見出し画像

MWAM初参戦

先日、娘に誘われて、初めて、オオカミ達のライブに行ってきました。

オオカミ達= MAN WITH A MISSIONとの初めての出会いは、5年半前のapbank フェスでした。

ミスチル見たさに出かけたフェスでしたが、唯一聞いたことがあった、Emotionsでいいなあって思って、FLY AGAINで、一斉にやる振り付けの一体感に、ちょっと感動して、それ以降マンウィズ の曲を聴くようになりました。

とは言え、コアなファンではなく、こんな私が行っていいのか?
と思いつつ、
曲を聴くだけでなく、オオカミ達の顔を覚えたり、誰が何なのか(ボーカル、ギター、ベース、ドラム、DJ)とか、担当カラーとか、色々頭に叩き込みました。(笑)

場所は埼玉スーパーアリーナ

ファンの繋がりが深い、マンウィズ 。
娘の顔の広さに驚きつつ、ただ
付いて回るだけだったけれど、次第に雰囲気にも慣れてきた。

ゲート前の看板に心が踊る♪

まずはグッズ購入。

グッズ売り場

と言っても私が買ったのは、マフラータオル。
やっぱり、これがないとね!

グッズって、以前の推しの時にも思ったけど、結構な値段します。
それでも好きだと、惜しげもなく財布の紐が緩みっぱなしになりますが、今回はなんとか財布の紐は閉めて我慢した。
運試しの、一枚800円のガウくじで、最下賞のビニールバックをもらったくらいです。

それから、お昼も食べていなかったし、夜も遅くなりそうなので、腹ごしらえ

このナン、完全にお皿からはみ出る大きさで、ほんのり甘くて、本当に美味しかった。

腹ごしらえを済ませてから、再度グッズ売り場のところに戻って、いろんなブースを覗いて回る。

サンちゃん(DJサンタモニカ)のDJ機械があった。

触らせてもらえて、おまけに「Take Me Under」の曲に合わせて、サビの直前の、
ぽんぽんぽんぽん…
という音を出させてくれた。

やばい!大興奮!

その後、タナパイのブースとか見てたら、なんとすぐ近くが騒がしい。
何かと思ったら…

すぐ近くにリブちゃん‼️  (ホンモノ)
慌てて写真を撮る。

こんなふうに会えるんだ…
衝撃的な嬉しさでした。

こうして時間になります、入場ゲートへ

入場ゲート前の掲示板

こういう看板に、ウキウキドキドキ💓

ライブ会場に入り

ライブが始まった。

会場がみんな同じ手の動きで、この一体感に酔いしれる。

大好きなEmotionsも、yoakeも聴けて、他にも好きな曲も色々聴けた。
なんとmiletがゲストで来て、鬼滅の刃の曲「絆ノ奇跡」と、「コイコガレ」も聴けた。
すごい得した気分♪
それから、最後はやはりFLY AGAINで、感動の一体感を共有し、あっという間に2時間経ってしまった。

最後、写真OK⁉︎  ヤッタァ‼️

やっぱり、ライブはいいなあ…
私には次があるんだろうか…

今色々な問題を抱えて、先が読めない状況で、このままのめり込みそうになる自分を制する。

その後、なんと50数名のファンの方々とのガウ会に参加。
会ったことある人は少ないんだよ、と言いつつ、娘は次から次に、いろんな人と話をしていく。その様子に驚きながら、いまいち入り込めない状況だった私。
だけど、みんなイキイキしてて、素敵な人達で、話せたのは数名の人だったけど、楽しかった。
好きなものを共有する、素敵な仲間、いいなあって思った。

ニセオオカミの、タナパイとリブちゃんと一緒に写真をとってもらった。
あまりに似ていたので、本物みたいに感じて、嬉しくて照れてしまった。

昼前に大宮についてから、お昼以外、ライブを待つ間も、ライブ中も、ほぼ立ちっぱなしで、ガウ会中も席がちゃんとある場所でもなかったので、もう足腰限界だったけど、それでも楽しかった。

いつかまた、この空間に来れる日が来るだろうか…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?