に成功した私の体験を失敗談と
成功例をもとにお伝えしたいと思います。
どうすればお金に困らない生活ができるのか、少しでもヒントになれば
幸いです。

【ライフプラン表とは

もっとみる
知らなきゃ損!過剰な保険に潜むムダを見直す方法

知らなきゃ損!過剰な保険に潜むムダを見直す方法

現在40代後半の扶養内パートで働く主婦、nagomiです。
同じ歳で会社員の夫、大学生の一人息子との3人で暮らしています。

突然の年収約150万円ダウンの危機から8年間で、何とか学費など
子どもの為に合計1000万円ほどの捻出に成功した私の体験を失敗談と
成功例をもとにお伝えしたいと思います。
どうすればお金に困らない生活ができるのか、少しでもヒントになれば
幸いです。

今回は少々長くなりま

もっとみる
大幅年収ダウンから1000万円捻出した予算の組み方のポイント

大幅年収ダウンから1000万円捻出した予算の組み方のポイント

現在40代後半の扶養内パートで働く主婦、nagomiです。
同じ歳で会社員の夫、大学生の一人息子との3人で暮らしています。

突然の年収約150万円ダウンの危機から8年間で、何とか学費など
子どもの為に合計1000万円ほどの捻出に成功した私の体験を
失敗談と成功例をもとにお伝えしたいと思います。
どうすればお金に困らない生活ができるのか、少しでもヒントになれば
幸いです。

【1か月の予算を組ん

もっとみる
8年間で1000万円を捻出したリアルな家計管理法

8年間で1000万円を捻出したリアルな家計管理法

現在40代後半の扶養内パートで働く主婦、nagomiです。
同じ歳で会社員の夫、大学生の一人息子との3人で暮らしています。

突然の年収約150万円ダウンの危機から8年間で、何とか学費など子どもの
ために合計1000万円ほどの捻出に成功した私の体験を失敗談と成功例を
もとにお伝えしたいと思います。
どうすればお金に困らない生活ができるのか、少しでもヒントになれば
幸いです。

【まずは1か月の生

もっとみる