マガジンのカバー画像

ビジネス論

19
組織に属する人向けの記事が多いです。主に自分が仕事をする中で感じたことをまとめています。
運営しているクリエイター

#経営

「戦略」って何か説明できますか?

理念・ビジョン・戦略・戦術 ビジネスでは、「何をするのか」を決めるのにまず理念があって、…

大坪 誠
6年前
85

定期業務の「慣れれば割と楽」に慣れるな

会社員でもフリーランスでも研究者でも、定期的なルーティン作業っていうのが何かしらあると思…

大坪 誠
5年前
12

なぜ人は「所有」するのか ~所有の本質とシェアリングエコノミーのヒント~

今回は、「所有」という概念についてのお話です。 フィンテック業界が盛り上がりを見せる中で…

大坪 誠
5年前
13

「恥の文化」に生きる日本人が身につけたい判断の軸『世界のエリートはなぜ「美意識」…

今年は、読んだ本の感想を全てnoteにメモしていきます。 2019年7冊目は、『世界のエリートはな…

大坪 誠
5年前
18

【まことんの本棚】経営編 #推薦図書

まことんの本棚シリーズ第一弾は経営編です。 3冊ピックアップしました。それでは、どうぞ。 …

大坪 誠
5年前
8

【図解】出会い酒場の市場をまとめてみた

相席居酒屋やスタンディングバーなど、男女の「出会い」の場を提供しているお店の市場を簡単に…

100
大坪 誠
6年前
1

RPAはあくまで「人件費」と認識せよ

AIブームが過熱する中で、最近にわかに注目を集めているRPA。 Robotic Process Automationの略で、 「ロボットによる業務プロセスの自動化」を意味する。 既に導入している、あるいは導入を検討している企業も多いだろう。 上司から、検討せよと命じられている方もいるかもしれない。 RPAは、基本的に、コンピュータ上で行う定型業務を記憶させることで、その作業を自動化するものだ。 得意な領域においては人間よりもはるかに早く処理ができ、ミスもなく、 しかも、2

企業がデータ活用するときに考えること

「データ活用」という言葉が流行り始めたのがいつからか知らないが、 数年前には「ビッグデー…

100
大坪 誠
6年前
17

「ビジョン」って必要?

理念・ビジョン・戦略・戦術シリーズ、2つ目は経営ビジョン。 そもそも、英語のvisionには、…

大坪 誠
6年前
10

「経営理念」とは?

以前、経営管理という仕事について記事を書いたが、そのときにこんな図を示した。 今回は、こ…

大坪 誠
6年前
5

経営管理という仕事

ある程度大きな会社になると、経営管理とか経営企画とか、そういう名前の部署があるところが多…

大坪 誠
6年前
6