見出し画像

抹茶雪見だいふく うまし❤️

買ってしまいました!
衝動買い!

健康診断も終わったし…

あれ?
健康診断の時だけでなく、普段から
食生活に気をつけてと…

え?
なんか言った?

近くのお店で、アイス半額で、
何気なく見かけて、
すごく食べたくなって…

アイスって、あまり食べないのですか、
雪見だいふくは、好きです。

冷凍庫から出して、少し置いて溶け気味になった時が好きです。

その大好きな雪見だいふくの、抹茶だと⁉️

抹茶味のものは、なんでも好き❤️
これは食べないわけには行かない。

ということで、今日プールに行って、
1時間泳いでから、
いただきました。

サムネ画像に載せたけど、もう一度


喜久福って、仙台では有名な喜久水庵って言うお菓子屋さんの、一番人気の商品のようです。

喜久福には、
抹茶、クリーム、ずんだ、ほうじ茶の四種類があり、一番人気の抹茶とコラボしてできたのが、
この喜久福の雪見だいふくとのこと。

喜久福ってのも、食べてみたいけど…
それは、いつかのお楽しみとして

この雪見だいふく
開けてみると

こんな感じ。

食べかけを見せるのもなんなので、包丁で切ってお見せします。

まずは、まだ固いうちにいただきます。

うわぁ、抹茶の味が濃い‼️
本当に冷たい大福って感じです。
あんこも美味しい。

アンが少ないように感じる方もあるかもしれませんが、私にとっては、ちょうどいい。
抹茶のアイスを、存分に楽しめて、
その抹茶を引き立てる量のあんこだと感じました。

では、10分ほど置いて、
柔らかくなった2個めを食べます。

やばい、ふわふわ。
突き刺しても破れちゃう。

なんてクリーミーなんでしょう!
口の中でふわっと広がる抹茶味が最高❣️

あっという間に口の中で溶けてしまいました。

1個めのように、しっかり味わうことはできなかったけど、このふわふわ感、
食べた後に残る抹茶と、大福の餅の後味は、
また別の満足感があります。

抹茶が好きな方
雪見だいふくが好きな方

ぜひ一度、お試しください❗️


あーー美味しかった😋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?