見出し画像

さあ、開幕までに頭に入れるぞ

買っちゃった。歩いて20分ほどの本屋にいって買ってきました。今までスポーツ誌のコーナーなんて立ち寄ったこともないのに、本屋に入ってまっすぐにコーナーに行き、「あれ?ないぞ?」と探したら、平積みされていたボーデン・バレット選手と目が合った・・・と思う。

この付録の選手年鑑は私のテレビ観戦の必需品です。2020シーズンも手元に置いて試合を見ながら選手を確認。この1年でかなり選手を覚えたのだけど、なんせ、選手の皆さん、移籍したりして異動するので、また探さないといけないのです。

でもラグビーの試合は目が離せない。これをみているとあっというまに局面が変わっていたりする。だから始まるまでにできるかぎり頭の中に入れておこうとおもっているわけで、開幕まで読んで過ごします。

この1年間、各チームがYouTubeのチャンネルを開設したり、選手がSNSに投稿したりと、積極的に出てきてくれたおかげで、かなり覚えました。せっかく盛り上がったラグビー熱を冷まさないよういろいろと策を講じてくれたのでしょう。なんせ他のスポーツよりも期間があいてしまっているから。開幕してみないと、果たして盛りあがりがどれくらい続いているのかわからないけど、それでも私のようにチームの動画や選手のSNSのおかげで熱が冷めずにいた「2019年のにわかファン」もいるということをラグビー界にお伝えしたい。

そういえば、ちょっと前ですが、とある温泉にいったとき、脱衣所で二人の若い女子が「サントリーと言えば、ボーデン・バレットきたじゃん」「だれ?」「え?知らない?」「うん、私が知ってる人?」「ニュージーランド代表の超イケメンの選手」「へえ、写真みせて」・・・という会話をしていて、私は心の中で「ラグビーファンがいたよ~」と感激したのでした。これもぜひラグビー界にぜひお伝えしなければ・・・どうやって?つぶやけばいいかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?