見出し画像

山口マオさんのお店と2つのさきっぽ(千葉県一周の旅1日目)

今日のミッションは山口マオさんの絵を見にいくこと、去年行かなかった「さきっぽ」に行くことの2つです。

計画したルートは、船橋から国道357・14に入り千葉から国道16・127で大房岬へ、そのあと道の駅ちくら潮風王国に寄って、そのあと出来るだけ海岸線を通って帰ってくる。そんな感じ。

2024年4月28日。木更津のマクドナルドで朝食をとって途中コンビニでコーヒー飲んで9時に大房岬の駐車場に到着。

順調に来れたので、展望台と要塞跡をゆっくり散策。

展望台からの360°の眺めは、想像以上に良かった。日差しの強い日にもう一度来たい。

キャンプ場のすぐそばにある要塞跡は、地味だがその場に入りこめる良い場所。公園全体に言えることだが、丁寧に管理されていて気持ちの良いところだった。

ちょっとのんびりし過ぎた。館山のバイパスを通り(途中、気になる弁当屋があったが定休日だった)野島埼を横目にまっすぐ道の駅ちくら潮風王国へ。

真ん中に生簀のある観光市場の一角にお目当ての山口マオさんのスペース。Tシャツ買ってしまった。

さあ、帰ろう。途中、バイクの写真を撮ってなかったことを思い出し、ローズマリー公園に立ち寄る。なんかそれっぽい場所。でとりあえず撮っとく。

一宮まで来たところでだいぶ疲れてきたので今日はここまでに。有料道路で九十九里町まで行っても同じだった気もするが、走ったことのない国道409を使ってみたかった。地図にはないけど、成田をまわって国道464で帰宅。

せっかくだから、このゴールデンウィーク中に千葉県を1周になるようにルートを繋げてみようかと思う。2つのゴールの手賀沼は栄町くらいまでズレてもなんとかなるだろう。

  • 一宮の玉前神社〜有料道路は使わない〜飯岡の玉﨑神社・飯岡の刑部岬〜犬吠埼〜手賀沼

  • 船橋〜ディズニーリゾート〜矢切りの渡し〜関宿城〜手賀沼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?