見出し画像

ショックだった胎嚢確認 BT17

こんにちは。チャーミーです。

先日、胎嚢の確認でSACへ行ってきました。


結論からいうと胎嚢はとても小さく、あまり育っていませんでした。

この時期の平均は7.75ミリ程度らしく、最低でも5ミリ以上は欲しいところです。

私の卵ちゃんは4.4ミリでした。

医師からは「通常5ミリ以上を胎嚢と呼ぶことにしている」と言われ、ショックで頭がフリーズしました。


hcgの伸びも悪く、5日前から5倍しか増えていませんでした。

通常は5日で10倍〜19倍くらい増えていないといけないのに。

成長が止まっていると考えるのが妥当な気がします。


エコーの時、黒い丸が子宮内に点々と4〜5ヶ所くらいありました。

卵ちゃんよりも大きいサイズで。

「そこは出血だと思う」とのこと。

あぁ、前回の流産の時もそうだったな。

11トリソミーの子の時も出血があったんですよね。

その時は出血は一ヶ所でしたけど。


これはもうさ、私の体が「この子の妊娠継続は難しいよ」と判断しているのかもしれないね。

子宮が、赤ちゃんを排出する方向で動いているのかもね。

わからないけど。


とりあえずまた2日後に診察に行くことになりました。

しんどいなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?