見出し画像

2017年3月、東京・虎ノ門 の CRAFT BEER MARKET での乾杯 ~ day 798 (2021.09.17)

「 1000枚のビールのある風景 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを文章にしてます…が、不測の事態 で、企画変更となりました、涙
798日目。これまでのログは → こちら

展示会で東京に泊まるときは、ビッグサイトまでのアクセスを考えて、だいたい新橋〜浜松町の界隈で宿を探します。夜遅くまでやってる飲食店も多いので、ひとり飯にも困らないし。

そしてビール的な理由では、新橋駅に近い側だと、ビアライゼ’98 があって

虎ノ門方面だと、「 CRAFT BEER MARKET(CBM) 」があるということ。

CBMは、今では系列も合わせて15店舗以上。大阪にもありますけど、

この虎ノ門が創業の地。

この時は、ちょうどお店の6周年と、そのタイミングで ” 箕面ビール祭り ” ということでタップテイクオーバーをやってました。

画像1

こんなチャートを用意してくれてますけど、こんだけの品揃えでイベントをやってくれるところは、なかなかありません。これも30タップもあるからできること。
東京というアウェイでありながら、もはやこのお店だけはホーム。

画像2

そんな雰囲気もあってか、外ではめずらしいことですけど、スタウト を呑んでみました。そりゃうまいって。

ごちそうさま。


記事を読んでいただき、ありがとうございます。 ♡をいただけたり、感想を書いていただけますと励みになります。 そしてオススメのビールがありましたら、ぜひとも教えてください♪ よろしくお願いします。