HTML5 Conference 2018 参加レポート

こんにちは、まちいろの工藤です。

11/25 (日) に行われました HTML5 Conference 2018 に、ちょうど社内で検討している PWA のセッションを中心に参加してきました。

セッションの中身は、公式または登壇者の方が公開されているスライドをご参照ください。

光を超えるためのフロントエンドアーキテクチャ

キャッシュ設計やフロントエンドのチューニングに関する実践的なお話でした。

個人的には

・<link rel="preload"> を使ってリソースを先読み
・スケルトンスクリーンで描画領域のレイアウトの再計算を抑制
・CSS インライン展開など、AMP のノウハウを活かす
・WebWorker を使ってバックグラウンドで処理する

といったあたりがすぐに取り組めそうで参考になりました。特に WebWorker は気になっていたので色々触ってみようと思います。

FIDO認証によるパスワードレスログイン実装入門

FIDO 認証は、生体認証などを用いる従来のパスワード認証に変わる認証技術。細かいところはまだ理解できていないのですが、大枠の概要や開発のノリが理解できました。

・パスワード認証の課題は UX 低下、リスト・辞書攻撃のリスク
・FIDO 認証は公開鍵暗号方式による認証、公開鍵をサービス側が持つ
・FIDO 認証ではクレデンシャル情報が通信経路に流れない、署名のみが流れる
・現状は何らかの認証デバイスを用いる形となる模様

PWAの導入で得られた成果と見えてきた課題

PWA の国内事例としてよく挙げられる日経電子版における PWA のお話。今回一番聞きたかったセッションで、これから PWA を始めようというところだったのでとても参考になりました。やはり現状は iOS での PWA 対応はまだまだのようですね。。

・PWA によってパフォーマンス・KPI の向上、ただしリニューアル等の施策も加味しての数字なので、PWA 単体による効果だけではない
・Add To HomeScreen、ホーム追加を行ったユーザーの集計は自前で行う必要あり
・Service Worker が起動するまでに遅延がある。これを改善するために Navigation Preload を使う。
・PWA を維持するために、Speedcurve を利用した KPI 監視などを日々行う
・Performance Budget を使って、パフォーマンス指標の上限値を決めておく
・iOS Safari PWA はまだ課題が多い。プッシュ通知やA2HSが無い。異なるドメインの URL を踏むと Safari が起動。Safari 側と Cookie/Storage の共有もされない。

Web プラットフォーム再考 ~PWA のもたらす未来の光と影 ~

※ スライド未公開

続けて PWA のセッションへ。国内の具体的な事例を交えて、若干バズワード感のある PWA という技術の現状をご紹介いただきました。

・PWA は Web サイトと技術面で変わりは無い (manifest.json くらい?)
・PWA はヘビーユーザー向けのアプリと、一般向けの Web サイトの中間、リピーター向けの技術となり得る
・決済周りは色々と考慮すべき課題がある。あえてプラットフォームに乗るのも手
・将来的に各プラットフォームのストアに並んでくるとまた PWA の価値が変わる
・本当に PWA を導入すべきか、サービス毎に検討が必要
・例えば Qiita は PWA が導入されているが、検索から流入することが多いので、複数タブで開けないなどの課題が出てきてしまっている

まとめ

ちょうど PWA の調査をしていたこともあり、PWA 関連のセッションを多めに参加しました。認識合わせができたり、具体的な事例が聞けたりと大変有意義な時間となりました。

運営の皆様、登壇者の皆様ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?