見出し画像

そとねこ写真展(2023-24)

これまでツーリング先で出会って、カメラに収めた猫さんたちの、記事に載せられなかったカットがちょっと貯まったのでアップします。

ここにある写真は「みんなのフォトギャラリー」で共有しているので、今度見出しにと思っていただけたら「そとねこ写真展」で検索ください。

見出しで一番使っていただいているのが、この写真です。下の白いのは給湯器。暖かい最高の寝床です。2023年11月18日 道の駅保田小学校で撮影。

同じ日のふたつ隣の給湯器。ここは給湯器がいっぱいあるので選び放題。こっちの子もリラックスして寝ています。

正面から見たらちいかわみたいなかわいい子。近づけそうなので、寄ってみたら起こしてしまいました。ごめんなさい。

翌月、もう一度会いに行ったら、そこにいてくれました。2023年12月16日 道の駅保田小学校で撮影。

袖ケ浦公園、猫がいると聞いて写真を撮りにきたら、花菖蒲を撮りにきてる人たちでいっぱいでした。2024年6月8日 撮影。

同じ日の同じ子です。左後肢がない子で座るとちょっと斜めです。少しずつ距離を詰めさせてもらいます。

こっちも同じ子。とても人になれた子で、近くでに寄らせてもらいました。写真を撮らせもらったうえに、ちょっと撫でさせてもらいました。

勿来関の駐車場にいた野良ネコさんです。車を止めていた観光客が落としていったパンの耳をカラスと争奪していたので、食後に少し写真を撮らせてもらいました。2024年5月19日 撮影。

同じ日の同じ子。警戒心が強くあまり近くには寄れませんでしたが、お前も何かくれるのか?といった感じでつかず離れす。くれないとわかると、静かに去って行きました。

同じ日、別の公園の出会った売店の看板猫さん。毛艶もよく愛想もいい子なので、きっとよく売る子なのでしょう。2024年5月19日 白河関の森公園で撮影。

チバニアンからの帰りに県道81号線沿いにいたネコさんです。猫って探しても出会えないのに、出会えるときは出会えるものですよね。2024年6月8日撮影。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?